1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 197 3つの無駄「待機」「検索..
2022-05-17 05:27

197 3つの無駄「待機」「検索」「重複」①

- 無理、無駄、ムラ
- 無理は目的>手段の状態
- 無駄は目的<手段の状態
- ムラは上記両方がごちゃ混ぜの状態
- 3つの無駄
- 待機
- 自分の前工程にボトルネック
- 何もすることがない状態
- 瞑想するしかない
- 検索
- 必要な書類などを探す時間
- できるだけ一瞬で済ませたい
- 重複
- 同じ作業を繰り返すこと
- 具体的な話はまた次回


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:01
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊
思考のハンマー投げラジオ
肩書き考え中のたてみアキヒコです。
この番組は、自分の頭で物事を噛み砕いてお伝えするということをテーマにしてお送りしております。
今日は三つの無駄について話をしたいと思います。
三つの無駄というのは、待機、検索、重複の三つです。
そもそも無駄というのは何かというと、よく無理、無駄、むらという三つの言葉があると思うんですね。
無理というのは、そもそもできないようなこと。
目的と手段が一致していないときですよね。
目的が大きすぎるようなことかな。
手段では、その手段では到底できないことを目的にしていることかな。
無理、無駄。
無駄というのは、目的に対して手段が過剰とか、そういうことだと思います。
そんなにやらなくてもいいのにとか、そういうことですね。
むらというのは、やっても両方がごちゃごちゃになっているようなことですかね。
やりすぎたり、やらなかったりとか、そういう状態だと思いますね。
今回は無駄について話をしたいと思っております。
待機、検索、重複ということで。
重複というのは重複って言ったりもするんですけど、私は重複ということで今日は言葉を使います。
待機、検索、重複というのは、要するに待機というのは、ただ待っている時間ですね。
ただ待っているというのは、本当に無駄。
その待っていること自体に何か力をためるとか、精神統一するとか、そういうための待機であれば、それは単なる待機ではなくて、何かをする時間であると思うんですね。
ただ単純に、例えば仕事だとすると、ボトルネックの部分が自分の工程の一つ前にあって、
そのボトルネックが解消されないとずっと何もできないという、そういう何もできないという状態ですかね。
そういうのが待機の無駄だと思います。
検索の無駄というのは、今はデジタル化しているんですけど、デジタル化してもしなくても、その必要なもの、目的物を探すという時間ですね。
03:09
例えば、紙のファイルだとしても、それがどこにあるのかわからないとか、机の中がごちゃごちゃしていたり、机の上がなだれが起きそうな状態になっている。
そんなときに、どこに、そして、大体必要なときっていうのは突然やってくるんですよね。
そのときに、あれどこにあったっけっていうような状態。
それが検索の無駄ですね。
検索はなるべく一瞬で済ませたほうがいい。
そのためにどういうふうにしたらいいのかっていうのは仕組みが必要だと思うんですね。
もう一つが重複の無駄ということですね。
これは繰り返し、要するに習慣としての繰り返しではなくて、意味のない作業の繰り返し。
意味のない作業というか、これ1回で済むのに何回もやっているということですね。
具体的に言うと、私が昨日仕事で体験したものとして、
ある書類をPDF化して提出するという、そういう作業があったんですね。
ただその書類というのは毎年行う作業だったんですけども、今年度私が引き継ぎをしたわけですが、
ワードの書類で保存されているものをPDF化して提出するというところだったんですが、
その提出にあたってPDF化の作業が非常に大変だったんですね。
その話はまた次回したいと思います。
今日は3つの無駄。待機、検索、重複という3つの無駄があるんじゃないかと。
無駄には。という話を私なりに考えて話をしました。
またちょっと重複の無駄について、続きの話を次回したいと思いますので、よろしくお願いします。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
番組への感想をハッシュタグ、至高のハンマー投げラジオをつけてツイートしてくださると嬉しいです。
お相手は畳垣子でした。ではまた。
05:27

コメント

スクロール