1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 330【水】100%満足できる仕事..
2022-09-21 07:53

330【水】100%満足できる仕事はない/#みんなのメンタールーム を聴いて

- 漠然とした不安
- 仕事に生きがいを求めない方がイイのかも
- まず相手に関心を向ける
- ポッドキャストの感想を述べていく
- みんなのメンタールーム115
- https://www.audible.co.jp/pd?asin=B0B5SPM8QZ&source_code=ASSORAP0511160006&share_location=podcast_episode_detail


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:01
漠然とした不安に対してどうやって対処していこうかな。
Catalyst
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット習慣
思考のハンマー投げラジオ
昨日のYouTube日記で
漠然とした不安というか、仕事を今やっているわけですが
いろんなものをインプットしたりアウトプットしたりすると
その影響を受けるんですね。アウトプットしてフィードバックを受けたりとか
いろんな人とネット上がメインですけどもね。ネット上でいろんなものをインプットしたり
あとは本を読んだりしていろんな考え方を入れたりとかするしていくと
なんかいろんな生き方があるんだなって思うんですよね。いろんな生き方があるんだなと思うと
じゃあ自分はどうしたらいいのかな。自分はどうしたらいいのかなっていうのを考えるわけです。
人生一回しかないし案外短いものなんですよね。
それは最近、うどうろくってうどゆみ子さんの本を読んだりとか
して、うどさんのお母さんというのが
67歳くらいで確か亡くなって、うどさんは独立をすると、NHKを退社するという時に
いろんな人に相談したりもしたようなんですが、お母さんが亡くなる前とか
亡眼になった時に、人生って短いものねっていうような話をしてたっていうことで
やっぱり生きたいように生きようかっていう話を書かれてたんですよね。そのうどうろくっていう本に。
私も、今35歳ですけども、人生を生きたいように生きるのにはどうしたらいいのかなっていう風なことを考えちゃうわけですよね。
そうすると今の仕事を自分の仕事ってどうなんだろうって
自分が本当にやりたいことなのかなとかって考えちゃうわけですよね。
でも、仕事っていうのは世の中の歯車の一つであって、自分がやりたいかやりたくないかっていうよりも
そこで働かせてもらってお給料をもらっているっていうだけでも、十分ありがたいことなのかなって思うんですよね。
で、自分がやりたい仕事っていうのは何なんだろうなと思うんですけどね。
特に、今日も朝、うちの奥さんと話をしてたんですけども、特にパッと出てこないわけなんですね。
パッと出てこないっていうのが全然ないかっていうと、本に関係する仕事とかをしたいなとか思ったりもするし、
なんだろうな、そういう仕事って土日休みじゃないんだろうなって思うんですね、商売とかって。
そう考えるとやっぱり家庭の生活とか、子供との時間とかっていうのが全然持てなくなったりとか、
家族との休みの都合が合わなくなってしまったりとか、そういうことが起きてくると思うんですよね。
03:03
そうなってくるとどうなのかなって思うんですね。そこまでして転職をしたいのかとかね、そこまでしてやりたい仕事があるのかとか。
いうふうに考えると、じゃあ具体的に何かやりたい仕事あるの?って聞かれても、うーんって言えなくなっちゃうんですよね。
だから、本屋さんで働きたいのか、それとも出版社に働きたいのかとか、いろいろあるかもしれないんですけども、
具体的に何もスキルセットもあるわけではないし、何かできることがあるかっていうとそうでもないんですけどね。
私が得意なことは何なのかっていうことだと思うんですけどね。仕事っていうのは、やりたいこととか、やらなきゃならないこととか、できることとか、
できないこととか、いろんなことがある中で、やらなきゃならないことなとは思うんですよね。
それが自分がやりたいことに変化していければいいのかなと思うんですけどね。
やりたいことってなんだろうなーって常々思うわけですけども、とにかくね、やっぱりどんな仕事についても100%満足のいく仕事っていうのはないわけだと思いますよ。
みんなね、仕事が大好きで大好きで、大好きでたまらないっていう人ってほとんどいないと思うんです。それでも生きていくためには仕事をしなきゃいけないんだなっていうことです。
仕事をして生きていくと。その中で、
そうだな、少し余った時間で、余った時間というか、休みを取ったりね、休みの日とかに楽しいことを計画してやっていくっていうのが、人生のささやかな楽しみになってくるのかなと思います。
昨日のポッドキャストはね、ニュー退屈、ニューノーマル退屈日記を聞いての感想を少しね、述べながら、やっぱりポッドキャストがアウトプット先としてはいいなっていう話をしたんですよね。
そしたらアシューさんも聞いてくださったのかなと思います。ツイッターで反応いただいて。
何でしょうね、交流をしたいんだったら、まず相手のことに興味関心を向けて、それで他の人のアウトプットしたものについて私もアウトプットすると。
それがフィードバックにもなると思うし、その交流、ささやかな交流にもなるのかなと思います。
だから他のポッドキャストを聞いた感想とかもどんどんね、話をしていこうかなと思いますね。
最近はみんなのメンタルームをまた昨日今日と聞いて、昨日の回と今日の朝聞いてきたんですけど、最新の2つの話。
昨日聞いたのが、メンツイワショイリマサルさんだったかと思うんですけども、57歳で転職をして、それでベンチャー企業に転職して、人事とか総務とかいろいろとルールがないところがあったりして、それをどうやって帰っていくかっていう話だったと思うんですね。
06:18
私の勤めているところも、ベンチャー企業ではないんですけども、ルールがないっていうところは、どの会社においてもどの組織においても、ルールがない部分っていうのは長い組織であっても残っている可能性はあるんですよね。
だからそういうのをどうやって帰っていくのか。私の場合はいろんな所属を点々と回るような職種なので、じゃあどうやって行った先で改革をしていくかっていうのに関してはやっぱり6ヶ月を目安に、最初の3ヶ月くらいで当たり口担当した仕事で実績を、成果を上げて、
それから前からいる人とその傑作というか相棒を見つけて、それでじゃあどういう風に帰っていこうかっていう話ができればいいのかなと思うんですけどね。
まあそんなにね、あまり考えすぎなくてもいいのかなとは思うんですけども、
ちょっとね、今の仕事に対してコツコツとやっていくと、目の前の仕事をコツコツとこなすということを、やっぱりね、地に足をつけてやっていくっていうことが、みんなのメンタルームで野村さんたちが、野村さん、志田さんが言っていることなので、地に足をつけてね、転職するとかしないとか、意識が高いとか高くないとか、そういうことはちょっと脇に置いといて、目の前の仕事をコツコツとやっていくようにしたいなと思います。
07:53

コメント

スクロール