1. KNOWフードラジオ
  2. 【番外編】「ピペットマン」と..
2022-04-10 33:08

【番外編】「ピペットマン」と「わさび」を熱く語る!(科学系ポッドキャストの日)

spotify apple_podcasts

推し科学アイテムについて語る回を収録しようと言われて、私ゆとはとても不安でした。。。が、完全にその見込みは誤りでした(●°ω。●) シンプルに、何かを熱く語る人というのは面白いということを改めて実感しました(笑)


▽ギルソンのピペットマン
https://www.technosaurus.co.jp/products/pipetman-p


<農食ラジオの他に、「推し科学アイテム」を配信している/する科学系ポッドキャスト>

・サイエントーク

Spotify ▶︎ https://spoti.fi/38sXkYA

Apple ▶︎ https://apple.co/3xfQUX2

・バイリンガリレオ

Spotify ▶︎ https://spoti.fi/3NRCkei

Apple ▶︎ https://apple.co/3v9yrcl

・青春あるでひど

Spotify ▶︎ https://spoti.fi/3jqHAYc

Apple ▶︎ https://apple.co/3upG6Uy



ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Twitterハッシュタグ #農食ラジオ でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و  Twitterのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍)

Twitter ▶︎ https://twitter.com/noshokuradio

お便りフォーム ▶︎ https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7

00:06
農学ガチ勢、TTです。
農学ビギナー、ゆとです。
農と食のラボラジオ、略して農食ラジオ、始めていきます。
はい、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
科学系ポッドキャストの日。
イエーイ。
どんなノリなのか、今回は。
いや、いつもは農系ポッドキャストの日、イエーイってやってるから、ちょっとテイストを変えてみました。
はい。今まで、科学系ポッドキャストの日っていうのは特に収録してなくて、スルーしてきたんですけど、
科学系ポッドキャストにも属するんじゃないかと思って、
はい。
なんか、ちょっと色々探っていて、今、バイディン・ガリレオの尚人さんに声をかけて、
僕たちも科学系ポッドキャストの仲間に入れてくださいっていう風に。
仲間に入れてよってね。
仲間になりたそうにこっちを見ている、じゃなくてね。
がっつり聞きに行ったけどね。
がっつりDMさせていただいたね。
そう。そしたら、ご開諾いただきまして。
ね。ありがたい。
その、この科学系ポッドキャストの括りの中で、企画をやりましょうっていうことになりまして、
で、今回やる番組が、僕たちともそうなんだけど、
はい。何番組かね。
再演トーク、青春アルデヒド、バイディン・ガリレオという競合老舗ポッドキャストの中に。
紛れ込ませていただいて。
紛れ込ませていただいて、大変光栄です。
はい。
ということで、じゃあ共通のネタをしゃべりましょうってところだったんだけど、
推し科学アイテムをしゃべりましょうみたいな話でした。
はい。
推し、推しめんみたいな。
推しめん、推しめんじゃないか。
推しめんか。
推しめんみたいなっていう意味だとあってんじゃない?
まあちょっとこれ、あんまり細かすぎると、
みなさんを置いてけぼりにしてもいけないなと思ったので。
