1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 上達を実感しやすい練習としに..
2025-01-12 07:19

上達を実感しやすい練習としにくい練習

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日はですね、少し遅い配信になってしまいました。
今この音声、録音しているのは3時なんですけども、
いつもだいたい日曜日はですね、朝録音して配信しているんですけども、
若干今日はですね、寝坊してしまいまして、
朝録音できなかったので、この時間に録音しております。
今日はですね、iPadを持ってくるのを忘れてしまってですね、
いつもこの音声はですね、
ボイシーとそれ以外の音声に配信しているんですけども、
一つの機材で録音できないので、
iPadとスマホですね、2台で同時に録音しております。
で、一つはボイシー用に配信して、
一つはその他のプラットフォームに向けて配信の音声を録っているんですけども、
今日はですね、iPadを忘れてしまったので、
先ほどですね、パソコンで音声録音しようと思って一度録音したんですけども、
その録音した音声をですね、ちょっとアウトプットする方法がですね、
よくわからなかったので、仕方がないので、
2回目この音声を録音しております。
今日はですね、職場で今録っているので、
ちょっと静かになって一人で録れるところがなかったので、
今非常階段で録音しているので、
もしかしたら車の音とかですね、騒音がうるさいかもしれませんが、ご了承ください。
すみません、ちょっと前置きが長くなりましたけども、
今日のテーマはですね、練習しているのにうまくならないということについてお話しいたします。
練習しているのにうまくならない要因というのは一つではなくて、いろいろあります。
その中の一つにですね、練習している項目がですね、よくないということについてお話しいたします。
まあ、よくないというかですね、基本的には練習すればですね、うまくなるんですけれども、
練習しても上達を実感しにくい部分と、上達をすごく実感できる部分というのがあります。
例えばですね、ドライバーがすごく今得意でですね、
大体いつも230ヤード飛んで、左右のブレもですね、10ヤード以内に収まっていたとします。
これをですね、一生懸命練習してですね、ドライバーの練習して、
231ヤード飛ぶようになって、左右のブレも1ヤード少なくなって9ヤードの曲がりになったとします。
03:08
そうした場合にですね、上達はしているんだけれども、上達がですね、非常に実感しにくいです。
上達を実感しにくいですし、スコアがですね、それほど大きく変わりません。
ですけれども一方ですね、アプローチの練習をした場合にですね、
現状アプローチがあまり得意でなくて、3回に1回ぐらいしかグリーンに乗らないというような感じだったりするとですね、
それがですね、2回に1回グリーンに乗るようになれば、練習してですね、2回に1回グリーンに乗るようになるとですね、
かなり上手くなったなというのを実感します。
それは実際に打ってでも感じると思いますし、当然ながらですね、スコアが良くなります。
ですので、こういったように得意なドライバーを練習しても上達を実感しにくいんですけれども、
苦手なアプローチを練習するとですね、上達を感じれます。
ですので、これが分かっていてですね、練習に取り組んでいればいいんですけれども、
練習しているのにあまり上手くならないんだよなと思う場合にはですね、苦手なところ、上達を感じやすい部分を練習するようにしていただくといいです。
ただですね、得意なことを練習してはダメかというとそういうわけでもありません。
1ヤード飛ぶようになったりとかですね、1ヤード曲がらなくなったドライバーがですね、
としてもですね、それはそれで上達していますので、それはすごく良いことなので、そういう練習をしちゃダメということではありません。
ただ、上達は実感しにくいですということです。
ですので、ぜひですね、自分で最近上達してないなというふうに感じるのであれば、練習している項目が上達を実感しにくいことをやっていないかなというのを考えてみていただくといいです。
で、じゃあ得意なこととかですね、上達を実感しにくいこともですね、こういうのを練習してもらうとですね、やはり得意なことですから非常に楽しいですし、モチベーションが上がります。
だから、モチベーションが下がっている時とか、何か楽しく練習したいなという時なんかはですね、そういったですね、上達を実感できなかったとしてもですね、楽しくなる練習、得意な練習とかをですね、練習していただくといいです。
ですので、そこをですね、うまく使い分けてですね、練習していただくといいです。
06:12
ということでですね、今日はですね、上達を実感しづらい練習もありますということをお話ししましたけれども、どうでしょうか。
最近の様子を振り返っていただいて、上達を実感できていますでしょうか。
やっぱりですね、ゴルフ始めたばかりの時というのはですね、もう何をやってもですね、今まで全く何もやってなかったというかできないわけですから、何をやってもですね、上達を実感できます。
ただ、ある程度のレベルになってくるとですね、上達を実感しやすい部分とですね、上達を実感しにくい部分というのが出てきますので、その辺もですね、しっかりと考えながらですね、練習に取り組むといいかなというふうに思っております。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
ありがとうございました。
07:19

コメント

スクロール