1. おかべラジオ 〜フリーランス編〜
  2. 迷ったら発信してみる
2024-06-01 04:53

迷ったら発信してみる

頭で考えるのもいいけれど、行動してみると以外と前に進みます。
指をくわえて待っていても、白馬の王子様はなかなかやってきません。

#気づき #行動 #情報発信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61537445afa93b18fcba42d6
00:00
みなさん、おはようございます。おかべです。
今日は、何か迷ったら発信した方がいいかも、という話をしたいと思います。
みなさんは、SNSで発信活動をされてますでしょうか?
私は、Xとか、ノート、インスタ、スタイフで発信をしています。
その中で、よくある話ですが、発信活動をしていて、反応がなかったりすると、
なかなか、自分は誰にも認知されないのかな、とか、そういうマインドになってしまうのかな、と思うんですけど、
実際、私もそういうマインドになりつつはあるんですが、
でも、そう考えてみると、どんな人も最初は、なかなか発信が伸びなかったりとか、
でも、それを続けることで認知されていったりとか、そんな感じで、少しずつ認知されていくのかな、と思うんですけど、
だから、発信をやめてしまうと、認知する可能性も減ってしまうと思うんですよね。
私はこの前、ノートで発信をしたんですけど、最近、結構シリーズもので発信してるんですけど、
発信して、やっぱり思ったより反応はないんですけど、ただゼロではないなっていうところで、見ていただく方にありがたいなとは思っているんですけど、
その中の反応していただいた方の中では、ちょっとその方のプロフィールを見たりすると、
自分が気になる活動をされている人だったり、そういう人に出会ったというか、評価というか、いいねを押してもらえたんですけど、
逆に、そこで出会えたというか、自分が気になる人、興味のある人が自分の発信活動に対して反応してくれたという流れがあったんですけど、
それって自分がノートを投稿しなかったら、その人と繋がることはおそらくなかったと思うし、
自分から探しに行くことができたのかもしれないんですけど、その方は結構前から発信活動されている方なんですけど、
全然私の中で認識はなくて、いろいろプロフィールなり発信内容を読んでみると、すごく興味深い内容だったので、
早速DMをしたんですけど、それぐらい気になる人だったんですよね。
それを経験して思ったのが、やっぱり発信活動を止めてしまうと、そういった出会いもなくなってしまうのかなと思って、
03:09
なので、そういった出会いの可能性を広げるためにも、何か自分が迷ったり伝えたいとか思いが少しでもあるならば、
発信をしてみるというのが一つのきっかけになって、そこからもしかするとその繋がりが自分が求める方向にどんどん進んでいくきっかけになったりとか、
そういういい縁が生まれてくるんじゃないかなって思いました。
よく白馬の王子様を待っているとか、そんな話があったりしますけど、
結局待っていたところで、自分をどうやって王子様が見つけてくれるのかなっていうところだと思うんですけど、
わざわざそういう人が、何も発信していない人に引っかかるかというと、難しいんじゃないかなって思うし、
少なくとも王子様が通るなら通る道に出ないと目につくこともないし、
わざわざその人が道から逸れて、発信をしない人のところに直接行くっていうのは相当な縁がないと無理かなって思うし、
そう考えると自分の発信を思ったらどんどんしてみるのがいいのかなって思いました。
自分にもそこは言いたいところではあるので、誹謗録としてお伝えしたいなと思いました。
今日の話は以上です。それでは良い一日をお過ごしください。
04:53

コメント

スクロール