1. おいなり学びのお裾分け
  2. #7 行動力を身につけるには
2023-01-25 10:21

#7 行動力を身につけるには

spotify apple_podcasts
行動力が1番の強みであるおいなりが、行動するためのコツを3つシェアします。
00:07
おはようございます おいなり学びのお裾分け第7回目の放送です
このポッドキャストはフリーランスとしてITスタートアップのCCOを務めたり 対人支援を行っている私お稲荷が日々の学びや気づきをお裾分けする番組です
本日のテーマは行動力を身につけるにはです 実は私お稲荷は
一番の強みは何ですかと問われた場合は間違いなく行動力をノミネートする そんなタイプの人間です
例えばどんな形で行動力を発揮してきたかで申し上げると 学生時代は英語スピーチ
英語弁論をするサークル部活のようなものに入っておりました その時に
学内での代表に選ばれて大会に出るぞというタイミングで絶対に勝ちたいという気持ちがあったんですけれども
特にもともと自分は英語が得意であった 昔から習っていてネイティブのようにきれいに発音できるというわけではありませんでした
そんな苦手な部分があったという時にですね とある英語スピーチの大会に行って
流暢に発音して喋っているような方に憧れました 憧れてたまたま共産のパンフレットとして語学留学のパンフレットを見まして
これに行ったら自分も変われるかもしれないと 純粋に思いましてその大会があった2日後ぐらいにはもう親を説得してもうここに
行くと決めて1ヶ月間フィリピンのセブンとに留学に行くなんてことも学生時代はしておりました また社会人になってからもう
例えば 社会人3年目そろそろ
会社を辞めたい独立を意識し始めたというタイミングでは自分の考え方がどれほど正しいのか正しいというか
地に足ついた考え方ができているのかというのに自信がなかったですし あるいはやはり先人の方の知恵経験というのを身につけていきたいという思いがあったので
おそらく2ヶ月間か3ヶ月間それぐらいの間に約100人の方とワンオンをするということもやっていました
これはカジュアル面談プラットフォームのミーティーであったりだとか
ツイッターのDMとかを駆使しながらですね 経営者の方であったりVCの方であったり
03:02
あるいは自分が尊敬するような先輩方にお時間をくださいというお願いをしてやっていたりということをしていました
また最近ですとこのポッドキャストを始めたということもその行動力すごいよねって言ってもらえることが増えてきています
そんなお祈りですけれどもなぜ行動ができるのか そのコツだったり考え方っていうのを3つまとめてみたので本日はシェアをさせていただきます
一つ目がドーパミンをフル活用するというものです
何かこれがやりたいこれに興味があるという感情が上がってきた時ですね
この気持ちの高ぶりを利用して即行動に移してしまう これは非常に大きなポイントかなと思います
大体そのように何か刺激を受けたり着想して閃いた時 その瞬間が間違いなく一番モチベーションが高くて
アクションにつなげるためのエネルギーがたっぷりあるタイミングだと考えています
とりあえず行動はもう少し考えてからでいいや情報収集してからでいいやというふうに1日やったり1週間寝かせたりしてしまうと
基本的にはもう行動に移さないことがほとんどなんじゃないかなというふうに思います
またですね基本的には何か始めてしまえば2,3日ぐらい続ける習慣化のようなものであれば
そこまでやってしまうとですねもう習慣化しやすくなってきますしむしろやらないと気持ち悪くなってくるという意気に達することもできると思います
また実際に行動してそこで得た経験学び築きというものがさらに次のアクションに向けたガソリンにもなってくるかなと思いますので
とにかく気持ちが高ぶった時に一つアクション起こしてしまうというのは非常に大きなポイントかなと思います
例えば私お稲荷がポッドキャスト始めるタイミングでももう一番最初にですねサムネイル画像トップ画像ですかね
アイコン画像のようなものを作るということをすぐやり始めました
間違いなくこれが一番大きなハードル課題になるということが分かっていたのでその障壁をまず最初に崩しに行きましたし
いざこの画像を作ってみるとちょっと愛着が湧いてですね
早速収録してみたいというような気持ちにもなりました
06:01
収録したいというその気持ちを覚めないうちにアクションした方がいいと思いましたので
結局画像を作ったその日のうちに第一回目の収録をするなんてこともしていました
なぜ行動ができるのか2つ目のコツですがこれは失敗を学びと捉えるというものです
よく言う話でもありますけれども失敗って世の中に存在するのかなということはよく常々思っております
当然何か達成しようこれをやろうって思った時にそれができなかった時にできなかった実現しえなかった時に失敗というのかもしれないですけれども
アクションをしたことによる学び気づきっていうのは必ず何かあるとふうに思っています
そのため失敗というものを恐れずに何かしら得られるものがあるだろうというポジティブな側面に目を向けることは非常に重要だと思います
またアクションした自分自身のその踏み出した一歩を褒めてあげるということも非常に有効かなというふうに思います
私も今ポッドキャストほぼ毎日のように撮っているんですけれども撮るたびに自分偉いなというふうに自分を褒めてあげるということを一人でやっております
最後3つ目のコツはやり続けるのとやり始めるというのはまた別ですよという考え方です
例えばこのポッドキャストとかも始めることのハードル当然一番大きなハードルなんですけれども
次のハードルはそれを継続するという壁、ハードルだと思います
やり始めてもどうせ続けられるかわからないからそれで中途半端になるぐらいだったらやらないよという考え方をすることもできるんですけれども
自分はそれ以上にやり始めてしまうということの方がメリットが多いと考えています
仮にやってみて違うなと思ったらやめてもいいんです
続ける義務っていうのが何かにあるそれで罰則がせられるという話でもないかなと思いますので
まずはやってみる違ったらカジュアルにやめてみるというのも一つありなんじゃないかなというふうに思います
仮にやめたとしてもさっきの話と同様で何かしらの学びとかもあるかと思いますので
勇気を持ってやめてみるそしてまた何か新しいことをその間時間でやってみる
09:03
この繰り返しをすることによって本当にやりたいこと自分に合うもの 自分の強みなんてものが見えてくるんじゃないかなというふうに思います
なのでまずは気軽に始めてみるこれが大事なんじゃないかなというふうに思います
以上本日は行動力を身につけるためにはというテーマに
なぜ行動できるのかという3つのコツ
ドーパミンをフル活用を持った時にすぐ行動する
失敗を恐れない学びに転換していく
続けるということと始めるということは別でカジュアルにやめてみてもいい まずは気軽に始めてみるという大きく3つのコツをお話しさせていただきました
リスナーの皆様の人生がより充実するきっかけになれば嬉しいです
面白かったよという方はフォロー高評価ツイッターなどでの拡散 ご協力いただけますと大変嬉しいです
貴重なお時間をいただきましてありがとうございました それではまた次回お会いしましょう
10:21

コメント

スクロール