1. にゃにゃにゃラジオ
  2. 008 - シリコンバレーはトラン..
2016-11-28 26:27

008 - シリコンバレーはトランプ政権で変わる?・インポスター症候群【ゲスト・じゃらる】

Facebookで働くじゃらる君とエンジニアトーク - ゆずが苦しむインポスター症候群とは…? - トランプ政権でシリコンバレーは変わる? - Facebookからオファー!働くオフィスの場所 - 遠藤周作の沈黙を読もう --- Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nya-yuzu/support
00:01
にゃにゃにゃラジオ
はい、というわけで始まりました。にゃにゃにゃラジオ。私、学生エンジニアのゆずちんと申します。こんにちは。
えっと、今回はですね、たぶん初めてこのにゃにゃにゃラジオを聞いてくださっている方とかが多いんじゃないかなと予想しております。
というのもですね、今週ですね、今週土曜日くらいに人気ポッドキャストのですね、バックスペースFMっていうのに出させていただきまして、
てか実は2年前くらいにちょっとレギュラー出演的な感じでね、何度か連続して出させていただいたんですけど、
それにまた出させていただいて、そこでちょっとにゃにゃにゃラジオっていうのやってますみたいな感じで告知していただいたら、
このリスナーさん方がですね、すごくにゃにゃにゃラジオの方も高読してくださったみたいで、
急にですね、ランキングが上がりまして、テクノロジー最高1位みたいな、で、なんか全体のポッドキャストランキングでも4位みたいなすごく上に上げていただいてですね、
本当にありがたい限りでございますという感じです。でですね、今まであんまり考えてなかったんですけれども、
Twitterとかでね、ぜひ感想とか、ハッシュタグにゃにゃにゃラジオとかでね、つぶやいていただけると嬉しいなと思います。
あと、iTunesのレビューとかもですね、ぜひ書いていただけたら参考にしますので、ぜひこれを機にね、書いていただけたら嬉しいと思います。
あんまり辛口だと泣いちゃうので、甘口でお願いします。ということで、今回はですね、前回、前々回に引き続き、
私のFacebookで働く親友、ジャラル君というですね、アメリカ人の男の子とおしゃべりしております。
アメリカ人なんですけども、すごく日本語がペラペラで、すごく文学的な感じでおしゃべりをする子なので、楽しんで聞いてください。どうぞ。
いつも恥ずかしいなって思ってた。
たぶん大丈夫だったね。
そんなことないよ。すごい成功してて、まだ謙虚な顔してるよ。
まだだよ、なんかすごい怖いんだよね、まだ。
この前、ピボタルラボで働き始める友達がいて、サンブランシスコで。
ピボタルで、最近オファーもらった友達とサンブランシスコでご飯を食べに行ったんだけど、
その人が、その人は私にプログラミングアップ、デビューとキャンプで教えてくれた先生、インストラクターの先生なんだけど、コーディングスクールの先生なんだけど、
03:08
彼がピボタルからオファーをもらって、でもその日から毎日、なんかその人が言ってたのは、
なんかその気持ちはすごいわかるの。
ね、そういうのが実は普通っていうより、全然珍しくないっていう話を聞いてた。
インポスターシンドロム。
インポスターシンドロム?
インポスターシンドロムってどういう意味?
ミスちゃんが言ってたように、本当はすごい頑張り屋で、自分の努力で何かを得たのに、いつも自分を疑うっていうような病床。
ちゃんと調べればあります。
それは大学でも立派な会社に入ってても使えます、その表現を。
治療可能なの?
そうですね、でもインポスターシンドロムっていうので、インポスターは何かというと偽物のような悲鳴。
それすごい、そうかも。
偽物病、偽物症みたいな。
へー、すごいそれ。
そうね、そうなんだ。
面白い、そうだわ、すごい思う。
そうなんだ。
すごい頑張ってたんだ。
そうね、就活の時は。
もっと食べて。
でもちょっと太ったけどね。
今までの人生で一番痩せた。
12キロ。
もっと食べて。
よかったね。
でもね、ちょっと不健康だった。
心配してたかな。
そう、そうだね。
なんかね、勉強していると太る人と痩せる人がいるのね。
そうね、そうね。
私は前は太る人の方だったね。
大学の時はなんかね、徹夜する日も多かったね。
で、いつもチーズとパンを食べてたんだ。
今はもうヘルシーなことを食べようとしているんだけど、その時は。
バークレーはさ、すごいたくさん夜に食べれるさ、おいしいスナックがいっぱい売ってるよね。
そうだね。
ホットドッグとか、トップドッグとか。
確かに。
チーズ、なんだっけ、チーズ。
チーズボード。
いやいやいや、チーズボード。
確かに。
そうだし、懐かしいな、バークレー。楽しかった。
また行こう、バークレー。
06:01
行こう、また行こう、戻りたい。
どうなってるかな、今。
多分トランプのコーヒーデモで盛り上がってる。
大変なことになってるよね、きっと。
ですよね。
トランプのプレゼンティションがバレエに変わると思う?
