1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 楽しい練習と上達に必要な練習
2024-01-27 08:33

楽しい練習と上達に必要な練習

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:07
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日は土曜日なので、この放送を聞いてくださる方は少ないかと思うんですけれども、
その中でも聞いていただきありがとうございます。
いやー、でもですね、ゴルフって本当に楽しいなって思いますけれども、
この放送を聞いてくださっている方というのはですね、
ゴルフ楽しいなと思ってくださっていると思うんですけれども、
やっぱりですね、ゴルフが早く上手くなる人はどんな人かというとですね、
やっぱりゴルフを楽しんでいる人ですね。
楽しいなと思いながらですね、ゴルフをやっている人というのは、
非常にやはり上達のスピードが速いです。
やっぱりそのゴルフの楽しさを知らずに、
ちょっと今度ラウンドしなきゃいけないから練習するとかですね、
ちょっと仕事の付き合いでゴルフをやらなきゃいけないから仕方なくやっている人というのはですね、
なかなか上達しませんけれども、やっぱりですね、
ゴルフ楽しいなと思いながらですね、ゴルフをやっている人というのは上達が早いです。
やっぱり楽しいなと思うことによってですね、
もっとラウンドしようとかもっと練習しようという気が起きますので、
やっぱり楽しむということが非常に重要です。
ゴルフを上達するにあたってですね、楽しい練習と楽しくない練習というのがあります。
やっぱり上達を望むのであれば、
それほど楽しくない練習というのをしなければならないときもあります。
基礎的な練習ですね。
例えば人によってはですね、アプローチの練習とかそんなに好きじゃない、
楽しくないという方もいらっしゃるかもしれません。
パターンの練習、そんなに楽しくないという方もいらっしゃるかもしれません。
ですけれどもそういったですね、楽しくないアプローチやパターンの練習というのは
言うまでもなくですね、めちゃくちゃ重要です。
寄せ腕が取れるようになるのでスコアが良くなるというところもありますし、
アプローチの練習はですね、やはりショットの練習につながっていきます。
アプローチという小さい動きの中でですね、
大きいスイングの基本ができていくというところもありますので、
アプローチとかパターンというのは非常に重要です。
アプローチとかパターンというのは非常に重要なんですけれども、
そういった人によってはつまらないと感じてしまう練習を
しっかりとするということも、上達するためには非常に重要です。
03:01
やっぱりちょっとつまらないなと思うような練習でもですね、
その中にですね、楽しさを見つけていただくということです。
例えばですね、アプローチだったら毎回毎回同じ動きをしていると
退屈になってしまうというところもありますけれども、
そういう練習ももちろん大事なんですけれども、
例えばいろんなアプローチの仕方を練習するとかですね、
あそこの目標に何球連続で入れるかやってみるとかですね、
そういった工夫も必要です。
ただですね、やはり人によってはですね、
それでもどうしても好きになれないという方もいらっしゃるかもしれません。
やっぱり楽しい練習といえばですね、
やはり何と言ってもですね、ドライバーを思い切り振ります
ということではないかと思います。
ほとんどの方はですね、このドライバーを遠くに飛ばすというのは
楽しいと感じるかと思います。
やっぱり上達するためにはですね、
アプローチだったりアイアンだったりをしっかりと練習するということは
とても重要なんですけれども、
そういう楽しい練習もですね、バランスよく取り入れていくということです。
確かにドライバーばっかりですね、練習場に行ったらですね、
ドライバーしか打たないようだとですね、
それは楽しいんですけれども、
上達ということを考えればですね、
もっとアイアンだったりアプローチの練習もした方がいいかもしれません。
ですけれども、楽しいと思う練習をですね、
するということもとても重要です。
やはりゴルフやっていて、練習していて楽しくないなと思いながらですね、
やっているとですね、続きませんので、
楽しいと思う練習も取り入れながらですね、
楽しみながら練習する、楽しみながらゴルフを続けていくということがですね、
とても重要です。
やっぱりですね、ゴルフ上手くなるためには、
練習の質とかですね、内容というのはもちろんありますけれども、
何と言ってもですね、練習量というのはとても大事です。
やはりこう、何と言っても練習量を増やすことによっても、
それだけで上手くなるという方が圧倒的に多いです。
すでにですね、今の段階でもかなりの練習量をこなしている。
毎日必ず300球なり500球なり打つという方であればですね、
もっと練習量を増やすということよりもですね、
その内容をしっかりと良くしていくということを考えた方がいいですけれども、
ほとんどの方はですね、内容も考えていく必要はありますけれども、
練習量を増やす、もうそれだけでですね、
今よりも上達するという方が多いです。
06:02
週に1回しか練習していないのであればですね、
週に2回練習するとかですね、
週に2回の練習を今されているようであれば、
週3回してみるとかですね、
もうそれだけでですね、ほとんどの方はですね、
上達しますので、練習量を増やすということが大事なんですけれども、
じゃあ練習量を増やすにはどうしたらいいかというとですね、
やはり楽しむということです。
楽しみながらやるということがとても重要です。
この楽しむ練習とですね、上達に必要な練習、
基本とかですね、あまりつまらなくない練習というのも、
あまり面白くない練習というのもですね、
バランスよくやるということが大事です。
理想を言えばですね、基本的な基本練習もですね、
一般的につまらない基本練習もですね、
楽しみながらやるのが一番いいんですけれども、
そうでなければですね、楽しい練習と楽しくない練習、
バランスよくやっていくということが重要です。
それでトータルとして、ゴルフの練習は楽しいと思いながらですね、
やるということです。
練習ももちろんそうですし、
ゴルフ自体が楽しいと思えるようにですね、
取り組んでいくということがとても重要です。
どうでしょうか、今考えてみていただいてですね、
楽しい練習というのは何でしょうか。
楽しい練習とですね、あまりそれほど楽しくないけれども、
上達するためにはこれが大事なんじゃないかなと思う練習、
ありますでしょうか。
人によってですね、これは違うと思いますけれども、
やっぱりこう、あまり得意じゃないことというのはですね、
あまり楽しくないです。
やはり得意なことというのはですね、楽しいので、
人によって違いますけれども、そこをですね、
バランスよくやっていくということがですね、
非常に重要になりますので、ぜひですね、
楽しい練習と楽しくないけれども、
上達にはこれが必要かなと思う、自分で思う練習ですね、
これをぜひ考えて練習に取り組んでいただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
08:33

コメント

スクロール