2024-06-07 20:44

Episode100:コミュニケーションでできること

【概要】

・100話を迎えて


【今日話している人たち】

高橋千晶(イタリア)https://www.instagram.com/global_nihongo_oyako/

もろおかかな(フランス)https://www.instagram.com/kana.waku/


海外子育てでもやもや、誰かと話したいーという方、ぜひ一緒にお話ししましょう。

インスタ始めました!

https://www.instagram.com/globalmamacafe?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==


座談会の日程などはこちらから

https://m.facebook.com/motherscoachinginternational/?ref=group_browse


#マザーズコーチングスクール #海外子育て  #関係づくり  


※マザーズコーチングスクールは内閣府 孤独・孤立対策官民連携プラットフォームに参加しています
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodoku_koritsu_platform/index.html


サマリー

Mothers Coaching School Internationalチームがお届けするポッドキャストの100話目です。マザーズティーチャーの体験談やリスナーパンからの質問を通じて、子育てに役立つコミュニケーションのヒントを提供しています。チームメンバーは今後の展望や意図する方針について話し合っています。様々なテーマでコミュニケーションができ、情報や思いを共有することができるコミュニティが作られています。このポッドキャストでは、コミュニティの広がりやメンバーの背景について話し、リスナーとの交流やインタビューを通じてさらなる成長を目指しています。

