1. Off Topic // オフトピック
  2. #6 2019年の注目IPO UberとLyft
2019-01-24 34:40

#6 2019年の注目IPO UberとLyft

spotify apple_podcasts
UberとLyftの違い|黒字上場|上場と米国経済の関係|Exitの9割がM&A|アーリーステージでのExit予想|ホテル企業としてのAirbnb|ソフトバンクとUberの時価総額|Uber上場の主幹事決めの裏話|売上のない検討資料|投資銀行のトップがパートでUberの運転手に|米国政府機関が一部閉鎖、IPOへの影響|Build the Wall!|今後の展開は、自動運転と運送業に注目|米国で一番多い仕事はトラックドライバー|UberEats vs. Grubhub
(※1月11日に収録しました)

◎ひとこと
Off TopicのTwitter始めました!🎉🎉
https://twitter.com/OffTopicJP

◎今日話したニュース
・Uber and Lyft are in an IPO race, but it shouldn’t be against each other - Bloomberg
https://bloom.bg/2TfGLDf

・To woo Uber, a top Wall Street banker moonlighted as a driver - fastcompany
https://bit.ly/2WdTyI7

・Lyft more than doubled its revenue in H1 2018 - businessinsider
https://read.bi/2S36MYP

・Uber growth slowed and losses widened between Q2 and Q3, as company expands into new businesses - CNBC
https://cnb.cx/2PvCUnC

・16 Things to Get IPO Ready (or Just Build a Really Strong Business) - A16z
https://bit.ly/2FINimF