でも一部、なんだろう、置いてけぼりにしない方向性が分かんないけど、そっちも意識しつつ、
ちょっとぐらいの時間は置いてけぼりにしてもいいんじゃない?
いいかもしれないね。
変態、変態チック。
変態チックだね。
それもありだと思う。
じゃあいきなり、あの有名なピペットマンについて話します。
ピペットマン?
ピペットマンです。
なんか音だけはさ、すごい聞き覚えがある感じの。
聞き覚えある?
ピペットマンは全然知らない。
普通にあるよね、多分中古で使うフラスコとかそっち系の。
はいはいはい。
スポイトも似てるし、
名前ね、音がなんか聞いたことありそうな雰囲気っていうだけで全然知らないですよ。
ピペットマン。
03:01
いや、あるかもしれないね。
ピペットマンの通称で正式名称はマイクロピペットなんだけど、
これは今出た言葉にもあったけど、
ざっくり言うとスポイトのすごい版。
スポイトって俺合ってるかな?
なんかさ、細かい液体の量をさ、いい感じに吸い取って、
なんていうのあれ?さっき言ったの、吸盤じゃなくて。
ゴム球ね。
そうそう、ゴム球のところからなんか押して、
その分の液体を吸い上げて測るみたいなやつがスポイトで合ってる?
そうそうそう、なんか1ミリとか取るやつね。
うんうんうん。
それの最強版ってことか。
それの最強版ですね。
これはですね、1,000分の1ミリまで測れます。
1,000分の1ミリ。1ミリのまた1,000分の1ってことか。
1ミリリットルとかの1,000分の1?
10万分の1リットルです。
10万分の1リットルの単位で測れるってことか。
そういうことです。
10万分の1。
10万分の1。
これもなんだろう、その細かさも去ることながら、別にもうちょっとでかい単位で使うことあるんだけど、
これはね、もうラボ系の必須アイテムで。
生物科学系の人でピペットマンを知らなかったら、もぐりです。
やばい。
受験生が鉛筆知らないレベル。
文字、文字、文字どうやって書くんですか?
そうそうそうそう。
そのレベルね。
このレベルではない?マークシートってボールペンじゃダメなんですか?っていうレベルではない?
それよりも手法的。
なるほど、本当に鉛筆ぐらい。
なるほどね。
一応知らない人のために解説します。
別にGoogleで画像検索とかしてもらってもいいんだけど、あえて音声で伝えると、見た目はめっちゃかっこよくて、
かっこいい。
ピストルとドクターグリップの間みたいな。
待って待って、ドクターグリップってさ、今も現役なの?
現役なんじゃない?内側にさ、ゴムゴムのところにさ、内側にシール貼ったりしたよね。
あれをね、取り出してね。
持ち手のところを取り出して、シール貼って戻すと、なんかちょっとオリジナルのシャーペンになるっていう。
そうそうそうそう。なんか好き。ステッカー貼ってね。
ステッカー貼ってね。
やったことないけどね。
俺やってた。
ちょっと太めのフリフリシャーペンでしょ。
そうそうそう。あれかっこよかったでしょ、めっちゃ。
いやー懐かしいな。でもピストルとそれの間?
そう。
間ってなんだ?
ピストル的なゴツゴツ的なかっこよさもありつつ、
そのドクターグリップ的な柔らかさ、しなやかさを掛け合わせた道具だね。
06:03
ドクターグリップちょっと丸系ですけど、文房具の中では。
そういう感じだね。
だからめちゃくちゃ手にフィットするのよ。
すんごい嬉しそうに話すな。
そうそうそうそう。
多分ね、みんなね、一応ね、見たことあると思うんだよね、ゆーとも。
覚えてないけど。
多分俺のお母さんとかですら見たことあると思うよ。
マジで?
ていうのは、テレビによく出てて、PCR検査をしますみたいなニュースとかでさ、
ドラフトじゃないわ、クリーンベンチと呼ばれる、
押入れみたいなのに手突っ込んで吐く息というか、眼鏡かけたような人が。
なんかこう吸い取ったりしてるんだよね、先っぽの尖ったもので。
