1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 186 読書系音声配信を統合する..
2022-05-06 06:50

186 読書系音声配信を統合するか #思考のハンマー投げラジオ

spotify apple_podcasts youtube
- 図書館から借りた本をnoteの5分音声で配信していた
- 音声の連続再生のしやすさを考えるとnoteよりもPodcastの方がイイ
- ラジオトークでのPodcast「語りす図書館」に統合してみる


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:01
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊
思考のハンマー投げラジオ
ガタガキ考え中のたてみアキヒコです。
この番組は、自分の頭で物事を噛み砕いて発信するというテーマでお送りしております。
今日は金曜日で、今週月曜日、火曜日、水曜日、木曜日と
曜日ごとにテーマを変えてきていて、金曜日は特に何も決めないでおくということにしたいと思っています。
土曜日、日曜日のことはちょっとまた考えようかと思うんですけども、
土日はちょっと長めの配信にしようかなと今思っているところです。
月曜日はポッドキャストの紹介ということで、電脳大学発展を聞いたということで、
月曜日がインプットダイジェストアウトプットの基本的なもので、
誰かが発信したものをインプットして、それを私はどういう風に感じたかという感想とかを話す回にして、
火、水、木は自分で考えた、自分が今実践しようと思っていることとか、
自分が実践しているアウトプットとかの知的生産のネタ、ノウハウ的なものを考えながら話していくと。
火、水、木の3日でホワイホワとハウについて1個ずつ話していこうかなと思っているんですね。
今回は読書用ポッドキャストの試行錯誤ということで、
今お聞きいただいているポッドキャストは思考のハンマー投げラジオということで、
自分の考えとかを全般的に書いて話していくものなんですけども、
読書についてもやっぱりまとめて発信をするというか、
発信をするということが目的ではなくて、自分の考えをまとめていくというのが目的なんですが、
それを発信ということで手段を取っていくと、目的自体がもうちょっと高まっていくのかなという風に考えている。
まだうまく言語化できていないんですけども、
ただ一人で読んでいるだけよりも誰かと一緒に話をした方がいいんじゃないかということなんですが、
できれば相方とかがいればいいんですけども、
とにかく自分一人でも始めてみようかなということで、
読書用のポッドキャスト、カタリスト図書館、カタリストライブラリーというのをラジオトークで1回12分までの制限ありなんですけども、
その中で読書した感想というよりかは、その本を手に入れるまでのこととか、
読む前の話とか、そういうことを話をしていくということでやってみました。
それで今ちょっとさらに考えているのが、カタリスト図書館というのをラジオトークで、
ポッドキャストにも自動で配信されるんですけども、
もう一つnoteというテキストがメインのブログサービスみたいなもの、ブログとはちょっと違うんですけども、
03:07
SNSに近いようなものがありまして、noteをやってるんですね。
noteの中で音声を5分間録音することができる、そういう機能があって、
それはポッドキャスト的に使えるかなと思って、図書館から借りてきた本をその場で5分間アドリブで読みながら一人ごと喋るという、
そういうなんとも取り留めもないというか、つかみどころのない取り組みをやってみているわけなんですけども、
それ結構続いてきたんですが、ちょっと最近休み休みなんですね。
それについて今考えていることが、このカタリスト図書館の中に統合したらいいのかなっていうふうに考えているわけです。
カタリスト図書館の方では借りた本じゃなくて買った本について話していくわけなんですけども、借りた本でもいいのかなとは思うんですよね。
だから本に関するものを一括して話をするというようにしたらいいのかなと思うんですね。
ノートの方にアップをするのかしないのかっていう問題なんですけども、ノートの方は別にノートのプラットフォームを使って録音することもできるんですが、
記事の中に埋め込みということで、ポッドキャスト、スポティファイのリンクを貼ったりとかすると、その中で再生してもらえるとかそういうこともできるので、
ラジオトークで録音をして収録をして配信をして、その配信したものをノートの中の5分間ぶっつけ読書というマガジンに投稿してまとめていくと、
図書館で借りた本とそうじゃない本とか、そうですね、という風にやってもいいのかなって思うんですね。
なんでノートでやり続けるのに疑問を持ったかというと、ポッドキャストの方が一覧として見やすいし聞きやすいですね。
ポッドキャストから連続して再生するのとかもノートだと私やり方がわかんないのかどうか知らないんですけど、うまく進まない、進まないというか一個一個を開いてまた別の記事に移ってという風にやらなきゃならないので、
ちょっとその辺りを検討しようかなと思っています。
ポッドキャストで配信したものを一週間まとめて記事にして、アイキャッチとかに読んだ本をずらっと並べて、それで何の本を紹介しているのかというのはわかるようにすればいいのかなという風に今考えているところです。
06:06
なのでちょっとカタリスト図書館の中に図書館から書いた本のコーナーと、あと自分で買った本とかのコーナーをちょっと分けてやってみようかなという風に今考えているところです。
では今日はこんなところで、今日はゴールデンウィークの飛び道の金曜日ですね。
なかなか仕事に行くのが辛い。辛いけど行きます。行くしかない。そんなところですかね。
では今日も最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
今日はここまで。番組への感想はハッシュタグ思考のハンマー投げラジオをつけてツイートしてくださると嬉しいです。
お相手はカタガキ館街中のたてみあき子でした。
じゃあまた。
06:50

コメント

スクロール