・What We Learned From Uber’s Confidential 2018 Offering Documents - The Information
https://bit.ly/2HweeYr
00:06
みなさんこんにちは。Off Topicでは、VCで働く草の幹と宮武哲郎が最近気になった海外のスタートアップやテックニュースを緩くお伝えしています。
今回は2019年に予想されるであろうIPOについて話をしたいと思います。 よろしくお願いします。
はい、というわけで まあ決まったわけではないでしょうね、まだ上場は。
そうですね、ただ一部の会社はすでにファイリングをやっているので、ほぼほぼ上場するっていう状況にはなっています。
なんか決まっているところだと、UberとLyftとSlack。
Slackはファイリングをしていないので。 Pinterestもそうですよね。
今年のちょっと変わった、過去と変わったところで言うと、かなり大型なスタートアップがようやく上場するという年になっているのかなと思います。
2018年だとDropbox、Zola、DocuSignとか。
ただそこまで地下倉庫がついていないので、いわゆるデガコーンという10ビリオン以上、10ビリオンだと1兆円以上、約1兆円ですかね。
以上の会社っていうのはあまり出ていなくて、今回ですとUberとLyft、Airbnb、PinterestとValentia。
もしかしたら中国からDDとかバイトダンスとかも上場するかもしれないので、そこだけで数兆円とか、ひとつで10兆円以上が出るっていう。
いわゆるテッカイピオ市場だと、Facebookが初日で100ビリオン越した唯一の会社なので、そこをもしかしたら今年超えるところが、Uberとかもしバイトダンスが上場すれば、もしかしたらその2社がいけるんじゃないかと。
今回ちょっと手術の書類を提出してて、大型上場できるんじゃないかっていうところのUberとLyftについて、ちょっと詳しく話をしようかなと思うんですけど。
まず最初にその会社の違いというか、サマリーみたいなサービスから詳細、プロフィール話を最初できればなと思うんですけど、どう違うんですか?
03:09
そうですね、いわゆる車に乗るっていうところはどっちも変わらず、いわゆるアプリでタクシーをオーダーするみたいな、どっちもそういうアプリなんですけど、主な違いでいきますと、Lyftは完璧に国内、国内で言うとアメリカ、アメリカでしか展開していない。
で、Uberはそれ以外の国でもやっている。で、さらに言うとUberは最近ですと車以外のサービスも始めている。
Uber Eatsとか。
Uber Eatsとか。
伸びてるらしいですね、Uber Eats。
Uber Eatsはかなり伸びていますね。
会社の希望観で言うと全然Uberの方が圧倒的。
圧倒的って言っても、売上規模だったり、そこは圧倒的さはあるんですけど、成長スピードでいきますと、Lyftの方が今早いっていう状況にはなっています。
確かに。
Uberだと、この間9月末ですかね、のまでの数字が出ていまして、いわゆる7月から9月の間の3ヶ月間で3ビリオンくらいの、3000億くらいの売上。
ただ、かなりマイナスな会社なので利益は出していなくて、マイナス1ビリオン、1000億くらいな会社ではあります。
Lyftも同じく赤字な会社で、去年の1月から6月の間ですと売上が1000億くらい、900ミリオンくらいでマイナス370億くらいですかね。
というところで、どっちもマイナス赤字な会社で、ちょっと気になっているのが、どうそれが評価されるのかっていうところで、いわゆるアメリカですと黒字への道のりっていうのが割と大事なポイントでもあるので、
ただ、それを覆すスタートアップももちろんいるので、代表例で言うとAmazonだったりセールスソースだったり、ずっと赤字っていうところの会社なんですけど、去年のIPOを見ますとDOMOとか、売上はあるのにかなり赤字な会社で、それですごい叩かれて、
VCからの最後の調達の値が総額は2000億くらいだったのが、今だとおそらく400億くらいになっているっていう状況になってますね。
オペレーションもサービスのやつですよね、システム。
06:04
そうですね、ビジネスアナリティクスというか、今の会社のKPIとか、SaaSですね。社長もかなり有名な人で。
Uberとリフトが上場するタイミングが一緒だったっていうのは、意図的ですか?
かなり意図的だとは思います。なぜかというと、先に出た方がプライシングが決めやすいっていうか、どっちが先に出た方がいいかっていうのは分からないんですけど、
リフトが出した1日2日後でしたっけ?Uberも出すみたいなことになって、両社とも2019年の前半に出すっていう。
おそらくなんですけど、今年のIPOはほとんど2019年の前半だと思います。