で、なんか多分その倦怠を吸い取って。
あれだよね、検査した後のお医者さんとかの作業だよね。
いや、検査する前、検査する前。
あ、する前か。
人のよだれとか、人のよだれとかから息を吸い取って、容器に移し替えて、
そこでPCRと呼ばれる作業をして、そこにウイルスの遺伝子があるかどうかみたいなのを見るのがPCRなんだけど、
それやるときにそのさっきの1,000分の1ミリリットルみたいな単位を使いながらやっていくと。
なるほどね。
そうそう。なので見たことはあるはず、みんな。
意識せずなんとなく見てるんだ。
そうそうそう、実は。だからあれを、
ピペットマン。
あのニュースを見たときに、もうラボ系の人はめっちゃ感動したと思う。
感動。
全国区になった、ピペットマンが。
まずPCRをこんなに聞くだけでも感動してるのに、
あれ見てイメージ、街頭インタビューで地元の友達出てたみたいな。
地元の友達しかもめっちゃ出るみたいな。
新橋のサラリーマンで。
そうそう。友達が芸能人になったレベルかな、じゃあね。
なるほどね。
みんな感動したと思うよ、あのニュースで見たときは。
なるほどね。
必須アイテムになります。
ピペットマン。
ピペットマン、覚えて書いてください。
ここまでの話で、まだピペットマンのすごさが伝わってないと。
まあそうね、10万分の1の単位で測れるっていう、すごいそうなところまでは伝わってるけど、
それがどんだけすごいのかっていうのがね。
だから何?みたいなね。
だからピペットマンのない世界をちょっと考えてきたんだけど。
すごい、ピペットマンがなかったら。
ピペットマンってそのちょっとの影響を吸い取るために先が尖がってるんだよね。
09:00
うんうんうん。
まあ細い、針、針ではない針みたいになってて。
そうしないと1回ででかくというかね、たくさん取っちゃうからっていう感じだよね。
そうなるとピペットマンがないとまず俺にとって困るのは、パソコンのリセットボタンを押せなくなるよね。
ピペットマンで押してんの?
そう、パソコンはまあちょっと実際に押したことないけど、
オートピペッターっていうね、またピペットマンの最強版があるんだよね。
はいはいはい。
オートピペッター?
そう、オートピペッター。
なんか1ミリ取って1ミリ吐き出すのが普通のピペットマンなんだけど。
普通に使う分は1ミリ単位ぐらいなんだ。
まあ1ミリでも1マイクロ、まあ千分の1ミリでもいいんだけど、
オートピペッターは先に50ミリリットルとかを一気に吸って、
ちょっとずつ吐き出せるっていうね。
あーなるほど。
こいつがすぐね、ぶっ壊れるのよ。エラーみたいな。
こっちのピペットマンは別に電子機器じゃないんだけど、
オートピペッターは電子機器だから。
オートって言ってますしね。
そうそう。これがすぐフリーズするからリセットボタン押すんだけど。
あ、オートピペッターのリセットボタンをピペットマンで押すってこと?
そういうこと、そういうこと。
なるほどね。パソコンじゃなくてってね。
そう考えると面白いね、そんな光景。
俺は普通に尖ってるもんないかな、ピペットマンがあるわっつって。
なるほどね。
まあこれはちょっと半分ギャグなんだけど、
もうちょっと真面目なとこでいくと、ピペットマンのリセットボタンは
PCR検査のやつとかね、スポイトって話でも言ってたけど、
定量的に測ろうと思ったら細かく、
あのコロナかもしれない人の倦怠、
ヨダレにピペットとか、
ピペットってあの軽量カップの超細い版のさ、
棒みたいなさ、メモリが書いてある部分。
あれをですね、口で吸うことになります。
どういうこと?どういうこと?
なんだろう、0.1ミリとかを吸い取ろうと思ったときに、
ピペットマンはね、ボールペンみたいな形をしてるの。
結構カチカチするじゃん、ボールペンって。
はいはいはい。
で、カチで押して離すと、
吸ってくる。
1ミリ入ってくるのよ。
あ、はいはいはい。
そんなのに圧力の関係でね。
