1. ゴルフ力UPレッスン
  2. ポジティブな気持ちでラウンド..
2024-08-18 08:57

ポジティブな気持ちでラウンドするには

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:05
ティーチングプロの野山佳治です。それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日のテーマなんですけれども、ポジティブな気持ちでラウンドするためにはどうしたらいいのかについてお話しいたします。
やはりですね、こういいスコアでラウンドしようと思ったらですね、ポジティブな気持ちでラウンドするということが非常に重要です。
やはりこうネガティブな気持ちをですね、持ちながらラウンドすると、なかなかいいスコアを出すことができません。
まあですので、ぜひですね、ポジティブな気持ちでラウンドしていただきたいなというふうに思うんですけれども、
じゃあどうしたらいいかというとですね、いくつかポイントがあるんですけれども、
じゃあ初めにですね、お話しすると、まずイメージトレーニングをするということ、ミスを前向きに捉えるということ、小さな成功を喜ぶということ、
自分を励ます自己対話をするということ、呼吸法の活用とリカバリー思考を持つということですね。
以上の6つですけれども、じゃあ一つずつご説明しますと、まずイメージトレーニングなんですけれども、やはり普段から、
ラウンドしない時からですね、ポジティブな様子をですね、イメージするということですね、ラウンドしている様子をイメージして、
前向きな気持ちでプレイしている様子をですね、頭の中でイメージするようにしていただくとですね、
コースを回った時もポジティブな気持ちでプレイすることができますので、やはりイメージというのはですね、非常に重要ですので、
普段からラウンドの様子をイメージして、ポジティブな気持ちでプレイしているのをイメージしていただければと思います。
では次2つ目ですけれども、ミスを前向きに捉えるということですね。
やはりラウンド中にミスするとですね、ああもう自分ってもう本当下手だなぁ、もうこんなんじゃ良いスコア出ないよ、もう全然上達してないよとかってですね、
まあいろいろこう、考えてしまうんですけれども、ネガティブなことを考えてしまうんですけれども、やはりミスしたとしてもですね、それを前向きに捉えるということですね。
例えばですね、ミスショットをしたら、これが自分の弱いとこだなという感じでですね、じゃあこれ練習すれば上手くなるな、良いスコア出るよ、もっと良いスコア出るようになるなというような感じでですね、
ミスを前向きに捉えるということです。自分の弱点が分かったなというような感じで前向きに捉えていただくとですね、ポジティブな気持ちでプレイしやすくなります。
03:07
じゃあ次ですね、小さな成功を喜ぶということですね。やはりこう、ラウンドしているとですね、どうしてもミスショットをしたことばっかりに目が行ってしまうんですけれども、
やはりこう、上手くいっていることをですね、喜ぶようにしていただくと良いです。
例えばですね、ティーショットが、ティーショットをドライバーで打ったらですね、打てるところに、グリーンが狙えるところにボールが運んだとかですね、運べたとかですね、
アイアンを打ったら狙ったところにはいかなかったけれども芯に当たったとかですね、アプローチもですね、
とりあえずあまり寄らなかったのに、とりあえずはグリーンに乗ったとかですね、そういった感じで小さな成功、ちょっとうまくいったことをですね、喜んでいただくということです。
やはりこう、どうしてもミスしたことばっかりに目が行きがちなんですけれども、ミスしたことにですね、目が行くとどうしてもネガティブな気持ちになりますので、
うまくいっていることに目を向けるということですね、やっぱりラウンドしていると、何をやってもうまくいかないと感じることはありますけれども、実際にはですね、
探せばですね、うまくいっていることっていうのも結構ありますので、ぜひですね、うまくいっていることにですね、目を向けていただければなというふうに思います。
そうすることでやっぱりポジティブな気持ちでプレーすることができます。
次ですね、自分を励ます自己対話ですね。
やっぱりですね、ラウンドしながらですね、うまくいかないことがあっても、やっぱり自分で励ますということですね。
ゴルフはですね、基本的に一人、自分しか頼れるものがありませんので、自分で励ますということですね。
やっぱりネガティブなことばっかり自分に声をかけないということですね、こんなのもうまくいかないのかとかですね、
毎回毎回なんでこんなの失敗してるんだとかですね、ネガティブな言葉をかけずにですね、
まあまあ、これは練習すればきっとうまくできるようになるとかですね、
今のはちょっとミッショットしちゃったけど次は大丈夫とかですね、
06:01
あとはこう、まあトラブルに行ったらですね、これはもう練習のチャンスだとかですね、
っていう風な感じで自分をなるべく励ますようにですね、対話していただくといいです。
やはりこう自分の心の中で何を持っているかっていうのはもうとてもやっぱり重要ですので、
自分の心の中で自分を励ますような自己対話をするということがとてもやはり大事です。
で、あとですね、次はですね、呼吸法ですね。やはり呼吸法っていうのは非常に重要ですので、
例えば緊張しているなと思ったら、深呼吸をするとか、
ちょっとこう、吸うよりも吐く時間を少し長くしてみるとかですね、
そういった感じですね、呼吸法に意識していただくとですね、
プレッシャーも感じにくくなりますし、非常に落ち着いた気持ちでプレーできるようになりますので、
ポジティブな気持ちにもなりますので、ぜひですね、呼吸法を意識してみていただければと思います。
最後ですね、リカバリー思考を持つということですね。
例えばドライバーが林の中に入ってしまった場合ですね、
ミスした時にもうこっからが勝負だと思うということですね。
ミスしてしまったことはしょうがないので、林の中から打つときが、2打目からが勝負だというふうに思うということです。
これから打つショットにしっかりと集中してショットをしていただくということです。
やっぱりそう思うことによってですね、ダイショットを打ちやすくなります。
ということでですね、今日はポジティブな気持ちでラウンドするにはどうしたらいいのかについてお話ししましたけれども、
まとめますと、イメージトレーニングを普段からやっておいていただくということと、ミスを前向きに捉えるということですね。
小さな成功を喜んで、自分を励ます自己対話をして、呼吸法の活用ですね、あとはリカバリー思考を持つということです。
ぜひですね、この辺を意識していただいてですね、ポジティブな気持ちでラウンドしていいですかを出していただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
08:57

コメント

スクロール