1. ゴルフ力UPレッスン
  2. ドライバーで球が上がらない原因
2024-01-14 08:09

ドライバーで球が上がらない原因

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
昨日のですね、まあ夕方ですね、千葉は雪が降りまして、
まあゴルフ場、今日クローズになっていないといいなというふうに思っております。
やはりゴルフ場はですね、雪が降るとクローズになってしまうので、
まあ昨日それほどたくさん降ったわけではないんですけれども、
まあ街はですね、それほど積もっていないですけども、
まあゴルフ場はですね、雪が積もりやすいので、
まあ今日営業しているゴルフ場が多いといいなというふうに思っております。
今日のテーマなんですけれども、
ドライバーで球が上がらない原因についてお話しいたします。
ドライバーで弾道がですね、球が低いということです。
まあこれいろいろ原因があるんですけれども、
まず一つ目の原因ですけれども、
まあティーが低いということです。
ティーアップの高さというのは、
大体クラブヘッドがボールが半分出るぐらいが一応基準なんですけれども、
それよりも低いとどうしても球も低くなりやすいです。
ですのでまずはティーの高さが低すぎないかどうかというのをチェックしていただくといいです。
次にチェックしていただきたいのはボールの位置です。
ボールの位置はドライバーの場合には、
左足かかと内側がいいんですけれども、
そこよりも右足寄りになってしまいますと、
インパクトの時にロフトが立った状態で当たりやすくなりますので、
球が低くなりやすいです。
ですのでまずはティーの高さとボールの位置をチェックしていただくといいです。
次に振り方なんですけれども、
ダウンスイングで左に突っ込んでいると球が低くなりやすいです。
ダウンスイングで体が左に突っ込んでしまいますと、
ロフトが立って当たりますので球が低くなりやすいです。
ただあまり左に突っ込みすぎると、
テンプラになってしまうこともありますけれども、
低くなりすぎてしまうということもあります。
ですのでドライバーの時はですね、
頭の位置はアドレスの位置よりも少し右にある状態でインパクトしていただくといいです。
アイエンの時にはアドレスの時の位置に頭が戻ってきた状態でボールを打っていただくといいんですけれども、
03:04
インパクトしていただくといいんですけれども、
ドライバーの場合には構えた位置よりも少し右にある状態でボールを捉えていただくといいです。
そうすることでアッパーブローにボールが当てますので球を上げることができます。
やはりこう左に行ってしまいますとですね、
クラブヘッドの軌道がダウンブローになってしまうので低い球になってしまうことがあります。
ドライバーで球が上がらない原因ですけれども、次はですね、
腕を返しすぎているということです。
インパクト付近でですね、腕を強く返しますとフェイスの向きも返りやすくなってしまいますので、
その返った状態でボールが当たると低いボールが出やすくなります。
少し左に飛びながらですね、低いボールが出やすくなります。
ですのでスイングでチェックしていただきたいところは、
左に突っ込んでいないかどうかということと腕が返りすぎていないかどうかです。
このようですね、ぜひ気をつけていただくといいです。
あとドライバーでそれでも球が上がらないようでしたら、
ヘッドスピードが出ていないというのがあります。
あまりですね、ゆっくりクラブを振りすぎてしまいますと球が上に上がりません。
ですので球が上に上がらないようでしたら、ある程度ヘッドスピードを上げていただいた方がいいです。
特に女性ですとヘッドスピードが上がりにくいので、ゆっくり振ってしまうと球が上がらないということが起きますので、
ある程度しっかりと振っていただいた方が球が上がりやすくなります。
想像していただくと、アイアンを持ったときにフルスイングよりもハーフスイングの方が球が上がらないかと思います。
なぜかというと、やはりヘッドスピードが出ていないからです。
ですのでドライバーを振るときも同じようにヘッドスピード、フルスピードが遅いと球が上に上がりませんので、ある程度しっかりと振っていただくといいです。
それでも球が上がらないということであれば、クラブを考えていただくといいです。
クラブが悪くて、合っていなくて球が上がっていないということもあります。
クラブが上がらなくなってしまうのは、ロフトが立ちすぎているとか、シャフトが固すぎるとかということで球が上がらないということがありますので、
06:19
クラブが合っているかどうかというのもぜひチェックしていただくといいです。
ドライバーは球を飛ばしていきたいですので、球を飛ばすためにはある程度弾道が高くないと球が飛びません。
ヘッドスピードとかバックスピンの量にもよりますが、だいたいドライバーでしたら14度から17度くらいの打ち出しの角度があるといいです。
ということで、今日はドライバーで球が上がらない原因についてお話ししました。
ぜひ球が上がらないようでしたら、今日お話ししたことを参考にしていただき、球を上げていただき、距離を出していただければと思います。
復習ですけれども、まずはティーが低いということですね。
ボールの位置が右すぎるということです。
振り方ではダウンシングで左に突っ込んでいないかどうかということと、腕を返しすぎていないかどうか。
それからヘッドスピードはある程度あるかということと、それでも上がらなければクラブが合っているかどうか。
この辺はぜひチェックしていただければ、ドライバーで球を上げることができますので、ぜひチェックしていただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺でしていたします。
08:09

コメント

スクロール