00:00
大久保圭太の財務アタマを鍛えるラジオスマネトレ
ビジネスにおいて欠かせない財務戦力
ポッドキャット財務アタマを鍛えるラジオスマネトレでは、
財務のスペシャリットである正義士の大久保圭太が、
経営者をはじめビジネスパートンが知っておくべき、
財務やお金に関わる情報を、ちょっと進入しながらも、
分かりやすく解説します。
こんにちは。遠藤和樹です。
大久保圭太の財務アタマを鍛えるラジオスマネトレ
大久保先生、本日もよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
さあ、今日はですね、質問に久々に行きたいと思いますので
質問、質問じゃないの?
普通のですね、いただいたアンケートではなく、
質問の方に行きたいと思います。
いいですか?
特に何か求めますけども。
いいですよ。
では、いきたいと思います。
社長の給与はやたら高いのに、社員はスズメの涙。
財務コンサルから、社長の給与が高すぎるから
下げないと会社がやばいですよと言われていました。
それでも給与を買えない社長。
コンサルを入れているのに、言うことも聞かない社長って
どうしたらいいんでしょうか?
コンサル切ったほうがいいね。
早いな、ここは言っておる話か。
前回しなかったのに。
え?
待って、すごい情報がふわっとしてて分かんないんだけど。
ただ、一つ分かることは、社長というか経営者ではないですよね、視点は。
誰?経理おばさん?
社員側。
社長の給与が高いって知ってるってことは経理おばさんか経営経理さん?
税理士じゃないですよね。
あ、税理士の方。
税理士とか経理の方とか、秘書とか。
なんであたら高いんだろう。
会社がやばいのか。
そうですね、ここ一つポイントですよね。
会社がやばいがどれくらいやばいかですよね。
そうですよね。
でも財務コンサルがやばいって言ってるみたいですよ。
で、言うことを聞かないと。
まずコンサル担当は行けてないと思うんだよね。
そこに行きますか?
言うこと聞かないんですってコンサル言っちゃいけないよね。
社もコンサルする意味ないから。
やめたほうがいい。
人変えるのがコンサルじゃん。
そう聞きますね。
動かさなかったらね、解説者みたいなもんでしょ。
うちでも言うけど私は言ってますみたいなね。
言ったからなんなんだよみたいな。
言って変わんねえならやめちゃえよみたいなさ。
いやっていう、言って変わんねえならこうまで。
言って変わんねえなら無駄じゃん。
やめてあげたほうがいいんだって社長のためにも。
言ったことが何かに生きてるんだったら
それが社長のこの人から見て意味ないねって思ってる。
03:01
そうじゃなくてもしかしたら会社がやばいから
どうせ下げてもやばいから
高い給料取って個人資産を隠してる可能性があるじゃない?
それだったらこのコンサル有効だよ。
そのコンサルを意図してなかったらコンサルとしては無用だけどね。
だから何らかの役に立ってるんだったら
やっとっていいけど社長からしたら
言うこと聞かなくてバカじゃないよって思ってるなら
切ってるはずだからそれでもつけてるというところは
確かに社員なのかもしれない目線で言うと分かんないところですよ。
そう言うこと聞いてないわけじゃなくて
聞いてるんだけど違うこと考えてるのか動けないのか
動けないとしたら動かせないコンサルさんとは無能だっていう
コンサルに厳しいんですよ。
そこはね厳しいですね。
そういう仕事だからね。
結果出させないといけないじゃない?