ポッドキャストの紹介
こんにちは。Mothers Coaching School Internationalチームがお届けするポッドキャストへようこそ。
この番組では、海外で子育てするママや海外にゆかりのあるお子さんを持つママたちが、聞いてほっとしたり、くすっと笑えたり、明日からも頑張ろうと思っていただける時間にしたいと思っています。
私たちマザーズティーチャーの体験談のシェア、ゲスト対談、リスナーパンからの質問などを通じて、ちょっと子育てが楽になるコミュニケーションのヒントをお届けしていきます。
そうそう。100話なんですよ。グローバルママカフェ。100話なんですよ。
3年くらい前から始まっているんだよね、これね。
そう、3年以上渡っております。
100話っていうか、今99話まで来てて、次100話で。
100話にね、私はもう何を話したらいいか分からなくて、3週間以上寝かせたわけですよ。
うんうん。考えてくれた。
頭の片隅にずっとあった。どうしようかなと思って。
でも、今回はここからこんなことしたいみたいなのを、ただただ話す回にしようと思っているので、ちあきさん聞いて。
うん、言ってきて。
そうそう、今まで最初にかおりさんがマザーズティーチャーを呼んで、インタビュー形式でやってて、
途中から私がティーチャー紹介とか、ティーチャー同士も交流できたらいいなと思って、テーマを決めて、
例えば仕事ってなんだとか、美しさってなんだろうみたいなテーマでやってくれた人もいたし、
あとは一番聞かれているのはやっぱりちあきさんも、この間インタビュー受けてたけど、
継承語、日本語継承語とかのテーマに話してきて、
で、ここから同じように、もちろん同じように、冒頭でさ、海外にうかりのある子育てをしている人たちが放っとできる場所っていうのは変わらないんだけど、
さらにというか、最近私の伝えたいことがちょっとはっきりしてきて、
孤独を感じている人がいるときに、その人が自分で自分に寄り添うことができるようになったらいいなっていうのが大きな私の今やりたいこと。
で、それをやるために多分コーチングとかを学んでいるんだけど、
マザーズティーチャーの役割
あとは鏡の中の僕っていう絵本をこのポッドキャストで紹介したりもして、
これ絶対世界中の人に伝えたいなって思っているんだけど、
これをポッドキャストの中でももっとできたらいいなと思って、
せっかく世界中にいっぱいティーチャーがいるから、
一個はマザーズコーチング講座を受けてもらって、
受けてもらうだけでさ、育て中の孤独とかはちょっと和らぐと思うんだけど、
それも一個なんですけど、
まずは世界中にいろんな人がいて、
いろんなところで試行錯誤して海外で子育てしてたり、
日本でもね、子育てしてるっていう生活、営みみたいなのを、
まずみんなで話すだけで、
自分だけが頑張ってるんじゃないんだみたいなのがわかるかなと思ってきてて、
それは多分マザーズティーチャーもそうだし、
その他にも海外で子育てしてる人たくさんいるから、
そんな人たちの話を聞くっていう時間とか、
カフェで喋ってるみたいな時間になったら、
孤独っていうところにちょっとでも寄り添えるんじゃないかなっていうのが、
やっぱりやりたいなってちょっとはっきりしてきたっていう、
この100話を迷っている感じ。
うん、いいね。
ちやきさんインスタ立ち上げてくれたじゃん、最近。
うん、そうそう。
そのインスタの中にちやきさんの紹介もあるんですけど、
一昨日ぐらいにアップされたやつ。
そうそう。
あの中の言葉に私グッときたんだけどさ、
グッときたのあった?
グッときたのにすぐ出てこないあたりちょっと許して。
あるよね。
何かあったけどなっていうね。
はっきり言いたいからちょっと見つけた。
あなたは次世代にどんな環境をつないでいきたいですか?
っていう問いかけをしたでしょ?
うん、うん。
これ、ちやきさんが、
だからこう、
まあ多分基本的にパワフルな人なんだけど、
ちやきさんは、こういう思いで動いてるから
コミュニケーションの意義
よりパワフルなんだっていうのも分かったんだけど、
なんか、
私の中でやっぱ駐在なのもあるのかもしれないけど、
海外で次にどんな環境をつなぎたいかって
あんまり考えたことなくて。
うん、うん。
日本でだったら、
なんか、ちょっといい例が今思い浮かばないんですけど、
ボン踊り、このボン踊りつなげていきたいとか、
母校が廃校しそうだからとか、
あとは食文化つなげたいとか、
思いやすかったんだけど、
海外であんまりその意識がなかったんだけど、
ああ、なんか、
異文化の中でも、
なんか何をつないでいけるだろうって考えてる人がいるんだっていうのも
思ったし、
あと、私がつないでいきたいのは何だろうなって思ったわけですよ。
そう、かなさん、今年の
ある感じ、つなぐだもんね。
そうなんだよ。
そうそう、アンテナ立ちまくり。
そうそうそう。
だからさ、インスタとさ、
それを買われたときに、
インスタと連動して、
世界中のママたちの暮らしとか思いをつなげる役目ができたらいいなと思ったので、
それを初心表明みたいにさせていただこうかなと。
いや、いいね。いいと思う。
いや、なんか本当、
私たちはマザーズコーチングでつながったわけだけど、
それはもちろんね、すごく
自分がすごく良いなと思っているから
ティーチャーになったんだけど、
受けてもらえたら嬉しいんだけど、
こういう輪が広がってほしいなって思うから、
マザーズコーチングってどっちかっていうと、
マザーズコーチングってどっちかっていうと、
自己対話だったりコミュニケーションを学ぶっていうことだから、
コミュニケーションの輪が広がったらいいなって思うんだけど、
そこにこだわらずに交流を持てたらいいなっていうのが結構あるなって私の中では思ってて、
私の本当に会いたいって最初の方に言った孤独を感じているときには、
自分を自分で大切にするみたいな鏡の中の僕だと言い回しなんだけど、
それができる方法って多分マザーズコーチングだけじゃない?
他にもたくさんあるよね。
一般的に言われているコーチングは結局真髄はそこなんだと思うんだけど、
一般的に出回っているコーチングとちょっと違う感じもあるかな。
だからマザーズコーチングを受けてくださいって言うと、
やっぱり限られてくるよね。繋がれる人たちがね。
ってことだよね。
喋っている中とかで気づくこととかあるじゃない?
私住んでいるところ本当に日本人ほとんどいないの。
海外に住んでいたらそういうところに住んでいる人も結構いるだろうし、
本当に敵地とかに住んでいる人もいると思うよね。
そういう中でも、喋れる場所あるなみたいなのっていいなって思うのと、
あと海外で暮らしている日本人が結構いるね、地域に住んでいる人たちもいるんだけど、
逆にそこの中って結構限られてて、
