2022-03-26 13:28

春に向けて気持ちの切り替え!#263

北海道 札幌/心理カウンセラー⭐︎自分らしく生きることがテーマで発信してます。
〈活動はリットリンクで見てくださいね〜〉
詳しいProfileはnote
https://note.com/ys_ohyama5597

■Twitter
https://twitter.com/yusukeoyaman
〈Webでも読める無料ニュースレター〉
■ニュースレター(ブログ)
https://yusukeoyaman.substack.com
■substackメール登録フォーム
https://yusukeoyaman.substack.com/embed

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/yuusuke-ooyama/message
00:04
みなさんこんにちは、心理カウンセラー大山です。
いつも自分時間for Podcast、3月23日の放送になります。よろしくお願いいたします。
本日は3月21日、春分の日を迎えて春に向かってきておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
本日は、春に向けて新しい何かが始まるとか、気持ちを切り替えるという意味では、ちょっといい放送になるのかなと思います。
今日はテーマですね、罪悪感でございます。
どうですか、罪悪感抱えてませんか。
罪悪感ってね、潜在的に抱えてしまうこと、やってはいけないことをやっている時って、自分の脳では許しているんですけど、実は心では許していない。
脳の片隅とかね、意識、無意識の状態では許してはいないとかですね、いろいろあって生まれてしまう感覚ですね、罪悪感。
悪いことをしているなっていう。
例えば、ダイエットをしていて甘いものを食べてしまう。
1日くらいいいかって思って食べるんですけど、心のどこかで、潜在意識とか、意識のどこかで本当はダメなことをしているんだ、なんで私は何をしても続かないんだっていう風にですね、勝手に考えてしまう。
勝手に思考してしまうっていうのが、無意識の罪悪感なんですけども、それを回避するためには、自分を肯定するしかなくて、食べても大丈夫、ダイエットをやめても大丈夫っていう状態に持っていかなきゃいけないですね。
その癖づけとして、やっていることに罪悪感はない。本当に悪いことは罪ですよ。悪いことをやっていて、罪悪感がなくなる方法ではないのでお気を付けください。
ダイエットをすることって、必要かどうかって人それぞれで、食べるっていうことは必要なんですね。生きていく上で。
で、紐を解いていくと、食べるっていうことは悪いことじゃないのに、食べるっていうこと、例えば甘いものって好きなんですよ。甘いものを好きで甘いものを食べる。好きなものを食べる。
体的には素晴らしいこと。脳のためにも素晴らしいことなんですけども、それに罪悪感を感じてしまう。
例えば僕もですね、自分話になっちゃうんですけど、ゲームをしたりするんですね。ゲームをしたり、漫画を読んだり、動画をあんまり見ないんですけどね、動画を長時間見ちゃったりするんですね、たまに。
03:10
で、ちょっと動画は当てはまらないかもしれないんですけど、ゲーム、まあ熱中しててもいいですし、気楽にやれる放置系ゲームでもいいんですけど、僕はですね、放置系ゲームをつけといてレベルを上げておくみたいなね、ゲームの仕方をしてたりするんですけど、
その時に、その時はいいんです。楽しいから。でも一日振り返って、夜になって、今日一日何してたんだろう。また休みの日無駄にしてしまった。という罪悪感が生まれているんです。知らないところで。
勉強とか、勉強っていうのはビジネスの勉強とか、語学の勉強とか、しなきゃいけないこと、たくさんあるのにゲームばかりしてしまった。全然悪いことじゃないんですけど、悪いことだっていう風にですね、自分が錯覚してしまう。
がわいがあります。で、罪悪感が生まれてしまうんですね。そしたらですね、何が起こるかというと、自分を責め始めてしまったり、つまらない休みだったり、変わってしまうんですよ。楽しかったはずなんです。好きなことしてるから。
そんなときにおすすめなのが、おすすめっていう言い方はね、ちょっと間違いかもしれないんですけど、僕がやっていることです。ゲームをしながら、ゲームをつけたら必ずオーディオブックで読書します。漫画を読むときに必ずオーディオブックを書きます。ごっちゃになりますけどね、漫画の場合は。
ゲームの場合は大してやることがないので、ただ時間だけかかっちゃうので、読書が進みます。おそらく3時間ぐらいで一冊読めるんですよ。そうすると、ゲームをしている罪悪感はないんですよ。なぜなら読書をしているから。本を一冊読んだから。
本のタイトルとか書いておいたほうがいいかと思います。今日はこの本を読むと。ゲームをやればやるほど読書が増えます。
ここでやったほうがいいこと、例えば読書をやったほうがいいと思っていることと、あまりやってはいけないな、やり続けちゃいけないなという遊びの部分ですね。そこにプラスマイナスを持っていってしまうことで、ゲームをしている罪悪感がなくなるんです。
しかも勉強になっていますよね。読書するということ。どれだけ頭に入っているかわからないです。
一日止めて昔は僕は書いていたんですよ。今の音をもう一回聞き直そうとか。でもそれをやめて、今は2倍速で聞いているんですけど、残ることだけ残っています。おそらく自分が知りようとするもの、反応するものだけ残っていると思いますので、聞き流していいところは聞き流して飛ばしています。どれだけ気になっているか。
