1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 【即スコアUP】コース攻略3つ..
2024-12-20 09:14

【即スコアUP】コース攻略3つの鉄則

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:05
ティーチングプロの野山佳治です。 それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
昨日はですね非常に寒くて雪が 私が住んでる千葉はまったりしていましたけれども
体調を崩さないようにですね、ゴルフを楽しんでいただきたいなというふうに思っております。 今日のテーマなんですけれども
今日金曜日なので、明日明後日コースに行かれる方も多いと思うので コース攻略
3つの鉄則というテーマでお話しいたします。 即実践できることとなっております。
やっぱりですね、いいスコアを出すためにはコースマネージメントというのはもうめちゃくちゃ重要です。
ボールを打つ技術が高かったとしてもコースマネージメントの力がないとなかなかいいスコアを出すことができません。
ですけれども ボールを打つ技術が多少低かったとしても
コースマネージメントが良ければですね、いいスコアを出せる可能性が高くなりますので、ぜひですね
今日お話しする3つのことをですね意識して ラウンドしていただきたいなというふうに思っております。
3つじゃあ何かというとですね、グリーンから逆算するということと対角線に狙うということ、そして
トラブルやペナルティを徹底的に避けるということの3つです。 まずあのグリーンから逆算するということなんですけれども
ティーングエリアに立った時にですね、このホールはどんなホールかということで見ると思うんですけれども、攻め方を考える時に
単純にティーングエリアから見える景色だけを見てですね、じゃあティーショットはあそこに打とう
とだけ考えるのではなくてですね、グリーンから逆算するということですね。
グリーン、パッティングはどこから打ちたい? そのためにはセカンドショットはどこから打ちたい?
そのためには、セカンドショットをそこから打つためにはティーショットはここから
こういう球で打とうというような感じで、グリーンから逆算して
攻め方を考えていただくということです。 これをしないとですね、やはりこう
その目の前の一打のことだけ考えるとですね、
コースの罠にはまってしまうことがあります。 例えばですねティーショットはうまくいったとしてもですね、ティーショットをセカンドショットに行ってみたらですね
03:01
グリーンが狙えなかったとかですね まあちょっと狙いづらいところに行ってしまったりするので
なるべくしっかりとですね、グリーンからコースマネジメントを考えていただくといいです。
グリーンから考えるということなんですけれども、グリーン狙うときに考えていただきたいのは まずピンの位置を見ていただいて
ピンの位置と逆方向を狙うということですね。 ピンがグリーンの右側に立っていれば左側を狙うようにしていただいて、ピンがグリーンの左側に立っていれば
グリーンの右側を狙って打っていただくといいです。 反対側に狙った方がですね
グリーンに乗る確率というのが高くなりますし もしグリーンを外した場合でも寄せるのが優しいランニングアプローチをすることができます。
ピンが立っている方向に外してしまうとですねアプローチが非常に難しくなりますしグリーンに乗せづらいです。
ピンと同じ方向を狙ってしまうとですね グリーンの右側にピンが立っていて
右側に行ってしまうとですねかなりスコアを崩しやすくなりますので ピンが立っている方向と反対側を狙うようにしてください。
それで
セカンドショットをどこから狙うか考えてそのためにはじゃあ ティーショットをここに打っておきたいから
ティーショットはここにティーアップしてこういう玉すりで行こうというような感じでですね 考えていただくといいです。
次は2つ目ですね対角線に狙うということです。 今のグリーンの狙い方もそうですけれども
ティーショットもですね対角線に狙っていただくということです。
例えばティーショットであればですね フェアウェイの右サイドに打っていきたいのであればティーイングエリアの左側にティーアップして狙っていただき
フェアウェイの左サイドにボールを運びたいのであれば ティーイングエリアの右側にティーアップして
左側を狙って打っていただくという感じで対角線に狙っていただくといいです。
あとその例えば左サイドがですね OB だった場合に
ティーイングエリアの左側にティーアップして右サイドを狙っていけばですね OB になる確率というのはかなり減らせます。
ですので対角線に狙うようにですね
していただければと思います。もちろんですね その人の球筋とかですねホールによってそうじゃない方がいいケースもありますけれども
06:08
基本的な考えというのはですね対角線に狙うようにしていただければと思います。
次3つ目ですねコースマネジメント3つのテストこのうちの3つ目ですけれども
トラブルやペナルティを徹底的に避けるということです。 これはですね当たり前といえば当たり前なんですけれどもとにかくですね徹底的に避けるということです。
その程度にもよりますけれどもほとんどの場合はですねちょっと攻めすぎてしまって
はまってしまうということがありますので 避けるようにしていただければと思います。この避け方ですけれども
避け方というのはいろいろあります。さっきお話ししたように ティーアップの位置で
オービーとかペナルティを避けるという方法もありますし 距離をしっかりと把握してもらって絶対に届かないクラブで撃つとかですね
例えば ニアピュアード先にバンカーがあるのであればですね
届かないクラブで撃つ、ドライバーではなくてフェアウェイで撃つだったりUTTで撃つ
というようなことをすればですね絶対に入りませんのでそういった方法で避けていただいたりですね
狙う方向をですね 徹底的に避ける方向を狙うというような感じでですね
徹底的に クラブ
ペナルティを避けるようにしていただければと思います 難しいところでですねやりすぎてしまうとですね逆に損するケースというのもありますけれど
自分のですね
技術のレベルだったりとか玉筋とかをですねしっかりと把握して考えなければいけませんけれども
ほとんどのケースはですね攻めすぎてしまって失敗しているケースが多いので 徹底的に避けるようにしていただいた方がですねスコアが良くなりやすいです
ということでですね今日は すぐに実践できてスコアアップするためのコース攻略3つの鉄則ということでお話ししました
グリーンから逆算していただくということと対角線に狙うということそして トラブルやペナルティを徹底的に避けるということの3つです
ぜひですねすぐ 実践できる内容となっておりますので今度コースに行った時にはですねぜひ
実践していただいて いいスコアを出していただきたいなというふうに思っております
09:03
ということで 今日の音声はこの辺で失礼致します
09:14

コメント

スクロール