後半ではなくて。
後半ではないです。
それはなぜ?
それはアメリカの経済を皆さん懸念していて、後半に悪化するんじゃないかと。悪化したタイミングで上場すると、基本的に一般の人から調達できなくなるので、そうすると地帯金額を調達できないというところで前半にやるんじゃないかという話ですね。
上場の準備自体ってどれくらいかかるんですか?
上場の準備は結構会社によるんですけど、特にUberとかリフト規模だと、おそらく過去5年前くらいからずっとやってたと思うんですけど、そこは日本とそこまで変わらず、2、3年くらいかかるっていうところですかね。
なるほど。USのIPOとかだと、日本とやっぱり求められている規模感が全然違うじゃないですか。結構上場するのはやっぱり大変ですよね。
そうですね。いわゆる100億の自家総額の会社で上場するレベル感ではないので、日本ですと上場して40億つくとか100億つくとか200億つくとかがわりと普通だと思うんですけど、
アメリカだとそもそも100億くらいの売上基準がないと上場できるスケールではないので、なのでそれくらいなんとなく10倍から20倍くらいの規模感の差があるかなと思っています。
スタートアップ自体結構上場を目指している会社って普通に日本みたいに多いですか?日本も?
09:01
日本ほど多くはないですね。ただ上場を目指すっていうのが難しいのは全員わかっているので、結果から見ると9割のエキジットがMAなので、アメリカだと。
日本のそこの数字はわかんないんですけどIPOの方が若干多い気がしていまして、そうすると全員もちろんIPOを狙うって言うんですけど結局MAになることはわりとわかってたり、
投資家も同じくおそらくこの会社はMAだろうというところはわかっているので、そこは投資家としてはそんなに気にしていないですかね。多分ある程度スケールした段階でそのIPOもしかしたらいけるかもっていう感覚なので、あまりそこのエキジットをIPOするだろうっていうのはSEED期から見ている投資家はあんまりいないかなと思っています。
しかって言うとこのプロダクトがうまく100億の売り上げになるのかとかそっちを見ていて、途中でおそらくそのMAのオファーとかもどんどん来ると思うので、Facebookも何回も来ているので、もちろん他の多分おそらくUberも何回も来ていて、Lyftも何回も来ているんですけど、そこをする次第はある程度スケールになるとMAのオプションがなくなってくるんですよね。
いわゆる買える会社がいなくなるっていう。今はUberのスケールですと買える会社ってほぼいなくて、っていう感じでIPOしかないっていう段階になってきたっていうところですかね。
USだとそこの上場します。エキジットの話をするときはそういうコミュニケーションがあるんですか?
SEEDとかあります?
日本でです。
USです。
USはSEEDではあまりしてないですね。
投資家として予想はしたりしますけど、ただあまりSEEDからIPOのビジョンってなかなか出てこないので、初めて投資してから10年かかるんで平均で、10年後なんて見えないんで、わからないっていう話ですね。
ただやっぱりある程度のスケールいくという話は本当にあって、特に今回デカコーンっていう上演以上の会社が上場するときに、例えばAirbnbとかを見ると、
Airbnbをホテルの会社、スタートアップではなくてホテル企業として見た場合ですよ。
彼らの地価総額って世界の基準で見ると、世界のホテル市場を見ると2番手になっちゃうんですよ。
12:10
今の直近のバリエーションが3兆円くらいの地価総額なんですけど、それを上越えてるのってマリオットしかいなくて、
マリオットは3.3兆円なんですよ。Airbnbが3.1兆円なんで、別に変わらないっていう話で、その次にヒルトンとかなんですよ。
3番目が。
はい、3番目が。ヒルトンは1.8兆円とかなんで、まあまあ差があるじゃないですか。
なので、そうするとAirbnb買える会社っていないじゃないですか。
おそらく。
おそらく。まあそのホテル以外のところが買えば別にいいかもしれないんですけど、そんな3兆円出せる会社ってなかなかいないんで、いわゆるディズニーとかそこの規模感に行くと別の話ですけど、
ベライゾンとか、ちょこちょこ彼らやってますけど、なんで、日本で見ると、この間、ソフトバンクとかって今、地価総額って、えっと、いくらでしたっけ、今8兆円、8.5兆円とかなんですよね。
なんで、えっと、ウーバーが上場した時とあまり変わらないんじゃないかっていう。
ソフトバンクとウーバー同じぐらいの。
はい。
なんかそれを考えるとちょっとあれって思うんですけど、まあでも一応なんかそういう状況になってきたっていうのが今の段階で、そうすると買える会社がいない、IPOしかできないっていう流れにやっぱり落ち着くのかなと。