多くの文章を読んだけど、そういう感じのネガティブなインパクトがあるんじゃないかみたいな。
どうでしょうね。
インベスターがカイフォルニアをインデペンデントカントリーにしてるって聞いたことある。
そのニュースも聞いたんだけど、絶対にそれはない。ありえないと思うんだけどね。
それはブリーチャー法でしょ。
ある人がレフォレンドにしたいって言ってたけど、
ブレキシットみたいにみんなに投票させて、みんなの同意を得られれば手続きをできるみたい。
多分ありえないと思うんですね、現実的に。
これからの影響なんですけれども、
確かにトランプ氏はもっと保護主義的な方向に行っちゃったらダメかもしれないですね。
いろんな働いている人はインドとか別の国から来て、
そうだよね。
シリコンバレエでエンジニアをしているので、
やっぱりそれはシリコンバレエの強みの一つだと思うので、
その面ではちょっと危ないなと思うんですね。
世界中から優秀な人材を引き付けて出来上がった生態系だもんね。
そう、まさにその通りですね。
別の面から考えれば、いずれどういうような影響があるのか。
確かに。
これからイミグレーションとか、
ウインカーの発行とか、H-1Bの発行がどれくらい本当に実際に制限されるのかっていうのは、
それはすごいね。
考えないといけない。
考えないというか、ちゃんとウォッチしておかないといけないなって思う。
そうですね。
それはもし、そうですね。
多分影響はないように今みんなは習っているんですけれども、
ウォッチしないとわからないですね。
でもその具体的な影響がなくても、
多分具体的ではない影響もありますね。
確かに。
社会には。
うん。
なので。
ヘイトクライム。
そうですね。
悲しいことですけれども。
うん。
私もこれからも黙らないで。
私も?
まだ何を描きたいのかは決まっていないんだけれども、
09:02
描きたいし、何ができるのかわからないんだけど何かをしたいと。
私もそう思う。
そうね。
なんかさ、
シュウさんがブログで書いてた戦うと逃げるの記事って読んだことある?
それは弱い人と強い人の話ですか?
多分、
大変なシチュエーションの時にどうやって対応するか。
それ確かマイコンビネーターの人の講演のトランスレーションだったんだけど、
挑戦するときに二つの選択肢がある。
一つは出て逃げる。
一つは戦う。
ああ、挑戦と逃げるのが似ている話ですね。
戦うと逃げるっていうのを、二つのオプションがあって、
アメリカは、逃げてきた人たち、エグゼットしてきた人たちが作った国。
そうです。
いろんな人、移民が逃げてきて作った国っていう意味では、
エグゼットした人で作られた国だし、
シリコンバレーもエグゼットした人が作り上げた経済区域みたいなものだし、
だし、
サービスのさ、例えばAirbnbとかは、
旅行する人を助けるっていう意味では、エグゼットする人を助ける。
そういうサービスの面でも考えられるし、政治とかの面でも考えられるしみたいな話があって。
なるほどね。
重要なのは、戦う人もいるわけじゃん。
そうですね。
例えば政治で言ったら、
例えばその国の政治が嫌なときに、
投票して政治を変えようとしたり、
自分が政治家としてブランして政治を変えようとするっていうのが戦うで、
逆に逃げるって言うと、
カナダで移民するとか。
そうそう。
移民するとかっていうのを考えたときに、
でも大事なのは、戦う人のために逃げる人が大事だっていう主張が、
その記事の中に書いてあって、
逃げるっていうオプションがあって、
実際に逃げてる人がいるっていうその事実が、
両方の人にとって大事なんじゃないかっていう風に言ってて。
両方が必要っていうことですかね。
そうそう。
だから戦うしかないっていう状況は、
不健康で。
興味深いね。
今何を思い出したかというと、
12:02
シリアの内戦ですね。
なるほどね。
まさに逃げている人もいれば、戦っている人もいれば、
その状態ですし。
そうか、その2つのオプションがあることが大事って風に言ってて、
それはすごい印象に残ってる記事なんだけど、
でも私にとって、アメリカは、
カリフォルニアは特にだけど、
逃げる先だと思ってたの、私は。
そうですか。
日本で何かが起こったり、
私の周辺で何かが起こったり、
私はカリフォルニアに戻って、
私の人生を再起動させると思ってたけど、
今は、
なんかすごい、
ケイオスでしょ。
どうなの?
