1. おかべラジオ 〜フリーランス編〜
  2. 今の自分に必要なのは継続です。
2024-05-28 06:55

今の自分に必要なのは継続です。

継続はシンプルだけどとても大事な要素です。

#フリーランス #仕事 #継続
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61537445afa93b18fcba42d6
00:01
皆さん、おはようございます。おかべです。
今日は、継続について話をしたいと思います。
フリーランスも2ヶ月目となりまして、いろいろ動いてはいるんですけど、
日々、作業とか仕事はしてはいるんですけど、
今は、池田秘書養成所という講座を受けていて、
フリーランスで仕事をしていくにあたって、いろいろ方向性を、
メンターの方から話をいただいたり、同期の方と話したりして、
いろいろ情報共有しながら、進むべき道を定めていこうということで活動もしているんですけど、
ただ、今動いている中で、いろいろ気づきもあったり、
自分に足りないものとか、そういうのも見えてきているんですけど、
このまま活動していって、本当に結果が出るのかなという、
そこの不安がたまに出てきます。
例えば、今の仕事で、前の仕事みたいに稼げてはいないんですけど、
将来そこまで稼げるようになるのが目標ではあるんですが、
どこまで自分が本当にそこまで戻れるのかとか、
見えない不安がだいぶ募ってくるというか、そういうのがあるんですけど、
ただ、だからといって、何かどっかのボタンを押せば元に戻るとか、
何かをすればすぐ答えが出るとか、
そういうのはどう考えても出てこないんですよね。
前、ある方がラジオで言ってたんですけど、
何かを始めて、結果が出るまでは時間がかかるんだよという話があって、
例えば、トマトの苗を植えて、水をあげて、
トマトが育つわけですけど、苗を植えた次の日にトマトができるって思う人はまずいないと思うんですが、
だから自分はそれを今考えてたんだろうなって思って、
苗を植えたんだから次の日にはトマトができるよねっていうちょっと安易な考えがあって、
それは絶対ありえなくて、
苗を植えて水をあげたり火を当てたりとか、
そういった当たり前のことを当たり前にやってトマトが育つので、
トマトができるまではとにかく継続して水をあげたり火を当てたりとか、
そういうことをしないといけないなっていうのを改めて思いました。
やっぱり核たるもの、これまでだと収入が安定していたので、
03:05
それでそこまで不安とかはなかったですけど、別な不安はありましたけど、
今不安定というか、ちゃんと着地できていない状態で進もうとしているので、
もちろん不安定なのは当たり前なんですけど、
そういうのも考えながら、とにかく今この瞬間をどうするかっていうところで、
全力で動いて継続をすればいいのかなっていうところを改めて思ったので、
テーマにしてみました。
これから継続は改めて大事だなと思ったので継続をするんですが、
いろんなコミュニティでいろんな人の話を見ていると、
やっぱり継続ができないっていう話が結構あるので、
そう考えると継続、毎日例えばトマトに水をあげるっていうのも、
水をあげるだけなので簡単だなって思うんですけど、
それが続かないっていうのであれば、続けるだけで他の人と差がつけられる
っていうふうに逆に考えられると思うんですけど、
そうなると素直に淡々と継続をやればいいんだなっていうのが、
今の中での自分の答えです。
なので日々自分ができることをちゃんと継続して、
あとは歩いた道を後ろを振り返ると道ができているはずなんで、
それをちゃんと確認しながら、
自分の成果を、日々成長を見て大丈夫だよっていうふうに
自分に言っていこうかななんて思いました。
もしフリーランスの方とか転職された方でそういった不安があれば、
そういうのも参考にしてもらえるといいのかななんて思います。
継続は周りの人を見ていると、
みんな継続して何か結果が出ている、成果が出ている人たちばかりなので、
逆に継続しないで成果が出る人って多分いないと思うんですけど、
どんな有名な方でもみんな継続して何かをやっているから、
ちゃんとした成果が出ていて、
それが追いつこうとしてももう追いつけないぐらい差がついちゃっているのが継続のすごさなので、
そう考えるとまずは継続だなと思ってそれを続けようと思いますが、
ただ一つ大事なのが継続するのはいいんですけど、
06:01
進むべき道を間違っちゃうと継続するのがもったいないので、
月に行こうとして地球をぐるぐる回っていても月には絶対行けないので、
そういった方向性、目的に向かって必要な継続の進むべき進み方をそこもちゃんと見出しておかないと、
自分頑張っているのになんでだめなんだろうとか、
そういうことになってしまうので、
それは頑張っていることはいいんだけど、
残念ながらその進み方がちょっと違うんじゃないかなというふうにも見えてしまうので、
そういったところもちゃんと見ながら継続していきたいと思います。
ということで今日は以上です。
今日も元気にお過ごしください。
06:55

コメント

スクロール