だけどピペットマンがないと、
そういうガラス棒を刺して口でチューって吸わないといけなくなるんで、
それコロナかもしれない人のヨダレ、それで吸い取るっていうのはね、
コロナかもしれない人のヨダレ、それで吸いたくなくね、みたいな。
なるほどね。
そう、っていうのもあるし、
あとはこれはあるあるなんだけど、
実際にね、俺も口で吸ったことあんの、実験とかで。
ガラス棒のピペット…ん?ピペットマンじゃねえや。
あのー、まあなんか測るやつで。
なんか測るやつで。
名前どう忘れしちゃったけど、
あのアナログが過ぎて。
はいはい。
12:00
そうするとね、
お酢?
お酢の成分である酢酸溶液、酢酸のその液体とかを吸ったりするんだけど、
上からね、わかるかな?みんなストローで飲んでるときにさ、
上からストロー見ちゃうとさ、どこまで今吸われてるかわからないじゃん。
あー、確かに見たことないけど想像はできるね。
遠近感がつかめないんだよね。
なんかタピオカ急にピュって入ってくるみたいな。
確かに確かに。
っていうノリで、マジで口の中にそういう酢酸みたいのが入っちゃう場合あるんだよね。
はいはいはい。あれ本当はどうしたらいいんだっけ?持ち上げて?
1ミリ、例えば目盛りのちょうどいいところ0.1ミリとかまで吸って、
それを別の容器に移すみたいな。
なるほど。ストローでやるんだったら、吸って途中まで上げて、それで指押さえてみたいな感じで、
そのちょっと下に溜まった状態で別のところに移したいの?
そうそうそう。
あ、ちょっとやっと理解した。
やっと理解した?
だからミスって飲んじゃうというか、上まで来ちゃったらダメってことね。
そうそう。
なるほど。
っていうね、化学物質を口に含む可能性あるんだよね。
やばいでしょ。
みんなこれで化学物質の味覚えるから。
あーちょっとベンゼン苦いなーみたいな。
そうなんだ。
ベンゼンはちょっと冗談。ベンゼンは発元性物質だからそんなこと言わせたらやばい。
ダメだ。
ベンゼン懐かしいねーグリップ。
そう。ベンゼン缶の形のバットのグリップテープがあったよね。
懐かしいよね。ベンゼン缶でしか見えない。
今も六角形を見るとね、六角形でしかもあれ真ん中に丸書いてあったんだよね。
六角形の中に丸があってベンゼンベンゼンって言って流行ってたよね。
いやいや、僕らだけですから。
そっか。あれ全国的に流行ってたわけじゃないんだ。
流行ってない。我々の野球部の中でもほんの一部だけ。
あ、そうだね。理系の中のさらに一部だったね。
そうそうそうそう。
だからね、ピペットマンができたことによって、
厳密にはその間に安全ピペッターっていうものがあるから、ちょっと今話多少持ってるんだけど。
まあまあ、その類がなかったらね。
そう、口に入れないでできるし、あとはガラス器具って結構割れたり怪我したりするから。
ガラス器具も俺嫌いなんで、ピペットマンはガラス要素一個もないから。
あ、そうなんだ。
その先っぽの針の部分がプラスチックでできてて、一回吸ったらもう即捨てるんだよね。
あ、なるほど。先っぽだけ取り外し式というか使い捨てで。
そうそう。
なるほど。
それはオートピペッターのリセットをしても買えるの?
オートピペッターの時は水しか吸ってないからいいやみたいな。買えなくてみたいな。
オッケー、オッケーね。なるほどね。
さすがに人の唾液50mlとか吸うこともないと思うんで。
あー、なるほど。
15:00
っていうので、安全になったよねっていうところが一つあるかな。
なるほど、オートピペッター。間違った。ピペットマン?
ピペットマン、ピペットマン。オートピペッターはもうちょっともう神の領域だから。
まあ機械ですからね、そっちの。
そうそうそう。
器具というか。
これでね、ここまででね。
じゃあなんでそんな容器から容器に移し替えるの?みたいな。
いう疑問がある。
容器から容器に。
そう、1ml取って別の容器に1ml移しますっていう。