06:22
次の日ぐらいに覚えていて調べ始めることだったりもあるので、それは潜在的があなたには必要な情報だよというふうに教えてくれていると思っています。それを調べるというふうにですね、ゲームと読書というものを組み合わせることで、ゲームもダメじゃないでしょう、全然。
なんですけど僕の中ではね、ゲームだけしてたら今日終わった時にまたやっちまったというですね、感情になってしまう、自分を責めてしまう原因を作ることにもなります。
ですので、ゲームをつけたらオーディオブックを書ける。そして僕はね、その後音声配信をしたりブログを書いたりするんですけど、ブログを書くときにオーディオブックを聞いちゃうと本当に何が何だかわかんないんですよ。
なので、そんなときは歌詞がないものですね、音楽というものを聞きます。常に音を鳴らしておく。音を取り入れておく。そしてそのテンポに合わせてブログを書いたりニュースレターを書いたりしてます。
そんな感じで何かと何かを組み合わせることで一つのことに集中するとか、漫画はちょっと別かな、もしかしたら。漫画はちょっと文字とか絵とかいろんな情報を取り入れなきゃいけないので、漫画は漫画でいいですね。
漫画とか動画とかはちょっとアミューズメントというか、遊びの部分が強いからちょっと時間を、限られた時間でやったほうがいいかもしれないですね、もしかしたら。
もしかしたら。僕も動画とか都市伝説系ダメになっちゃいましたけど、こんな話していいのかな。都市伝説系ダメになっちゃいましたよね。広告つかないって言ってみんな配信をやめちゃうかもしれないんですけど、そういうのを見るとね、もう2時間も3時間もずっと見てるっていうことをしてしまうので。
それだったら、今の僕の場合はゲームをして読書をする。ゲームをしている時間は読書の時間にも変わっておりますので、非常におすすめです。
ゲームしない方はね、いいと思いますけど、ぼーっとする間、とりあえずオーディオブックをつけておくとか。大事なのが聞こうとか覚えようとかっていう気持ちなしで言ってほしいと思います。
09:03
その方が潜在意識っていう自分の本当に求めている本質の自分に伝わる言葉が入ってきます。ということで、そろそろ10分になりますので、この辺にしておきます。
今日からの報道。オーディオブックですね。僕使ってるのはオーディブルとオーディオブックなんですけど、いまいちちょっとよくわかんないんですけど、アマゾンのオーディブルはちょっと高いです。
オーディオブックの方がちょっと安いですぐらいですね。気になる方はオーディオブックで調べていただくと、オーディオブックというのとアマゾンオーディブルというのが出てくるので、どちらかね、無料期間があるのでどちらにも無料期間を試してもらって、アマゾンオーディブルは1ヶ月ぐらいですね。
キャンペーン入ると3ヶ月とか無料で試せるんですけど、今は1ヶ月かな。オーディオブックは15日ぐらいなんですね。もしその期間でやめたかったらやめて、無料のまま会わなかったならいいと思うんですけど、
本を買ってきて読むとか、言葉を選ばないで言うと、ゲームをしている時間を正当化するということですね。ゲームをして遊んでいるだけに思われがちなんですけど、親からね、両親から見たら思われがちなところを読書に変えてしまうという方法ですね。
なんでそれをするかという目的に一旦戻りますけれども、学習することだったり、目的の一つなんですけれども、今日言いたいのは罪悪感を消す訓練なんです。訓練って言ってしまうと重たいんですけど、罪悪感がどんどん消えていきます。
ゲームをしていても読書をしているから。これね、考え方間違っちゃうと、いいことをしているから悪いことをしていいっていう考え方に行っちゃう方もいるんですけど、そうではないですからね。じゃなくて、空いた時間を有効活用して、そのゲームをして、一日中ゲームをしてしまったっていうですね、罪悪感を消す方法としての一つの手段ですね。
ということで、オーディオブックを使いながら、通勤時間とかもSNSを使っているくらいだったら、SNSを使いながらでもオーディオブックは聴けます。
そして、もう終わりますね。
SNSにハマりすぎてしまう人って、脳が暇してるんですよ。誰かに反応したいってなっているので、イヤホンでオーディオブックを聴いていたら、この学ぶという方に学び脳になっていますので、SNSは通過するだけになります。
12:08
そしたらもうSNSで疲れることもちょっと減っていくと思います。
僕はSNSはちょっと疲れるほど使わなくなりましたので、これでもTwitterとか、あとはブログのチェックとか、アクセスチェック、データチェックをするんですけれども、
そういう時には必ずオーディオブックをかけています。
するとあんまり入っていかないんですよ。身が入らないっていうか、SNSに。
SNSに身を入れるのはプライベートの話ですけど、ビジネスだと真剣にやらなきゃいけないんですけど、プライベートで使っている時にはあんまり身を入れない方がいいんじゃないかなと思います。疲れるので。
では、結論。オーディオブックを聴きながらゲームしましょうになりました。目的は罪悪感を消す訓練というお話です。
ぜひやってみてください。
それでは本日3月23日の放送はこの辺で失礼したいと思います。
これからブログなどニュースレターなど書いていきますので、更新がありましたらぜひ読んでみてください。
それではまたお会いしましょう。ありがとうございました。さよなら。
13:28

コメント

スクロール