話す内容がってことかな?
話す内容っていうか結局さ、そこで住んでいる日本人の数って、
日本だからもいっぱいいるけど、日本じゃないからやっぱり、
例えばイタリアのフィレンテとかローマとかミラノとか日本人が結構いるんだけど、
そこの中での日本人って限られてるじゃない?
そうね、分母がちっちゃいってことでしょ?
何億何千人分の1ではないみたいな。
何国分の1みたいな。
だから逆に結構その中で生きづらいと思う人もいるっていう話を聞いたことがあって、
あまり選択肢がないって言ったらおかしいかもしれないけど、
付き合う人を選べないっていうか、
そういうので苦し思いしてるっていう人の話も聞いたことがあって、
なんか、もっと視野が広がるっていうか広く付き合えるみたいなのがあるといいなっていうのが私の中にあるんだよね。
私がコーチングっていうものが好きな理由はさ、
誰も傷つかない会話ができるな、これをやってるっていう。
自分ができてなくてフィードバックとかは来るんだけど、
人間だからね。
だけど、本当に優しいともまた違うんだけど、
コミュニティと交流
本当に傷つかない会話ができるっていう希望が持てるっていうところがすごい好きなところなんだよね。
たださっき言ってくれた限られたコミュニティで悶々としてるとか、
生きづらさを感じてるっていう人たちにも、
学んだからこそつながれるとか関われる会話とか、
グローバルママカフェのコミュニケーションみたいなのが届けできるんじゃないかな、頑張れば。みたいな。
一緒に録音して一緒に喋ってもいいよっていう人がいたら、
一緒に喋って、例えばカフェとかで、
盗み抜きしてるわけじゃないんだよ、盗み抜きしてるわけじゃないんだけど、
カフェとかで、例えば人待ってるときとか、一人ぼーっとしてるときとか、
隣にいる人の話とかが耳に入ってきたりとかして、
あるね、ある。
あるでしょ、それ。
ああ、コミュニティの話とかして、あると思ってから聞いちゃうときがあって。
そうそう、なんか、そういう感覚も持ってもらえて、聞いてる人にそういう感覚も持ってもらえたらいいなっていうのもあるな、ちょっとポッドキャストは。
なんか、ああ、あるあるとかさ、え、そうなのかとかさ。
なんか自分、そうね、なんだろう、それは。
うーんと、
改めて、ああ、そうだなって、なんかこう、
なんだろうね、傍らから入ってくる情報ってことでしょ。
こういうの。
勉強しようとか、こういうのを喋ろうとかじゃなくてみたいな。
そうそう。
カフェのね、カフェの良さだよね、確かに。
聞こうとしてなくても聞こえてくるやつ。
そうそうそう。
なんか、例えばカフェとかだと、自分の好きな音楽とかかけない、かかってなくても勝手に流れてる音楽があって、
なんかそういうの聴きながら、ああ、これいい曲だなとかさ、そういうのもあるじゃん。
なんか、家の中で家事しながら、カフェの中で家事できるみたいなのがあったらいいなってちょっと思うな。
それがね、日本語であるっていうところで、
日本語しか私は喋れないから、日本語で繋がれる人とっていうね、
限定版あるんだけど、
そうそう、そういう家事しながらカフェ気分。
うん。
めっちゃいい。
いいね。
なんかちょっとさらにイメージ湧いてきた。
たぶん一人だったらやろうと思えないっていうか、
もう既にとりあえず基盤があるっていうか、結構海外に住んでる人が多いメンバーの中にいるから、
だからやり始められるっていうのもあって。
そうそうそう。
本当そうね。
まずはだから千恵さん一等に、オーストラリア、カナダ、アメリカにもいるし、
他にもいるんだけど、各国いるフィッチャーさんとまずはなんかどんな、今どんな生活してますかね。
こないだ移住した人もいるから。
そうそう、いるしね。
あとなんかほら、カナさんは駐在で住んでるじゃない。
私は国際結婚で住んでるじゃない。
教育移住してる人もいて。
なんかいろんなメンバーがいるから、なんか普通さ結構さ、国際結婚組は結構国際結婚組で固まっちゃったりとか。
あー確かに。
ポッドキャストの目標
固まっちゃったりするとこあると思うんだけど、
そういうのも、そういう垣根を越えてちょっと交流できたらいいなって。
そうだね。
そうですね。
垣根を越えて、
なんかそう、そしてその中で、自分が聞いてる人にもなんかほっとしてほしいし、
なんかさっき言ってたけど、話す中で気づくことってあるから、
そう、なんか自分のこと話してるうちに、
あー私これ大事にしてたかも、みたいなところに気づいてもらえるような時間にもなったらいいなと思うので、
ちょっと慣れてきたら、リスナーさんとかにも、
とかね、あとは、
えーどうだろう、インタビューしてみたい人みたいな、
にもちょっとつながれたら嬉しいなーと。
なんか、この人のこと聞いてみたいとかさ、
みんなに問いかけたいとかさ、そういうことがあったら、
そういうのを人が話せる場であるといいなーって。
だから、千焼さん、またインスタとも連動して、
インスタライブしつつ、みたいな。
そうそう、インスタライブも連動していこうよね。
そんな感じで、やりたい。
本当100話に迷ってたんですけど、
ここで99話で終わったらどうしようとか思ってたんだけど、
結構私、画像でイメージする派なんだけど、
イメージ湧いたらちょっと楽しくなって、
でもやっぱりちょっと勇気がいることだったので、
今回の、こんなことしたい、みたいなのを話すの。
っていうか、これからやっていくことが。
だからちょっと、
人に言っとけば、性格上、私の性格上やらなきゃいけない、
やらなきゃいけないっていう責任感じゃないんだけど、
私の価値観として言ったらやる、みたいなのがあるから、
ちょっと表明させていただきました。
いいと思う、いいと思う。
試行錯誤しながらね。
みんな、上手いことできないから早速には。
っていうことにして、
試行錯誤しているところもちょっと、
お聞きいただこうかなと思いまして。
こんなわけでじゃあ、
今後100何話からもよろしくお願いします。
本当によろしくお願いします。
お願いします。
こんな感じかな。
いいんじゃない?
今日も最後までお聞きいただきありがとうございます。
この配信がためになったと思われた方は、ぜひ配信登録をお願いします。
海外在住のマザーズティーチャーで作るマザーズコーチングインターナショナルチームでは、
子育てや海外在住のテーマで、
様々な座談会やオンラインでのイベントを開催しています。
イベントのスケジュールは、マザーズコーチングスクールインターナショナルのFacebookページでお知らせします。
ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
それでは、
See you next time!
20:44

コメント

スクロール