出せないなら出せないって言わなきゃいけないからさ。
最近なんかそんな感じだよね。
結果出せる人は財務のコンサルで言ったらさ
結果出せる人は財務のコンサルで言ったらさ
ビジネスモデルは確立してる人とか
ちゃんと出口戦略があってそこに向かってやっていくみたいなところに
財務戦略かますから上がるわけで
それない人にはできないよってやっぱりはっきり言わないと
なんか設立して大したビジネスモデルもないのに
財務コンサルで言ったらできるようになると思われても困るんで
悪口っぽくなっちゃった。
ビジネスモデルちゃんと作ってくださいねって話で
そこから財務戦略機能するから
コンサルですはいいんだけど
本当にその
社長の給与が
やたら高いのが問題というよりやたら高いと思われるような
社風が問題なのかなっていう気がするけどね
そこに来ましたか
最低目線から言うと
社長の給与は
僕は下げないといけない
さっき言ったみたいにもう危ないんだったら
最後社長取れなくなるから
ちゃんと取れるうちに取っておいて
その後またリスキューするなりになるわけじゃないですか
そういう意味では
優先順位として止める
銀行とか聞いてるんだった
手遅れです
行きましょう
先に銀行止めた方がいいじゃん
言い切りました
やたら高ければ
やたら高いかどうかは誰が決めてるんだって話で
役員給与どうしたらいいですかって質問すごいあるけど
答えなさそうですしね
あるって
だから出口戦略だって
出口戦略っていうか
死ぬんだから一番長く生きたって
大体わかるでしょ
06:02
保険売るためだけにちゃんと利用したほうがいいよね
いくつまで生きて
障害的にこれが必要ですと
すぐ保険売ってくるけど
だったら役員給与をいくら取ってたら
何年大体働くって決めてるわけじゃん
肩こきってすんだよ
こちらの解説しなきゃ
大丈夫
入ってませんでした
失礼しました
そうしたら例えば
いくらで首回すなんて
ちょっと面白がって
ちゃんとやって
いくつまで売ろうとか考えるじゃないですか
理想論かもしれないけど大体決まるわけよ
いくつまででどのくらいの生活水準で
そことの逆算じゃないですか
やってみるってことだとは思うんですよ
少なくとも算出していくらくらいお金が欲しいから
っていうのをやるとまた安心するじゃないですか
出口と一緒に
会社の出口とかオーナーの出口と
自分のライフプランと統合して
そうすると今の役員給与が決まる
オーナーとしての資産形成としての出口と
会社として法人格としての出口と
ここは切り分けて
基本的にはないので
方向性はあるけど
オーナーとして株の譲渡なのか
入ってくる役員給与代償金
そんなに多くないわけですよ
推奨企業のオーナーが
キャッシュが入ってくるポイント
そうするとその設計をするしかなくて
体重金を今の役員給与に基づいて
最終月額報酬
最後の給与で決まるんだから急に上げられないだろうし
だからそういうのをその後に
税率とのバランスで見ていけばいい
それがすごい高いかどうか
ダイマコンサルやばいと言われている会社に対して
そんなこと言ってもわからないけど
まだわからないかな
それこそライフプランの設計次第で
それで会社がやばい状態は良くないと思う
今の話は一旦
やばいの話を追い詰め役員給与の考え方の話ですね
そうするといくら必要なのかが
見えるので
会社がやばかったらまた考え方変えるから
お客さんの
役員給与は財務上限が高い
社長になんで下げられないのか
ずっと言わなかったんだけど
遺写料があったんだよね
一生謝りに行ったからね
09:01
そっち
下げざるを得ないでしょ
そんなこともね
若かったからね
何か理由があるかもしれない
すげえ回復するのが見えてるかもしれないし
今までやってきて
役員給与を下げさせるというか
下げろとここは
という決断に至るときって
どういう条件の時とか
そもそも下げることってありますか
銀行に協力させるために
ある意味そこは下げないと仕方ない
みたいなところは出てくる
姿勢ポーズですね
ポーズとは言わないけど
前提が崩れないようにはやるけどね
全体感のね
生活的に下げたってどうせ
役員貸付金が出るだけだから
回復が見込めればいいですよね
今は一時的に悪くて
その先の回復策があるときにポーズとしてやる
もしかしたらこの人は見えてるから
別にこのまま高くてもいけるって思ってるかもしれないし
でも下げてもうダメなんだったらダメなんだよね
変な話
ビジネスモデルがもう回復できないとか
