1. オレンジ色のイルカ号
  2. マリオカート8デラックス コー..
2023-11-14 30:35

マリオカート8デラックス コース追加パスについて語っています。

2022年3月から開始された追加コースの配信も2023年11月で最後の配信となりました。全部で48コースが配信されたのですが個人的にお気に入りのコースがたくさんありましたので、語らせていただきました。

サマリー

マリオカート8デラックスのコース追加パスについて、各パスごとのコースや新作コースについて詳しく解説されています。マリオカート8デラックスのコース追加パスの内容について話されており、個人的にはツアーコースやスーパーファミコンのクッパ城3などがお気に入りで、追加されたキャラクターやミュージック機能も魅力として述べられています。

マリオカート8デラックスのコース追加パス
オレンジ色のイルカ号へようこそ。 ゲーム好き社会人ミッツです。
ビデオゲームで味わった感動を誰かに話したいという気持ちだけで始めたこのポッドキャスト。
名もなきゲーム好き社会人が 独断と偏見で選んだ
1本のビデオゲームについて語っております。 さて、今回のタイトルはこちら。
マリオカート8デラックス コース追加パスについて語らせていただきます。
それではスイッチオン!
それでは作品を簡単にご紹介いたします。 2017年にニンテンドースイッチでニンテンドーから発売されたレースゲームでございます。
ゲームを遊んだことのある方であれば多くの方がご存知かなと思いますけれども アクションレースゲームということでドタバタなレースゲームを
体験することのできる作品となっております。 実はこれはWiiUの
作品なんですね。それがもともと2014年にWiiUで発売されまして その後2017年にニンテンドースイッチに移植と
表示方法がHDからフルHDになって、より綺麗になっております。 今回お話ししたいのは
2022年の2月10日にニンテンドーダイレクトで発表された コース追加パスについて語らせていただければなと思っております。
この番組ではですね今回2回目なんですけれども 前回は2022年の5月に
紹介をさせていただきました。 その時はどちらかというと本体の発売
の当初の内容とそれとコース追加パスの第1弾についてその内容でね 語らせていただいたんですが
今回はもう今月で2023年11月で コース追加パスの最後のコースが配信をされたということでこのコース追加パスについて
語らせていただければなと思っております。 早速推しポイントについてね語らせていただきたいんですけれども
いくつかありますがあのまず一つはですね この名前の通り
この怒涛の48コースが配信追加されたというのが
やっぱり推しポイントになるかなと思っております。 あの第1弾から第6弾までですね
1年数ヶ月にわたってあの 配信がされました
当初はあの これまでのですね過去の作品で登場した
コースを リマスター
して配信をすると いうことでその
2022年のですね任天堂ダイレクトでは 紹介があったんですけれども
いざこの蓋を開けてみると リマスター
っていうよりもあのリメイクに近い 個人的にはその
もともとねスーパーファミコンとか ゲームボーイアドバンスのように2Dで表現されている
作品もねありましたので それがこう3Dになって表現されるということで
リマスターというよりもリメイクといった内容かなと思っております
第1弾ではツアーとか3DS、任天堂64、Wii、DS、ゲームボーイアドバンスからですね
コースが追加されまして 私個人的にはこのツアーの
パリプロムナードとかですね 東京スクランブルこの2つはその
モチーフとなっているフランスのパリだったり 日本の東京のその
いわゆるその名所的なですねところを 巡るこのコースが
非常に好きでして
外国に行った気になるというかですね こんなイメージだなっていうので遊べるっていうのが
結構こう今までのマリオカートのその 100%
フィクションのコースというよりもちょっとね 現実をモチーフにしたコースっていうので
非常に新鮮に遊ぶことができてですね 特に東京の東京スクランブルのですね途中で
首都高みたいなね高速道路をね走ったりするんですけども あのよくできてるなぁなんて思いながら
レースを楽しんでおりました あとはその任天堂64のね
コースからチョコマウンテンが 追加されているんですけどもこの任天堂64の
マリオカートも本当に たくさん
遊びましたから チョコマウンテンあの
コースはね非常にこう 走りやすくなっていたりするわけですけどもあの懐かしさと新しさ
両方をこう味わえるあのコースとして好きなコースかなぁなんて思っております あと第2弾ではですね
