1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 人のプレーを見ると上達します
2023-04-07 08:13

人のプレーを見ると上達します

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ヒーティングプロの野山佳治です。それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日のテーマなんですけれども、人のプレーを見ると上達しますということをお話します。
今日からですね、ゴルフの祭典マスターズが始まったんですけれども、どうでしょうか、見ていますでしょうか。
おそらくこの放送を聞きの方はですね、見ていると思うんですけれども、
きれいなオーガスターナショナルのですね、ゴルフ場でプロがプレーしているのを見るとですね、
すごいなと思うのと同時にですね、ゴルフをしたくなる気持ちになってくる方も多いと思います。
実際ですね、マスターズを境にですね、ゴルフを再開される冬の間、遠眠してたけれども、
冬が終わってもう春になったので、ゴルフを再開するという方も非常に多いと思います。
ぜひですね、マスターズを見てモチベーションを上げていただくというのもそうですし、
実際プロがどうやってプレーしているのか、どういうスイングしているのか、どうやってコースを攻めるのかとかですね、
見ていただくというのが非常に勉強になります。
テレビで見るのもですね、非常に勉強になるんですけれども、
ぜひですね、実際生でトーナメントを見に行っていただきたいなというふうに思います。
もちろんマスターズはですね、なかなか生で見るというわけにはなかなかいきません。
アメリカでやってますし、なかなかチケットも取りづらいトーナメントなので、
なかなか生で見られるということはあまりないんですけれども、
日本のトーナメントをぜひ見に行っていただきたいなというふうに思います。
お近くのですね、ゴルフ場でトーナメントがあるときにはぜひ見に行っていただければと思います。
やっぱりですね、トーナメントを見るとまずモチベーションが上がるというのはあります。
プロが打っているのを見てですね、すごくやっぱりプロは簡単そうに打つので、
何か良いイメージが湧いてくるというのがあります。
自分もですね、ボールを打ちたいなという気持ちになります。
スイングを見ていて、ここが勉強になるなとか、そこが勉強になるなとか、
コースの攻め方とかもここが勉強になるなとか、
プロはこうやって攻めるんだなとか、アプローチはこうやって打つんだなとか、
03:02
そういうのも色々勉強になるんですね。
そういうのじゃなくても、ただ見ているだけで上達につながってきます。
プロのスイングのリズムとかテンポとか、
そういったのを見ているだけでも非常に自分のゴルフが調子が良くなってきます。
トーナメントを見に行った後に練習場に行っていただくと分かるんですけども、
何か変えたわけではないんだけれども、すごい調子が良くなっているという経験をされています。
そういった方は非常に多いと思うんですけども、
やっぱり上手い人のプレーを見ているだけで自分が上手くなってくるというのがありますので、
是非トーナメントを見に行っていただければと思います。
コースの中のプレー振りを見ていただくのも良いですし、
トーナメントの練習場でプロのスイングをたくさん見るというのも非常に勉強になりますので、
是非お近くでトーナメントがあった時には見に行っていただければと思います。
ゴルフはトーナメントじゃなくても上手い人のプレーを見るというのはすごく勉強になります。
上手い人がどういう風にボールを打っているのか、どういうスイングをしているのか、
上手い人がどうやってコースを攻めるのかとか、アプローチはどうやって打つのかとか、
そういうのを見ているのも非常に勉強になります。
またですね、上手い人のプレーを見るのは当然勉強になるんですけども、
あまり上手くない人のプレーを見るのもそれはそれで勉強になります。
例えばこの人はこうやって打ったらもっといい球が出るのになとか、
こうやって攻めればもっといいスコアが出るのになとかですね、
そういう感じで見ていただくと非常にそれはそれで勉強になります。
練習場に行っても人のスイングを見て、この人はなんでスライスするのかなとか、
この人はなんでダフリーとかトップばかりなのかなというのを見ていただくとすごく勉強になります。
ゴルフはなかなか自分のスイングというのは見れませんけれども、
もちろんスマホとかで撮影すれば見えますけれども、
人のスイングというのは見て、ここが悪いな、ここを直したらもっとこうなるなとかというのは、
ある程度ゴルフをやっている人であればわかると思いますので、
ぜひそういうのも見ていただくと非常に上達につながっていきます。
ですのでぜひ今度練習場に行ったら人のスイングを見ていただければと思います。
もちろんあんまりジロジロ見ているとまずいですので、
06:04
ちょっとパッとチラッと人のスイングを見ていろいろ学んでいただければと思います。
明日、あさって週末なのでぜひ練習場に行かれる方も多いと思いますので、
ぜひそういう感じで練習場に行ってみていただければと思います。
あとコースでも一緒に回っている人のプレーをよく見ていただくと非常に勉強になります。
スイングももちろんそうなんですけれども、コースの攻め方とか、
ああいう状況からはどうやって打つのかなとか、
ああやって打つと失敗するんだなとか、そういうのがいろいろ分かりますので非常に勉強になります。
やっぱりゴルフは経験のゲームですので、経験が多い方が有利ですので、
自分のプレーしかやらないと一人分の経験値しか得られないんですけれども、
一緒に回っている人のプレーを見て、
その人の気持ちになって、その人の球筋を考えて、
コースマネージュとこうやって攻めようかなとか、こういう状況ではこうやって打とうかなとか、
他の人のプレーも見ながらプレーしていただくと経験値が増えますので非常に上達につながってきます。
もちろん自分のプレーに集中するということは大事なんですけれども、
余裕があればそういった視点で人のプレーも見ていただくと上達につながっていきますので、
ぜひ余裕のある方は今度コースに行った時には人のプレーもその人の気持ちになって、
どうしたらいいスカーで回れるかというのを考えながらその人のプレーを見ていただくと非常に勉強になりますので、
ぜひやってみていただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
08:13

コメント

スクロール