あれば別に下げようとするか下げようとするか
関係ないって言い方が変だけど
喋りづらい話だよね
すごい聞きたいところですよね
教えてあげないよ
後で取れなくなるんですよね
全体考えながら
下げないって選択肢もあると思う
この人が特殊なんだって
まず日本の社長って自分が下げるもんね
偉いのよ
下げたり給料取らなかったりするのよね
精神的に結構参ってくるからね
そういうのを見ちゃうと
何とも言えないところではある
グローバルスタンダードみたいな話で言うと
日本の社長さんの給料が安いみたいな
でも上々企業の話とかあったりするかもしれない
でもまあそのね
一番先にやりやすいし我慢してる理学でもあるんだろうけど
そうすると家族が暗い顔になって
負のスパイラルが生まれて
あんまり良いことも起きないかもしれない
それよりはね
金融機関さん待ってもらうと
銀行さん起業しかないね
社長下げなきゃダメです
まあでもね立ち上がって回復していって
12:02
最終的にそうなればいいので
何が最適かってことは結構答えが違うんですよね
その時の現状の
ビジネスモデルも含めたタイム状況とか考えにくい話でしょうか
一概に今言ってるのは
そこだけ部分だけ取られるとね
本気で返さなくていいみたいになりますけど
そういうことではないというのは
そこを覆すと大前提がね
という感じです
難しいねやたら高いとかもね
最後に先ほどおっしゃってましたが
仮にこの方が社員という立場だったとして
社長がどういう理由かは分かりませんけど
もらいすぎてて
私たちやってらんないよねっていう
このモードは財務とは別の観点で
多分その会社潰れると思う
あんまりいい感じがしないよね
それがそう言われちゃってる時点で
再生した会社は社長下げようとしても
そんな下げないでくださいと言っている
ちゃんと再生できた感じは
今上げるのみたいな人は
すごい悪い中で
調達してキャッシュができたっていうのもあるんだけど
リストラして自分の給済を上げるっていうから
俺冗談だと思ったのね
その背景として別に
ごめん俺がヒアリング引きつけてなかったかもしれないけど
そこで上げて知った時に
うちそういうスタンスだったら見れないですよって
会約したことあるけど
そしたらうちの子供らなくなるから
この分税とればその駅飛んどったらいいんじゃないですか
安い人にお願いしたら
あれ中での先ほどの
いろんなパターンあるからね
いろんな人に聞く人にとっては
やばいやつだったかもしれない
それぞれの立場はあるけど
それぞれの事情はありますね
社長が何取らなきゃいけないのかっていうところを
見てあげるとかね
そういうのがキャッシュというよりは
人材の資金が下がってるっていう時点で
会社の体制ってのは難しいんじゃないかなっていう感じが
今しちゃうよね
ここだけ捉えていくとそういう感じがする
社長が高いからっていうよりは
会社が嫌だし財務的にやばいし
の方が大きいんじゃないかな
今日は深い会でしたね
不快に思う人がいるかもしれない
最後ちゃんと決めますね
役員給与や役員報酬の話は
どんな人でも悩んでるというか
でも本当に計算したらいいよ
付き合ってる保険屋さんとか出るだろうから
年間って俺どれくらい必要なのって
15:02
一生で
そこから考えたら楽しくなる
でも嘘は言ってもこんなに取れないから
それを出るためにぶつけると
取っていかないと俺は幸せには生きられん
いくらくらいあったら大丈夫ですって戦略で
頑張って利益出すっていうのもありだと思う
そうなった時に本当にその分だけ
もらうという目標にもできますし
というわけで今日のお話を聞いて
具体的にもうちょっと聞いてみたいみたいな話が
思い浮かんだんじゃないかと思います
それやるとまたあれだけど
利益いくら出せばいいですかの質問の答えでも
オーナーとしての出口とは別に
利益出すのに給与取りたいからということも
今後に利益出せば取れるよねみたいなこともあると思うんです
ぜひ今日のお話を聞いて
皆さんの質問をお待ちしております
というわけでありがとうございました
本日の番組はいかがでしたか?
番組では大規模形態の質問を受け付けております
ウェブ検索で
零壱市カラーズと入力し
検索結果に出てくるオフィシャルウェブサイトにアクセス
その中のポッドキャットのバナーから
質問フォームにご入力ください
またオフィシャルウェブサイトでは
無料メールマガも配信中です
ぜひ遊びに来てくださいね