多分。
多分。
だからもう、
逃げる先ではなくなったのかもしれないなっていう風に少し思う。
面白いそういう風に思われるのか。
そうそう。
カリフォルニアは依然としてリベロンなんだから、
それは一つの救いなんですけれども、
でも、面白いですね。
私はそういう風に考えたことがなかったかもしれないです。
戦うと逃げるっていうのは、
もしかしたらコンサルティブとリベロンに近い部分もあるかもしれない。
面白い。
そうかな。
リベロンの方が、
これは間違ってるかもしれないんですけど、
私の印象、イメージとしては、
リベロンの方がチェンジを受け入れる?
受け入れる?
うんうんうん。
保守的の方が、
そうね、
チェンジを受け入れないっていうよりも、
そうね、
今までの価値観を変えないっていう。
でも、やっぱりゆずちゃんが言ってたように、
場合によって、
戦うことと逃げることは必要になりません。
本当に場合によると思うんですね。
そうね。
あと、
人にもよるかな。
ある人にとっては、
逃げることが一番健康的になるかもしれないんだけど、
別の人だったら違うかもしれない。
そうね、そう思う。
ゆずちゃんはどのような人だと思いますか?
私は逃げ続けると思う。
そうですか?
逃げ足早い。
なんかその、
そうだね、
我慢するのがすごく苦手だから。
面白い、そうなんだ。
分かんない。
それが自分の問題だったら自分で解決するけど、
それが自分のコントロールにないところで問題が起きてたら、
コントロールの問題ですかね。
どうでしょう?
無力感を感じやすいのかな。
面白い。
っていうのがある。
でも今やってる、
アレルギーのプロジェクトを今やってるけど、
15:01
それは戦うときに、
自分のコントロールの問題が起きてたら、
逃げるっていうことを選ぶことが多いかも。
コントロールの問題ですかね。
うん。
どうでしょう?
無力感を感じやすいのかな。
面白い。
それは戦うだよね。
うん。
そう。
アレルギーのプロジェクトで戦うためのサービスだよね。
面白い。
アレルギーのプロジェクトで戦うためのサービスだよね。
うん、そうね。
でも自分個人としては、
はいはい。
何か、
うん、そうだね。
その場に残って戦うっていうのは、
あんまり性格に合ってないかなって思うことが多い。
なるほど。
うん。
了解です。
あなたはどうですか?
うーん、
どうだろうね。
なんか、
戦うよりも、
和解をしようと努力するようなイメージかな。
あー、確かに。
うーん。
確かに、ジャラルはそうかも。
うーん。
いやー、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
私はディスハーモニーが残っても ランニングアウェイすることもある
もしかして、多分見たことがないと思うんですけれども
Runaway Brideという映画、ご存知ですか?
知らない
すごく面白い映画で、いろんな男の子と 結婚する予定を立てるんですけれども
最後の最後に、実際自分の結婚に行って 逃げる女の話です
へー、面白そう
見てみたい
90年代かな
へー、そんなの?
ちょっと思い出した
ランニングアウェイブライブ
今、ゆずちゃんの言葉を聞いてて
そうね、そうね
ランニングアウェイブライブ
そうね
そうそう、なんかそれを思い出した
そのトランプの意見を受けて
どうなんだろうね
マジでこういうことが起きているのが 正直びっくりだったんだ
信じられないよね、ちょっと
私はちょっと個人的なことなんですけれども
日本に行くということで たくさんのハッピーの写真を
18:00
インスタグラムにポストしようと思ってたんだけど
こういう状況で何もポストできないかと思った
私もそれは思うよ
ちょっとインセンシティブかなと思ったんだ
私もそれわかる
最近ね、ほんとにみんな ちょっとディプレッシブな感じの
ポストが多いね
ちょっと待ちして
うんうん
そうね
まあでもちょっと
右側に集中しないといけないかも
そうね
まあみんなちょっと間をおいて
みんなは話をしてから
明るいことでもポストする
そうね
そうね
12月に仕事を始めるんだね
そうね、12月の誕生日
めちゃくちゃ期待ですね
そうですね、そうちょっと面白い話があって
あの最初にFacebook来た時に
あの時はメンロパークのオフィスでは
ヘッドカウントがなかったんです
ヘッドカウントっていうのは
もう詰まってるから
ニューヨークで働き始めるしかないです
って言われたんです
で、ものすごく悩んでて
なんかもう
遠距離は
遠距離はしない主義ですね、基本
でも本当にFacebookは前から
やっぱり夢の会社ですし
で、いろいろ考えてて
オプラの
YouTubeの動画まで見てて
オプラの言葉の
なんか言葉の一つを聞いてて
決心した
彼女は
You
You can't do anything for someone else
unless
you don't take care of yourself
