1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 331【木】家族内コミュニケー..
2022-09-22 08:30

331【木】家族内コミュニケーション/#テンカイズ の感想

- 何を言うのかは自分の選択次第という点は投資的思考に似ている
- TBSラジオ テンカイズ
- 野村高文さんの回が2ヶ月ぶりに
- 全ては投資
- https://www.tbsradio.jp/articles/59446/


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:02
家族内コミュニケーションで難しい。
あとはDBSラジオ展開図の感想、その2つについて話をしようと思います。
昨日の夜かな?
私の父と母と同居して、私の妻と子供が3人いて、子供は今年度6歳、4歳、2歳になる年なんですけども、やっぱり喧嘩が絶えないんですよね。
昨日、キエハル心理学ラジオを聞いていて、兄弟喧嘩についての話もあったんですけども、喧嘩をするのはある程度仕方がないことで、逆に全然大人しくて喧嘩しないっていうのも、逆に大丈夫なのかな心配っていうようなニュアンスの話もあり、
私も常々ね、全く喧嘩しないで親の言うことばかり聞いてたら、それはそれで中は子供としてどうなのかな、子供の成長として大丈夫なのかなって思うこともあります。
昨日ね、夜、私が洗濯物をたたんでいて、長女はちょっといなくて、私の奥さんもちょっと2階とかにいていなくて、長男4歳と次女2歳が同じ居間にいたんですよね、茶の間に。
で、私の母が台所にいて、私の父はまた別の部屋にいた、そういう状況で、私の妻と長女は確かお風呂に入ってたのかな、うん。
そういう時に長男が次女に対してちょっとこう、ちょっかいを出したんですよね。で、次女が泣いて、そのちょっかいが多分子供用のハサミを持ってたのか、で、次女がお菓子の箱みたいなのを持ってて、
それを、まあ何でかわかんないんですけども、長男がハサミでちょっと箱をね、こづいたようなんですね。で、それで次女が泣いて、で、それを私の母がおこりに行って、私ちょっとその場見てなかったんで、私の母が見てたんで、おこりに行って、私はちょっと見てたんですけども、うん。
ちょっとね、頭をこつんと平手でね、少し叩いたんですよね。うん。で、まあそんなに、なんだろうな、暴力ってほどのものではないんですけども、叩くっていうことを私も意識してやめるようにしていて、っていうのがなんかね、子供同士でもちょっとこう叩いたりしがちなんですよね。
03:10
それってなんか少しだとしても、親とか大人が子供のことを、こうなんかね、トラブルが、子供同士でトラブルがあったときになんか原因があった方をちょっと手で叩いたりとかするようなことがあったからなんじゃないのかなって思うところもあって、だから叩くのやめてねってその、やめてってその場で言ったんですけども、そしたら、うん。
そんな強い力で叩いてないから、大丈夫だよっていうようなことをニュアンスのことを言ってきたんで、その後ちょっとね、なんか大人同士で口論みたいになっちゃって、でまあ、なんか私もね、その意識そんなにしてないんですけどね、母親が言う言葉に対して、こう、なんか子供をフォローするようなことを言ったりとか、ちょっと批判、母親の言うことを批判するようなことを言ったりすることがまあまああるようで、
で、母親はそのちょっと鬱憤が溜まっていて、私に対してこれだけじゃなくて他にもこういうこともこういうこともあって、なんでそんなに批判をするのかみたいなね、私が言うことを全部否定してっていうようなことを思ってたらしく、
いやそんなつもりじゃなかったんだよとは言ったけども、多分納得はしてないのかなって。私も無意識的にやっていることなので、ちょっと難しいのかなとは思うんですけどね。
ただね、意識して自分が発言することに対しては責任を持って発言をしないといけないのかなって、何を言うのか何を言わないのかっていうのをちゃんと自分の意思でどういう影響が起きるのか周りに対して、そういうのを意識して言動を考えたほうがいいのかなと思います。
ここからはちょっとポッドキャストとかラジオとかを聞いた感想を話そうと思いますけれども、DBSラジオの展開図、水曜の9時からやっていたもので久々に野村孝文さんが出てきたので、それについて振り返って感想を話そうかなと思います。
展開図は次からは日曜日の朝7時になるということで、日曜日朝7時だったら私多分リアルタイムで聴けるんじゃないのかなと思って、ラジコで。
06:00
だからラジコでリアルタイムで聴けば、復習したい時にもう一回、一週間のうちに一回聴けるんで、それはそれでありがたいなという感じですね。
日曜日の夜9時ってもう寝てるので、ラジコで木曜日の朝運転しながら聴いてるわけですけども。
今回は投資的思考法みたいな形の話で、投資っていうのは英語で株っていうのはシェアって言うんですけども、短期的じゃなくて長期的に投資をするのが本来の投資であって、投資詐欺っていうのはそもそも投資でもなんでもない。
楽して儲かるっていうのは100%ありえないので、まずは投資っていうものは長期投資しか投資じゃないんだよっていう話ですよね。
お金をかけて何か株式を買うとかっていうものだけが投資じゃなくて、もっと広い意味の投資で人生全部、世の中全部が投資。
お金だけじゃなくて時間とか、自分の体をどういうふうなものに選択して使っていくのか、それ自体が投資。
ゲームをするのか、スポーツをするのか、部活をやるのか、それも投資だし、時間の使い方とか。
誰かにありがとうって言われることが、それが儲かることであって、儲かるお金を稼ぐってこと自体がそんな悪いことではないというような話もあって、お金はそんなに汚いものじゃないよっていうことですよね。
その選択、人生の選択っていうのが全てどっちに投資をするかっていうことだと思うんですけど、ちょっと無理矢理ですけど、私が前半に話をした母親との会話とか子どもとの会話でどういうふうに振る舞うかっていうのも一つの選択なわけですね。
怒るのか、それとも寄り添うのかとか、それとも放っておくのか、そーっとしておいてあげるのかとかね。
いろいろ質問するとか、いろんな選択がある中で何か一つを選ぶ、それがまあ投資って言ったらちょっと誤変があるかもしれないけども、それも選択なんですよね。
だから母親に対してもどういうふうに接していくかっていうことも、それが投資、投資だと考えればもっと自分の言動とかに責任を持ってよく考えてやるようになるのかなと思います。
はい、ではまた。
08:30

コメント

スクロール