こちらはツアーですね あとスーパーファミコン任天堂64 ds
ゲームボーイアドバンス wii の他に
新作コースがですね登場いたします その
当初は過去のコースのリマスターですよって話だったのですが 第1弾ではまあリメイクに近い内容で
あのよりねこう嬉しい
誤算が まああったわけなんですけれども
第2弾ではなんと新作がねを登場するということで アイスビルディングっていう8アイスクリームでできた
あのコースですね こちらが初めてのその新しいコースということで
過去のそのね今までのそのリメイク アーマーリマスターのコースとは違くてですね
こうなんていうんですかねコース全体があの 半重力コースで
非常に高スピーディーなあのコース展開をね
体験できるコースっていうのは結構 あの私としてはお知り好きなコースかななんて思っております
推しポイントとしての48コースの追加
それとスーパーファミコンからはマリオサーキット3がですねこれ
3 d 表現されたされて本当に綺麗にですね リメイクされたコースとなってまして
もう本当にスーパーファミコンのそのマリオカートなんていうのは それこそもう友達と集まれば前回のように
遊んでましたので 本当懐かしさと
この 新しさ
もう任天堂60と同じなんですけれどもそれ以上にねちょっと感慨深い コースかなぁなんて思っております
あとはですね えっとニューヨークあのツアーでですねニューヨークドリーム
でコースが収録されているんですけどもこちらのニューヨークの音 街中を走り回るような内容になってまして
まあザニューヨークニューヨークの子メインストリートみたいなところですね そういった風を感じながら走るコースとなっているのも
個人的に好きなコースかななんて思っております 第3弾はこちらはですねこちらはのツアーそしてゲームボーイアドバンス3ds
vds から
コースが選ばれているんですけども えっと
個人的にはですね ツアーの
このロンドンアヴェニューとかですね
ベルリンストラーゼこれあのイギリスとかドイツの 首都をねモチーフにしたコースだったりするんですけども
あのロンドンアヴェニューは非常にこう分かりやすいこの ロンドンをですねモチーフにした
コースになっていますでベルリンストラーゼは音楽がなんとなくこう ドイツっぽい
bgm っていうのもねあの 聞いてて楽しいコースかなぁなんて思っております
で一番この第3弾の第3弾の中でですね好きなのは ツアーからメリーメリーマウンテンっていうねあのクリスマス
の 世界をですねこうモチーフにしたコースが用意されてまして
そのクリスマスクリスマス ですとは言ってはいないんですけども
まあ明らかにですねクリスマスの感じが
たいあのなんていうかな 景色を見ながらねクリスマスの感じの景色を見ながら
レースができるコースとなっていてここは結構あの ファンタジー要素がね強いコースで好きな
コースの一つですね それとあのウィーのウィーからはですねメイプルツリーハウスってあの花ちゃんが出てくる
木の上を走るコースが収録されているんですけどこれもちょっとなぞ とても懐かしく
感じるコースで その花ちゃんをね見ることもできて
好きなコースの一つでした 第4弾ですけれども第4弾は
こちらもツアーあとゲームボーイアドバンス ウィーあとゲームキューブですね
あと ds からコースが 選ばれているんですけれども
第4弾にも 新作の
コースが登場しております
あの よしアイランドねもうあのモチーフにした
コースで もう本当に
えっとヨッシーの ヨッシーアイランド感が
もう 画面からあふれていますね
本当にこうなんていうのかな可愛くて 優しい感じのあの
イメージが 綺麗に
このマリオカートの世界に こうなんていうのですかね消化されている
再現されているっていうのが
それあの 世界もね世界表現あの世界観もそうなんですけれども登場する
a お邪魔キャラクターだったりとかですね
あと音 コインを取る音からしてもですねあとその
コースの途中でハテナの雲が ハテナ雲が
ふわふわ浮いてるんですけどもそのハテナ雲に接触すると 赤色の音階段が出てくるんですよあの
コース上にですね その音とかも本当あの懐かしい
ヨッシーアイランドの 音がね聞けて非常に大満足のこの新作コースかなぁなんて
思っております そして第5弾では
各パスごとのコース解説
こちらもツアーからそしてゲームキューブ ウィー
ゲームボーイアドバンスからですねコースが 出てきてますけれども
個人的にはゲームキューブのデイジークルーザーっていうですね あのデイジーの
豪華客船の中を走り回るね コースは懐かしさを感じる