まあ経済もあれなので今年。
そうですね。今年がやったほうが、今年やらないともしかしたらIPOしないとか、ちょっと延期するとか。
じゃあもうこのタイミングしかないっていう感じでIPOになったっていう。
そうですね。
話ですよね。
はい。
上場する時の投資銀行とかってどういうふうにスタートアップ、会社企業側はどうやって選ぶんですかね。
えっと、かなり前から話したりもしているので、そこは日本とあまり変わらないのかなっていう。
でも。
日本の証券会社選ぶのと。
でもウーバー上場しますって言ったら減退ですっていうところがありますよね。
なので逆に特にウーバーの場合とかは、投資銀行からかなりアプローチかけた話もいっぱいあるので。
担当しない意味ないですよね。
そうですね。なんとなくですけどアメリカだとIPOで調達した額の3パーから5パーが投資銀行がもらえるので、フィーとして。
15:07
結構ありますよね。
特にウーバーとか今回10ビリオン、1兆円ですね、集める予定なので、その3パーから5パーっていうのは結構でかいかなっていう。
いわゆる3千億から5千億くらい投資銀行がもらえて、担当している人が何パーもらうかわからないですけど。
その何パーかわからないですけどかなりでかい額かなっていう。
これでウーバーの話。今回ウーバーがモルガンスタンで、リフトがJPモルガンとクレジットスイス。
その他ウーバーとリフト以外ですとスラックがゴールドマン選んだとかあるんですけど。
ウーバーはもともとモルガンとゴールドマンサックスのどっちかを選ぼうっていう段階になってまして。
それでモルガンスタンでも選んだ理由がかなり面白くて。
モルガンがかなり前からアピールしていて、2014年くらいにウーバーの福利構成みたいな。
ウーバーを使えるみたいな。旅行するときとか出張するときにウーバーを正式に使える風に初めて多分投資銀行とかの中で。
ウーバーを福利構成として。
そうですね。使えるようにしたのがモルガンで。それをわざわざプレスリリース出したんですよ。
打たなくてもいいのに。
打たなくていいのに。それを出してウーバーにアピールして。
その後にウーバーが6兆円くらいの自家総額の資金調達のときにモルガンも実は投資していて。
ただ彼らは特別なファンドを作って、別のファンドをわざわざそのために作って。
ウーバーのために。
そうです。ウーバーのために。
そのときにモルガンが全部入れたファンドに投資したんじゃなくて、彼らのクライアント、VIPのクライアント、お金持ちのクライアントにウーバーに投資できるチャンスを与えたんですよ。
SPV的な。
SPV的な形ですね。
ただそのファンド自体は割とウーバーに優しいルーデリーをしていて。
いわゆるVIPなクライアントたちにルーデリー資料をモルガンから送ったんですけど、290ページくらいあって。
かなり厚いものかなと思ってみたら、一切売り上げの情報が載ってなくて。
18:00
これだけ書いているのに何を書いてたんだろうってすごく気になるんですけど。
その中でちょっと最後の方に、今回のバリエーションは高いか低いかは、うちらは分かりませんっていうのを書いてて、そこは勝手に、そこは自分たちのリスクなんですけど、そこは了承くださいっていうのを一言入れてて。
それで500億くらい出資したんですよ。
ニューライダーズLPっていうファンドを作って。
それのためのファンドですね。
なのでウーバーに優しいファンドじゃないですか。
お金でも集めてくれたっていう。
っていうところも一個あって。
3つ目が、これもニュースに出てたんですけど、
ウーバーを結局担当しているのはモルガンのテックで一番トップなバンカー担当で、
そのマイケルグリメスさんっていう方なんですけど、
この方が、ここ数年かどうか分からないんですけど、
ある期間はウーバーのドライバーパートでやってたっていう。
投資銀行に勤めながら。
投資銀行のトップの、おそらく何十億、何百億で稼いでる人がパートでウーバーやってるっていう。
ウーバーブラックかもしれないけど、別にすごいじゃないですか。
それだけウーバーを取りたかったっていう話で、
それをおそらく聞いたウーバーが、これを仕方ないだろうって思ったんじゃないですかね。
それだけ会社に対して貢献してくれて、こんなにロイヤリティというか、示されたら。
ロイヤリティじゃないんですよね。
投資銀行なんでお金儲けできると思って、
いわゆる500億のファンドも、彼らが別に全部入れてるわけではないので、
もちろん彼ら労力使って集めていったので、
分かんないですけど、500億のコストかかったとしましょうと。
マイケル・グリメスさんも、ある程度時間かけて奪われて、
別にそんなに儲かってないコストもかかってるんですけど、
例えばですけど、ありえないですけど、100億のコストになったとしましょう。
600億のコストですと。
