1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 335【金】楽しむ心を忘れてい..
2022-09-30 08:01

335【金】楽しむ心を忘れているのかも

- 楽しいことがないのではなく、楽しむ心を忘れている
- やるべきことをスケジュール表に可視化
- 今月、今週、今日やるべきことを明確化
- こどもの成長を記録してこどものGmailに送る
- https://open.spotify.com/episode/4NLkZtb3n2gWxDY5PHxnD7?si=W_qt0H34QU6Y8c6gQXKI-w


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:02
たてみアキヒコの思考のハンマー投げラジオ。この番組は、自分の頭で物事を噛み砕いて、未来の自分に届けるというテーマでお送りしております。
今日は、そうだね、まあ、今日朝、
私は、たてみアキヒコの思考のハンマー投げラジオに参加しています。
この番組は、自分の頭で物事を噛み砕いて、未来の自分に届けるというテーマでお送りしております。
今日は、そうだね、まあ、今日は朝、
うちの妻と話をしたことについて、振り返って話してみようかなと思います。
最近ね、もうずっとね、楽しいことがないっていう話をなんとなくこうしているかと思うんですね。
で、なんで楽しいことがないのかなーって思ってたんですけども、
まあ、心の栄養が絶えてないのかなっていう話と、
怒りとかイライラとかはあるけど、
悔しいとか悲しいとか、心が動かないなーっていうふうに思うんですよね。
感動しないっていうか、
悲しいとかっていうのも一つの感動だと思うんですよね。
嬉しいとか喜びとか楽しいとかっていうのも感動だと思うんですけど、
なんかね、心が感じて動くっていうのが感動がない、減ってきてる。
で、なんでなのかなーって思うんですけども、
感じるっていうところがまずね、弱くなってるのかもしれないね。
いろいろなものを感受せっていうのかな。
不安とかそういうのは結構強いんですけど、
あとはね、何かを感じ取ったとしてもそれに対して動きを出す気力がなくなってる。
だから心の栄養が多分少なくなってるのかなっていうふうに思うんですよね。
あとはね、楽しもうとする心がない。
楽しいことがないんじゃなくて、
その心がね、楽しむ心っていうのが忘れているのかなというのがあって。
昨日、漫画がサードプレイスになるのかなっていう話もしたんですけども、
新しいものに対する好奇心とか興味とかがちょっと最近弱くなってて、
人間何が楽しいかっていうと予測不能なこととか知らないことに対して向き合っていく瞬間っていうのが
不安でもあり楽しいことでもあると思うんですね。
私は仕事でもそうなんですけど、最近チャレンジするっていう心が少し弱くなってて、
守りに入りがちなんですよね。
怖くなってて、何か新しいこととかイレギュラーなこととか、
そういうのが怖くなってて腰がすごく重くなってるんですよね。
03:03
人間関係とか対人関係とか、そういうのもあんまり積極的にやろうとしなくなっちゃって。
ただね、仕事っていうのはコミュニケーションを取らないと進んでいかないものなので、
そうすると仕事も停滞気味になってしまうんですね。
そうすると仕事が停滞していると、仕事がどんどん不安になっていって、
家に帰ってもあまり仕事のことばっかり考えてしまうような、
そういうことになって、そうすると仕事のことばっかり考えていると、
せっかく子供とかとの時間とかも楽しむという余裕がなくて、
うつろうつろとしていて不安で、
それで子供のことをまっすぐ見られないような、
そういうことが起きてしまっているのかなというふうに思うんですよね。
だからね、いろんなことが複合的に重なり合って、
私の心がね、動きづらくなってきているのかなって思うんですね。
だから一個一個解決していったほうがいいのかなって思うんですね。
まずはね、楽しいことがないとかじゃなくて、
多分ね、世の中なんかね、転がってはいるんですよ。
だからそれにアクセスするというか、見つけに行くっていうね、楽しむ心っていうのがね、
思い出すっていうのと、無理やりでも新しいものに触れてみるっていうこと。
そういうことが私には今のところ処方箋としてあり得るのかなって思うんですね。
だから本屋に行くとか、漫画を読むとかね、新しい漫画を探すとかね、
そういうことをするといいのかなって思うんですよね。
一つとして、ディズニープラスに今加入しているので、
iPadに今日はね、アントマンをダウンロードして持ってきているんですけども、
そんなことをしたりしながら、楽しいことっていうのに、
なるべく知らないこととかね、新しいことに触れる。
1日1つはなんか新しいことに触れるっていうのがいいのかなって思うんですよね。
あとはね、仕事に関して言えば、やるべきことをスケジュール表に可視化するってね、
ちゃんとしたビジネスマンだったらちゃんとやっていることを、
私実はあんまりやってなくて、
結構場当たり的にその日その日の窓口とかもあるんで、
その場で突発的に起きたものに対して対処する、せざるを得ないんですけども、
優先順位とか、重要度とか、そういうのがね、
少し曖昧になっちゃってきているので、
スケジュール表で何月の第何週頃にこれを終わらせるとかね、
そういうのをちゃんとね、10分くらいでいいから、
サクッと作って、前にも奥さんに言われたんですけどね、
今月、今週、今日やるべきことっていうのを明確化していったらいいのかなっていう話ですね。
そんなことをね、今日ね、話をしたところですね。
06:10
ここからはあとはちょっと、余談というか楽しむ心を取り戻すために、
またやろうかなって思っているのは、
子どもの成長をまた記録して子どものGメールに送っていきたいなって思うんですよね。
最近全然やってなくて、最近1ヶ月くらいやってないのかな。
だからね、それをもうちょっともう1回やってみようかなと思うんですね。
で、そろそろ長女が6歳の誕生日になるので、
そういうね、節目を少なくとも年に1回ね、
誕生日の時だけでも送れればいいのかなと思うんですけどね。
あとは月に1回くらいとかね、週に1回とかだと多いような気もするし、
月に1回くらい、誕生日の日とかに毎月同じ日とかに送るとか、
まあそれ難しいかもしれないけど、
まあちょっとね、何かしらやってみようかなと思います。
文章を書くのが大変だったら手書きしてそれを画像添付して送るとか、
そういうのでもいいのかなと思うんですよね。
そんなことを考えてますね。
結局うまくいってた時のことを思い出して、
その時のやってることをもう一回やってみようかなって思うんですね。
あの、なんだろうな、結構ドツボにはまってるというか、
悪循環なんですね。
楽しむ心を忘れていると楽しいことを楽しくない。
楽しめることも楽しめなくなっちゃう。
そうすると心の栄養が足りなくなってしまってるんですね。
そうすると心がまたね、元気がなくなってきて、
今なんか省エネ物みたいな感じになってるので、
楽しむ心とか悔しい心とか悲しい心とか、
楽しさだけじゃなくて、
様々な心が弱くなっていると、
そういうような状況のような気がします。
08:01

コメント

スクロール