1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 練習場とコースのスイングを見..
2024-12-22 07:26

練習場とコースのスイングを見比べてみてください

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9

サマリー

練習場でのスイングとコースでのスイングの違いに焦点を当て、効果的な練習法を提案しています。特に、コースでのスイングを撮影し、自己チェックすることで新たな改善点が見つかることが強調されています。

集中力の維持とスイングの重要性
ティーチングプロの野山佳治です。 それでは今日もゴルフ上達、役立つヒントやコツをお伝えいたします。
昨日は土曜日だったので、午後からムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コースさんにラウンドレッスンに行ってきました。
昨日は2時49分スタートだったので、前半の残り2ホールぐらい、8番ぐらいからナイターだったんですけれども、
昨日はですね、それほど気温は低くなかったんですけども、途中ですね、雨が降ってきたりして非常に厳しいコンディションでした。
そういった厳しいコンディションの中、やっぱり大事なのは、集中力を切らさないということが非常に重要です。
やはり、なかなか厳しいコンディション、ナイスショットが出そうにないようなコンディションになってくるとですね、
どうしてもですね、集中力を切らしても適当にプレイしてしまいがちなんですけれども、
集中力が切れてしまうと、その日に当然いいスコアが出なくなってしまうということはもちろんあるんですけれども、
その次のラウンドで、またその次のラウンドまで引きずってしまいます。
ちょっとでもミッショットすると、すぐに切れてしまう切り癖がついてしまいますので、
結構ですね、スコアが出にづらくなってしまうので、どんな条件でもですね、すごい厳しい、なかなかスコアが出づらい日でもですね、
集中力を切らさないようにプレイしていただければと思います。
スイングの比較とチェック
昨日はそれほど寒くはなかったんですけども、これからだんだんですね、寒くなってくるとですね、
寒くなってきてですね、ウエアも厚着したりするとですね、体が回りにくくなってきて、
ナイフショットが出づらい、ミッショットが出やすい時期になってきます。
で、芝も薄くなってきますので、なかなか冬のゴルフというのはですね、気持ちよく回れることが少なくて、どうしてもスコアが悪くなってしまうんですけども、
そういった時でもですね、集中力を切らさずに、一打一打大事にですね、プレイしていただきたいなというふうに思っております。
でですね、今日のテーマなんですけれども、
コースでのスイングも動画で撮影してみてくださいということをお話しいたします。
昨日お越しいただいた方もですね、練習場で普段のレッスンを受けてくださっている方なんですけれども、
練習場のスイングとですね、コースでのスイングというのが変わってしまっていることもありました。
具体的に言うとですね、練習場ではしっかりダウンスイングで左足に重心が乗っていたんですけれども、
コースに行くと右足重心で打ってしまって、ダフってしまったりトップしてしまったりというミッショットがありました。
ですのでやはりコースと練習場でスイングが違ってしまっているケースも結構ありますので、
やっぱりその練習場では上手く打てるんだけれども、コースに行くと上手く打てなくなってしまう。
練習場のような内ショットが打てなくなってしまうということがですね、やはりこう
あるようでしたら、やはり一度ですね、練習場のスイングもコースでのスイングもですね、スマホで撮影して見比べてみていただくと良いです。
練習場では結構自分のスイングを撮影してチェックするという方が多いと思うんですけども、コースでのスイングはですね、あまり
撮影しない、チェックしないという方が多いのではないかと思います。 練習場だと例えばこう
座席の椅子とか三脚立てて自分のスイング撮りやすいというところはあるんですけども、コースに行くと
そういった置いて自分で撮るということができないので、誰かに撮ってもらう
ことになるので、なかなか頼みづらいというところもあるかと思いますけれども、ぜひですね、一回コースでのスイングをスマホで撮影して
見比べてみていただければと思います。 結構ですね、自分のイメージと違う
ようにですね、スイングしているケースもありますので、ぜひですね、 チェックしてみていただければと思います。
チェックするとですね、新たな発見がありますし、これじゃあミッションと出ちゃうよねって思うところもあるかと思います。
スイングについてもそうなんですけども、あとやっていただきたいのはアプローチとかパターです。
アプローチとかパターもぜひですね、コースで打っている様子をスマホで撮影して チェックしてみていただければと思います。
スイングはですね、結構チェックしてもアプローチやパターはあまりチェックしない
方も多いと思いますので、ぜひですね、 アプローチやパターも
撮影してチェックしてみていただければと思います。 結構ですね、見たらここをもうちょっとこうしたいなという部分がですね、
あるかと思いますので、そういうのがあったらですね、それを意識して練習していただいて、
次回コース行った時にはですね、改善できる部分はですね、しっかりと改善して、 次のラウンドに臨んでいただきたいなというふうに思っております。
まあでもですね、今年はですね、本当にもう冬は暖かくてですね、 12月も年末だというのにですね、それほど凍えるほどの寒さではなくてですね、
非常にゴルフやるには快適だなというふうに思っております。 まあこのままですね、1月2月も暖かくなって、暖かければいいなというふうには思っているんですけども、
まあでも1月2月はちょっと寒くなってしまうかな というふうに思っております。
ぜひですね、冬の間もですね、 コースに行ってゴルフを楽しんでいただければと思います。
ということで、 今日の音声はこの辺で失礼いたします。
07:26

コメント

スクロール