ただ、今回3パーから5パー儲かるってことは、
3000億から5000億もらうってことなんで、大したことないですよね。
パートタイムでやるわ。
それは僕もやります。
面白いですよね。
そういう戦略というか。
正しいですね。
ゴールドマンの人は、それを見てリフトをやったんですかね。
それは分かんないですけど。
すごいですよね。確かに。
21:02
話を変わると、IPOの予定の企業がアメリカで着々と準備をしている中、
アメリカの政府機関が一部閉鎖しているというニュースを見かけたんですが、
それについてどう思うかというか。
閉鎖するってそんなことあるんだっていう。
実は、何回か過去ありまして、
去年、トランプが大統領になってから、実は3回起きてるんですよ。
政府機関の一部が閉鎖したっていうことが。
今回、今20日目とかに入ってきてるんですけど、
21日閉鎖したのが最高記録だったんですよ。
それをこすんですよ。
これは国立公園とかの従業員が一部働く。
お金給料をもらわずに働いたり、実際シャットダウンしたりしているケースが起きて、
これがなぜテック業界に影響しているかというと、
一部SECでIPOとか管理する人たちも政府機関の従業員たちなんですよ。
彼らが今仕事してないんですよ。
できないって言われちゃってるし。
なので去年末、ウーバーとリフトがSECに資料を提出してるんですけど、
それがOKかどうかっていう開始が今ないらしくて。
業務はできないですよね。
業務はできないですからね。
そうなるとIPOが遅れる可能性が出てくるんじゃないかと。
それは遅れますよね。
遅れます。
そこを動いてくれないと。
スタートができないと思うんですからね。
この閉鎖がどれくらいかかるかというと、
すごい難しいところで。
今最長なんですね。
明日明後日くらい、今週末くらいで。
1月の11日の週とか。
一応最長になるっていう形ですね。
ただ長くなるほど多分、
いわゆる今トランプ共和党と民主党が意見割れてて、
だからこの閉鎖が起きてるんですけど、
いわゆるトランプが欲しがってるのは、
メキシコとUSの間に壁を作りたいと。
5千億お金使いたいと。
トランプがそれを絶対条件と言っていて、
24:01
政府をスタートするためには、
いわゆる予算を集めて、
その中で5千億を壁のために作れと。
それはトランプも言ってるので、
共和党が一応サポートしてますと。
ただ民主党は完璧にNG出していて、
アメリカなどで投票でこの予算が決まっていて、
共和党だけだと足りないという状況になっていて、
投票が。
そうすると民主党も何人か合意しないとダメなんですけど、
民主党は全員嫌がってますと。
そうなると壁が嫌って言ってるので、
何も起きないと。何も起こらないと。
民主党は壁の話は一回おいて、
政府をもう一回スタートさせて、
その後壁の話とかそういう話しましょうと。
壁作る気全くないですけど彼らは。
トランプはそれは絶対嫌って言っていて、
逆にどんどん日が過ぎていくと、
どっち側も多分引けなくなり始めていて、
これだけ12日間やって、
引けなくなっちゃって、
トランプも言ってるのは何ヶ月何年かけてもいいって言ってるので、
果たしてそれが本当かどうかわからないですけど、
それでも国としての機能しないですよね。
機能しなくなるので、
これって空港とかも影響し始めてるので、
アメリカの空港の従業員に一部政府が雇ってるんで、
そうすると空港のスタッフがどんどん減っていくとか、
人が減っていくみたいな。
しかも別に政府の従業員なんて
めちゃくちゃお金もらってるわけではないので、
家族行ったりするので、
そうするとどんどん給料もらえずっていう状況が続くっていうことですかね。
それは大変ですね。
そうですね。どうなるかっていうのは全くわからないんですけど、
どっちかが引かないとダメなんで。
いやー、UBERとかLIFTからしたらもう。
迷惑でしかないですよ。
えーと。
閉鎖しちゃうの?ってなりますよね。
このタイミングで、
しかも経済が悪化する前に上場したいのに、
その期間がどんどん狭まっているのにできないっていう。
大変ですね。それは。
はい。
なんというか、
次の、
えっと、
UBER上場して、
上場した後、戦略の話とか一部出てたと思うんですけど、
27:03
UBERとかLIFTも含めて、
運送業?大きいものを運ぶ乗り物をこれから提供していきたいみたいな話が多分、
UBERトラックとか、
もう実際にエジプトでしたっけな。
なんかテストとか。
テストしてたんですよね。
バスの、UBERバスっていうのをテストしてて、
これからもっと、
自動運転とかやっていきたいっていう話だったと思うんですけど。
両者かなり投資してますからね。自動運転とかには。
確かに。
それって、
でも、そう考えたら、
ソフトバンクみたいに通信をやっている会社と比べたら、