コースかなぁなんて思っております あと第5弾でもですね
新作のコースが用意されてまして そのねこれちらはシャボンロードっていうですね
コースです あのお風呂場をね
お風呂場 まあちょっと海外のバスルームっていうふうに考えていただければいいかな
あのお風呂のその 風呂 ok 風呂窯か風呂窯とあとそのトイレがね一緒の部屋に
こう なっている
感じのその お風呂場で
カートが小さくなった形で レースを進む進めていく展開されていくコースになっているんですけど
これはあの 結構こういろんなルートが用意されてて
うまく 行くと非常にこうなんてですかね
スムーズに コース取りをね取ることができる
コースもあったりとかも いくつかコースが
こう分かれているので自分なりに好きなコースを選んで進んでいくことができたりとか 結構こうねあの
仕掛けが ギミックが多くてですね
楽しいコースかななんて思っています 私も何回も遊んでるんですけど
まだね多分 隠されたコースとかあるんじゃないかななんて思っていますがもしかねよりね
早い
ショートカットできる場所がねあるんじゃないかななんて思っているところですね それとあとは
ツアーの
アテネポリスとかね えっと
こちらはそのなんだろうね一応ギリシャをモチーフに 名前からするとねギリシャをモチーフにしていると思うんですけども
そのギリシャの首都をモチーフにされているのか あの要はギリシャって言えばその古代文明のね遺跡が有名だったりするわけです
けどもそういったその遺跡がね遺跡の中を走り回るコースなんですけども それがあのちょっとねあの私はギリシャに行ったことがないので
あのアテネにね行ったことないのでそのまあイタリアのローマと同じように街中にその 古代遺跡が残っているのかちょっと
そこはわからないんですけどもそのアテネのその 遺跡の中をね走り回る
私あの古代遺跡とか 好きだったりしますのでその中をね走り回れるっていうのはなんかこう
コース追加パスの魅力
楽しいなと思いながら 個人的推しコースの一つかなと思っております
最後ですね第6弾としては こちらはツアーからあとゲームキューブ
wii 3ds スーパーファミコン
あとウィーカーからあの 選ばれて入ってきているわけですけども
えっと個人的にはですね
あの ツアーのローマアヴァンティ
はですねあの好きですね えっと数少ない海外旅行の中で行ったことのあるそのローマで
そのまさにそのローマの中をね街中を走り回っている もちろん
要所要所この観光スポット的なところですねしっかりと表現されているのがあの個人的にはとても気に入っているコースの一つです
それとあのスーパーファミコンからクッパ城3 クッパ城3
のですね
リマスターコースが収録されてまして スーパーファミコンのマリオカートの中で
今好きなコースといえばクッパ城とかですね あとは
レインボーロードとかっていう 感じなんですが私の中では
その中でそのしっかりとねクッパ城を あの平面で表現されたクッパ城を立体的にですね
表現してくれたのに 本当にありがとうって言いたいぐらいなあの内容でした
で スーパーファミコンとかですね
のそのコースっていうのは他の
ハードで発売された
マリオカートシリーズと比べて どうしてもちょっとコンパクトな
コースなんですよね 平面から3Dに多分上手い具合に落とすとどうしてもちょっと
コンパクトな感じの 希望感
になってしまうんだと思うんですけど そのコンパクトなコースの中にも
しっかりとこのクッパ城らしさっていうのをね 表現してくれていましてまだってねスーパーファミコンの時の
クッパ城なんて 今見ればですけどもね今見れば本当にその
なんて言うんですかね石畳と 両脇に大きな
枠があってドッスンが降ってきたりとか
溶岩を飛び越えたりとかねジャンプバーで飛び越えたりとかっていうぐらいしか あのなかったんですけど
それをね本当いい感じにですね3D化して あの音楽もね
あのアレンジが素晴らしいと個人的に思っている コースの一つでございます
で コースの他にも
もともとはねその 過去のコースのリマスター版ですよって言っていたものの
実際蓋を開けてみればリメイクかなっていうぐらいのそのクオリティだったり 新たなね新しい新作コースがね
追加されてきたりしていた中であの キャラクターも追加されるというですね
ことになっていまして第4弾ではキャサリンがね 追加されましたあのヨッシーと似たようなねあの口から卵を吐き出す
キャサリンですねあとはその第5弾ではボスパックンと花ちゃんとカメック3体がね 追加されておりますそして第6弾では最後のね第6弾では
リリーコングファンキーコングポリーン キノピーチがですね追加されてまして
