00:05
ヒーチングプロの野山佳治です。それでは今日も、ゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えさせていただきます。
今日のテーマなんですけれども、ドライバーを飛ばすようにするにはどうしたらいいかということについてお話しさせていただきます。
ドライバーをですね、遠くに飛ばしたいというふうに思っている方というのは非常に多くてですね、やっぱりゴルフの悩みで
一番多い悩みかもしれません。やっぱりコースでですね、ドライバーを打って遠くまでボールを飛ばすっていうのはですね、ゴルフの楽しみの一つで、とてもやっぱりドライバーを遠くに飛ぶと気持ちいいです。
ですので、ぜひですね、ドライバーを遠くに飛ばしていただきたいんですけれども、じゃあ
どうしたらドライバーで飛距離を出すことができるのか
ということなんですけれども、 まずドライバーを飛ばそうと思った時に考えていただきたいことは
飛びの3要素というのがあります。 飛びの3要素とは
初速、打ち出し角、スピン量です。 初速というのはボールを打った時にボールが飛び出すスピードのことです。
打ち出し角というのはボールを打ち出した角度ですね。 スピン量というのはバックスピンの量です。
まず初速なんですけれども、初速は何の数字かということなんですけれども、ヘッドスピードをかけるミート率です。
ですので初速を上げるためには ヘッドスピードを上げるか
ミート率を上げるかということです。 要はですね早く振るかいいところに当てるかということです。
クラブヘッドのフェースのいいところに当てるかということです。 それで初速が決まります。
ここでですね考えていただきたいんですけども、 今ドライバーが飛んでいない原因は何かということです。
早くクラブヘッドを振れていないのか、 もしくは芯に当たっていないのかということです。
芯に当たっていなくてボールが飛んでいないのにもっともっと早く振ろうと思って ヘッドスピードを上げてもですね
また効果がないわけじゃないですけども、もっともっとミート率が落ちてしまったらですね せっかく早く振ってもですね飛距離に反映されません。
ですので、もしミート率が悪い、 クラブヘッドのフェースのいいところに当たっていないのであれば
もっと芯を食うように練習をしていった方がいいですし、 ミート率が今の時点で高ければ
03:08
もっとヘッドスピードを上げるように練習していただいた方がいいです。 結構やっぱり多いパターンとしてはですね
ミート率が低いのに、いいところに当たっていないのに もっと早く振ればボール飛ぶだろうと思って
クラブヘッドを早く振ることばかりですね 考えてしまうとですね
なかなか飛距離が出ないんですけども、結構ですねこれをやってしまっている という場合というのが結構あります。
ですので、もっとドライバーを飛ばすためには、 今なぜボールを遠くに飛ばすことができないのかというのをですね
しっかりと考えていただくといいです。 次にですね
打ち出しの角度なんですけれども、打ち出しの角度は何で決まるかというと インパクトの時のロフトの角度ですね
どのくらいのロフトの角度でボールを打っているかということです これは
まあ 理想的な数字としては一般の男性であれば14度から17度ぐらいが理想なんですけども
例えばですねインパクトの時の重心がですね左にあったらですね
打ち出しが低くなってしまいまして右重心で打ちすぎてしまいますと 打ち出しが高くなりすぎてしまいます
あとはハンドファーストで打てば打ち出しが低くなりますし ハンドレイドで打てば打ち出しが高くなります
でですね、あとは
スピン量なんですけども、スピン量は
上から打ち込んでしまいますとバックスピンの量が増えてしまいます バックスピン量を減らすにはどうしたらいいかというと
まあ下からこう少しアッパーブローでボールを打っていただくということですね
やっぱりですね特に一般の男性で飛距離をロスしている 結構大きな原因はバックスピンの量が多すぎるということです
バックスピンの量が多すぎますと ボールが上に上がってしまって、よく言う吹ける玉
吹き上がってしまってですね、距離がなかなか出なくなってしまいますので バックスピンの量を抑えていきたいんですけども
理想的な数字としてはですね一般男性だったら2千ちょっとくらいの回転がいいです
じゃあどうしたらいいかということなんですけれどもバックスピンの量を減らすためにはですね 先ほどもお話しさせていただきましたけれども
少しアッパーブローに打っていただくということです これ
06:01
やっぱりその ボールに対してですねクラブヘッドを正面ショートとさせていただくのがいいです
正面ショートとはどういうことかというと わかりやすくお話しするとですね
ロフトが0度で直角の状態で
ボールに対して真横から当たる アッパーブローでもレベルブローでもなくて
真横から当たるとバックスピンの量はあまりかかりません ですけれども真横から打ったとしてもロフトはちょっとつきますとバックスピンの
量がちょっとかかってしまいます ですのでロフトがついている分だけ下からアッパーで打てば
バックスピンの量が少なくなります でまぁあのインパクトの時は
普通のロフトプラス 若干ちょっとアッパーになったりしますので
ロフトが増えるんですけども ロフトの分だけ下からアッパーブローで入れるということです
ですので下からアッパーに入れたとしてもロフトが増えてしまってはあまり意味がありませんので
ロフトを少し立てるような感じで打ちつつ少し アッパーでクラブレットを入れていただくと良いです
これはですねまぁどうやって打ったらいいかということなんですけども ちょっとシャローにクラブレットを入れてですねなおかつ
ロフトを立てるわけですからちょっとハンドファースト ちょっとこう
手を左で小屈してですね 小屈プラスシャローに入れると
正面ショートレスに近くなりますのでバックスピンの量を 減らすことができます
そうすることでボールを遠くに飛ばすことができるようになってきます この打ち出しの角度と
バックスピンの量 シャローで小屈でといってもなかなか
難しいよってこう思ってしまうと思うんですけども 大丈夫です解決策があります
シャローとかですね小屈とかできればいいんですけどもできなかったとしてもですね
良い方法があります それは何かというとですね
あのカチャカチャを使ってもらうということです ドライバーのヘッドについている調整機能ですね
ロフトとか内角 フェイスアングルを変えることができるあのカチャカチャの機能です
あれを使っていただければですね いろいろ打ち足の角度とかバックスピンの量とかをですね
09:03
変えることができますのでぜひですね あの機能を有効に使ってください
あればっかりあまりいじりすぎてしまってもですね なかなか安定しませんけども
あれをちょっとこうまあいろいろいじってもらって 理想的な弾道になるように調整していただくといいです
なかなか練習場で打っているだけではわかりづらいかもしれませんけれども できればですねいろんな計測器があるところで打っていただくとすぐにわかるんですけども
それで調整しながらですね理想的な数値のところを探していただいて ボールを打っていただければと思います
ということでですね今日はドライバーをもっと遠くに飛ばすにはということでお話し させていただきましたけれども
まずはしっかりと何が原因で距離が出ていないかというのを考えて調べていただいて その数値を理想的な数値にカチャカチャ機能とかもしくはスイングを変えて理想的な数字に近づけていってください
ということで今日の音声はこの辺で失礼させていただきます