ちょっと小さくなっちゃうかもしれないんですけど、
運送業、自動運転も含めた企業の価値としたら、
まあ、いいんじゃないのかなっていうのも。
いいんじゃないのっていうのは、
もともと言われてた12兆円とかの話ですか?
そこは分からないですよね。
確かに、バスは分からないんですけど、
トラックっていうところは、
トラックで物を運ぶっていうのは、
実は、どれだけ知られているか分からないですけど、
アメリカで一番多い仕事ってトラックドライバーなんですよ。
そうなんですよ。意外と。
確かに、国土広いですもんね。
国土広いんで、本当に長旅なので、
めちゃくちゃ多くて、
なので、ここの1年半ぐらいですかね、
本当にトラックの自動運転っていうスタートアップがめちゃくちゃ増えてまして、
その中でもウーバーもやりたいって言い始めていて、
テスラとかもやってますし、
かなり多いので、
そこのビジネスはかなり大きくなるかなとは思ってます。
ただ、そこは今、ウーバーのバリエーションに反映されていないので、
反映されるべきでもないので、まだリサーチの段階なので。
そういう意味で行きますと、直近、近々で行きますと、
ウーバーエッスの成長がどこまでいくか。
アジアが一番成長してるらしいですね。
アジアがすごい成長してますね。
ただ、アメリカでも割と成長していて、
既存のプレイヤーのグラブハブとかが、
結構焦ってるっていう話は聞いてます。
なんでなんですか?
運ぶ…なんていうか、なんて言うんですかね、
ウーバードライバー…
ウーバードライバーって言うんですか?
30:00
ライダーって言うんですか?
どっちですか?
イーツの人って、ドライバーじゃないですか。
イーツを届け…
届ける人?
あ、でもドライバーですね。
ウーバードライバーの人のアクティブ数が多いっていう話で、
述べてるんですかね?
募集が多いっていうのと、ユーザーも多分そのUberEatsが使いやすいっていう話じゃないですかね
結局多分ユーザーが使うか使わないかになるので
グラムハブって使ったことありますか?
ありますあります
体験どうですか?
まあモバイルで頼んだことがないので
モバイル確かに聞かない
そうなんですよ
webのやつは見たことありますか?
webのやつしか逆に見たことないので
そういう話かもしれないですね
いわゆる今の世代の子達で
モバイルファーストでやりたいので
って言うとUberEatsを使うっていうことになるかもしれないですね
確かにこの間の後輩たちを調査した時に
UberEatsをめちゃくちゃ使うって言ってましたね
なんかデリバリーサービスは結構使うっていう話だったんですけど
グラムハブは一切出てこなかったです
もう塗り替えられてしまってますね
そうですね
大変そう
確かにそのUberEatsとかも含めて
すごいそこも含めると
確かに食品の配達とトラック市場みたいな
あとはポッシュマークとかですかね
ポッシュマークとかドア出しとか
そこら辺は多分もう使っているのかな
ポストメーツも今年上場する予定で
今日発表が100億調達なんですよね
それはIPO直前に
おそらくそれは既存の株主とかを一部バイアウトしたとか
今どんどん上場が伸びてるので
早めに入った投資家だったり
あと従業員とかですね
キャッシュアウトするタイミングが欲しがっているので
それを与えたっていう話じゃないですかね
なるほどです
でも上場できるといいですね
無事
そうですね
上場
止まったまま
逆にそのなんですかね
大型調達がめちゃくちゃあるので
まあわかんないですけど
多分ウーバー
リフト
エアビーとかを含めると
まあ下手したら1兆円ぐらい
1兆円は必ずいくのか
えっとウーバー
ウーバーだけで10ビリオン集めるので
33:01
1兆円調達するじゃないですか
っていうことは一般の人たちが
1兆円出してるってことじゃないですか
企業も含めてですけど
すごいことですよね
そうすると逆に
あの大型調達に全員寄っていくので
その1000億2000億3000億ぐらいの
自画像枠のIPOって
逆に集まらないんじゃないかっていう懸念が
今出てきている
なんでいわゆるこの本当に超大型しか
もしかしたらIPOしない年になるかもしれない
確かにこの今から上場しますって言いづらいですね
言いづらいですよね
何もPR効果なさそうじゃないですか
確かにここのスターのスタートアップしか
なんかせいぞれしてますよね
そうですね
まあでも注目ウーバーエアビーとか
かなり見てみたいですね
どうなるか
楽しみですね
じゃあそんなところで
ちょっとそんなところで
今日は終わりにしたいと思います
そういえばオフトピックの
ツイッターのアカウントを作ったので
もしよければフォロー
あとなんかもし
トピックがあればDMください
お願いします
ありがとうございました
さようなら
34:40

コメント

スクロール