あの
まあそもそも追加されるっていうのに
追加されたコースとキャラクター
個人的にはびっくりしたわけですねそのキャサリンがさ 追加されてで
働マークがさらに追加されたわけですよ そうするとまぁあの今後の
ねえ 追加コースの際にキャラクターが追加されるんだろうなっていうイメージは湧くわけですけども
そこでこの3体がボスパックンハナちゃんカミックが追加されて 次がハテナがね2個ぐらいになってるんですよね
だから第6弾でじゃあ2人追加されるのかなぁなんて思っていたところ なんとですね4体追加
なんですねこれうまいうまい具合に4体追加されてましてね あのこれもうちょっとね
驚きの追加内容でございました 個人的には私はのデイジーをよく使っているんですけども
結構にカメックもねあの なんていうのその
動きが 好きだ動きだったりファンキーコングなんかもあの
トリックを決めていくと結構ダイナミックに 動いてくれます
新しいねあのキャラクターもうこれ推しポイントのたくさんのねキャラクターの中から 好きなキャラクターを選べるっていうのも一つのね推しポイントの一つかなと思っております
あとは さらに
あのモードが 追加されてまして
ミュージック機能がですね 追加されましたあのいわゆるその
サウンド機能というんですかね
サントラーのような形で各コースの bgm を
聞くことができますこれもねー 素晴らしい素晴らしいですね
あの スーパーファミコンのクッパ城3早速聞いていたり
これあの前回の この
マリオカート8デラックスを 語っていた時にももしかしたら
申し上げたかもしれないんですけど ハイラル城のコースの音楽もアレンジがね非常にこう
好きであの bgm も好きだったのでもう早速 8ハイラル城の bgm をね
ミュージック機能で聞いていたり してました
でこのミュージック機能のすごいところは
まあコースごとにですねえっとまあ選べるんですけども それ以上にそのコースの中で音楽がこう
周回によって変わるねえところもあったりするんですよ そういうところは
しっかりとその a
音楽が 収録されてるんですね
それも何か ここだわりじゃないですけどサービス
ミュージック機能とエンディング
サービス精神がすごいなと思ってまして しかも好きな時にね変えられる
のであの
音楽が好きな方にとってはいい機能じゃないかなぁなんて思っていたりいたし ます個人的にはねもうあの
自分の好きなコースの音楽をいつでも聞けるっていうのは一つの音をしポイント かなと思ってますし
エンディングも 新しいものがね収録されています
この追加 パスように
追加パスの 追加パスをこう作ってくれた人たちの
スタッフロールがねしっかりと用意されてまして まずはそのあの
後ろにね a 映像として流れてくる
内容も結構猫 ちょっと感極まっちゃうような
感じの内容でしてねあのこれはぜひね 最後までこの追加パックをされたあの購入された方はね最後まで遊んで
新しいエンディングをね見ていただきたいと思います あの私は
これ購入した 当初
1年以上も続くですね
期間で 全部全部で48コース
追加されるということで 随分と
長い その内容だなっていう期間的にね長い期間
あの続くんだろうつく続くなぁと思っていたんですけども まあそれ故にこの
1年数ヶ月間に及ぶ 配信をですね続けてくれた方々のスタッフロールを見て
本当にありがとうございますっていう気持ちがね a 大きくなるようなエンディングでございました
もうこれでねあの配信が終わってしまうって なるとちょっとこう寂しい
感じがいたしますね はい
今回はですね本来残劇のレギンレイブをお伝えするはずだったんですけれども についてね語らせていただく予定だったんですが
ついこの間その追加パスの最後の配信がなされて 遊んでみたらもうとてもじゃないけどちょっと
我慢できなくてですね今回残劇のレギンレイブの前に 語らせていただきました
よって次回のタイトルは残劇のレギンレイブについて語らせていただきます あのこのね
斬撃アクションアクションについて語らせていただければと思っております 次回タイトルに関する思い出やコメント
これまでの配信内容に関するご指摘今後の配信内容に関するご要望など大募集して おります
x ハッシュタグカタカナで俺いるまたは番組名で検索していただいて dm ポスト
コメントなどを送っていただけると嬉しいです その他投稿フォームもございますので投稿フォームからのご意見ご要望
ご感想などもお待ちしております それでは次回も隙間時間にお供をさせていただければと思います
最後まで聞いていただいてどうもありがとうございました スイッチオフ
30:35

コメント

スクロール