みたいなことを言ってたんだ
You can't do anything for
someone else
You can't do anything for someone else
You can't do anything for someone else
unless you take care of yourself
Oh, I see, I see
You can't give someone something you don't have
Right, true
っていう
なんか
どういう背景でそういう言葉をね
出てきたのか覚えてないんだけど
やっぱりそれだけが
鮮明に
インパクトが残っていて
やっぱり私はこの時に
なんか
仕事がなければ
多分
なんて言うんだろうね
なんか最初は自分
の心のケアを大事にしなければ
いけないと思って
応募することになったんだけど
21:00
途中で面倒パークの
途中で面倒パークで
なんか応募すること
募集を受け付けているっていうことになってたんで
面倒パークは大丈夫ですよって途中で言われたんだ
なので
そうなんか
長いプロセスだったんだね
そうね
っていうわけで
そっか
でもそうっていうわけで
2ヶ月をかけて就職活動していて
いろんな
決めないといけない時は
いろいろあってて
そういうことだけど
でも良かったね一番最終的には
最終的には大丈夫
You got both
Company and location
Relationship
頑張ります
すごいね
頑張ります
良かった本当に
You should come visit
my office
once I start working in Tokyo
No definitely
Yeah
そうだよ
You should come over
and have lunch together
with me
するする
そうしよう
うん
そうね
Feel like I talked so much
そうね
2人いっぱい喋ったね
そうだね
いろいろ喋っちゃって
No no no
It was really fun
僕も楽しかった
楽しかった
良かった話せて
うん
Oh yeah we should do book club together
Yeah
I actually have
沈黙
Oh my god
遠藤修作
Yeah
It's kind of
I need to get a copy as well
Right
じゃじゃん
Yeah
沈黙
島原の乱が
鎮圧されて間もない頃
キリシタン近世のあくまで厳しい日
日本に潜入した
ポルトガル司祭ロドリゴ
日本人神徒たちに加えられる
残忍な拷問と
悲惨な
殉教
殉教のうめき声に接して
苦悩し
遂に
説教の淵に立たされる
そう
すごいダークでしょ
ダークは深い
Yeah
興味深い
日本の作家にとって
異常な宗教だよね
そうね
今度ブッククラブしようね
しよう
そう
私は頑張って英語で読みたい
私も日本語もっと読書したいです
そうね
しなければね
スキルが
そう私も
英語で話す機会が
あまりない
本当に
英語で読書して
英語で話す機会がある
でも話せない
逆の問題
そうですね
聞くのは
難しい
そう
もっと話したい
そうね
もし本当にブッククラブができれば
24:02
それは
ブッククラブ
いい理由
話せるようになるし
そうねそうね
そうね
お互いのボキャブラリーリスト
もっと
もっと増やしていきたいね
そうだね
もしブッククラブを読んでくれたら教えてください
私も興味がある
教えてもらえる
そうね
教えてもらえる
そうね
じゃあ今回はそんな感じで
スイコンバリーの
からはるはるやってきた
ジャラルが
ゲスト
おじゃらる丸
おじゃらる丸
そうですね
僕のツイッターネームですね
おじゃらる丸
ジャラルだから
おじゃらる丸
おじゃらる丸のスティッカーが本当に気に入っていて
つい自分のツイッターネームまで
そんな感じにしました
面白い
そう
っていうね
おじゃらる丸と
今回は一緒にお送りしました
お楽しみいただけましたでしょうか
なんか今回バイリンガルニュースみたいになっちゃったなって
なんかね
そう
ポピュラーパッドダッシングジャパン
バイリンガルニュース
バチカさん
バイリンガル
バイリンガルニュース
半英語半日本語
今の私たちの会話みたいな
どうでしたか皆さん
ジャラルの方が日本語が上手い
いやいや何言ってるんだ
不満
日本語で話すとめっちゃメッシーな感じになっちゃう
ケオチック
そんなことないですよ
話すのが悪い
もしかして私は本ばかり
ねえ
ねえちゃん
もしかして私は本ばかり
そんなことないよ
すごいよかった
そうという感じでね
今回はお送りしました
次回もまた
いろんな人を招いてお話しますので
聞いてください
ありがとうございました
さよなら
さよなら
26:27

コメント

スクロール