あー、言ってたね。
っていう話になってしまって、それを説明するのすごくなんか分かりにくいんで。
じゃあ、1mlを、1mlの中、なんだろう、ジャスモン酸が溶けた1mlの水を植物100個体に塗ってくださいって言われたら。
100個体に塗る。大変だね。
そうそう。スプレーとかでも拡散しちゃうし、確実に実験だったら確実に1mlの水が葉っぱの上に乗りましたみたいな。
はいはい。1mlの分量もちゃんと正確に乗ってるし、それを100箇所というか100個?
そうそう。100は人によるかもしれないけど、実際そういう場面あって、
例えばジャスモン酸が濃ければ濃いほど植物の抵抗を発揮しますみたいな実験データをしたかったら、
薄いものから濃いまで塗らないといけないし、いわゆるN1ではダメじゃん。
N1じゃねえ。証明にならない。
そう。だから各濃度で植物を3個ずつ使ってみたいな。
じゃあジャスモン酸じゃなくてジャスモン酸に似たやつでもやってみようかみたいになると100とかいく場合もあるのよ。
パターンがね。
これをさっきの口でチューとかやってたらもう死ぬよね。
しかもそのやり方で全然量とかがバラバラするでしょ。
そう。だから吸って止めて出しますみたいなのを100回やらなきゃいけないのが、
ピペットマンはもうチュッピッチュッピッみたいな感じだから早いのよ。
なるほどね。
だからね、これね、ピペットマンを応用してほしいことがあって、なんかさ、
ワサビ用ピペットマン欲しいんだよね。
ワサビ用ピペットマン?
そうそう。なんかもっと定量的にワサビ塗りたいんだよ。
寿司に。
わかる?
そうだよね。特に寿司だよね。
最近さ、回転寿司さ、なんかワサビ入ってないのがデフォじゃん。
自分で頑張るスタイル。
しかも2パターンあってさ、なんかその壺みたいな、瓶みたいなのにワサビが入ってて、
すくって塗るタイプってさ、これはまだいいよ。
18:01
もう1個はさ、超ちっちゃい小袋にさ、ワサビが入ってて、
すしろスタイルね。
そう、すしろそうだよね、確かね。
あれさ、わかんないんだよ、なんか塗る量が。
わかってても、乗せたい量だけ乗せられなくて、
結果いつも塗りすぎるんだよね。
だからさ、ここでさ、ピペットマンがあったら、
ワサビをピュッて0.4ml分ぐらい吸って塗ると必ず均一に塗れるじゃん。
なんかピペットマンじゃなくてもさ、
なんかワンショットで量が決まってる何かってある気がする。
ある気がするが、それっぽいやつ?
いや、すしろ作れよって話だね。
そう、考えたけどね、思いつかなかったね。
一番近いのはあれかな。
お鍋にさ、入れるさ、つくねの竹の容器。
わかんなかった。
いや、わかんない。
シャブシャブ食べ放題とか行くとさ、竹をさ。
あ、あれか、竹の半分に割れてるようなやつか。
そうそうそう、で、あれでさ、差し込んでさ、キュッて出してくじゃん。
あー、確かに。まあ、差し込むとか適当だよね。
適当だけど、あれはさ、比較的定量的にできると思うんだけどさ。
定量的にしやすい。
袋はマジでさ、破れ方とかでも違うじゃん。
口が大きく破れちゃったらさ、いっぱい出るしさ、
やぶくの失敗するとさ、袋自体にわさびついちゃったりしてさ、
なんかもう訳わかんなくなるから。
とにかく、すしろのテーブルに置いて、
とにかく、すしろのテーブルにはピペットマン置いてほしいわ。
確かに。ピペットマンライクのあれは、でも確かにめっちゃ重要ある気がするわ。
だって一貫ずつじゃないでしょ、お寿司塗るの。お寿司にわさび塗るの。
あれさ、確かに、みんなどうやってるか全然知らないけど、
俺の周りはみんな、皿に醤油出して、そこにもうわさび醤油しちゃってるよ。
あー、刺身式?
あ、そうそう、普通の刺身式にしちゃってる。
あー、どうなんだろうね、それ科学的に。
科学的に見ちゃう。
科学的に、いやー、なんか俺は伝統的な食べ方でしたいんだよね。
はい、すし型にしたいの。
そう、すし型に。だからほら、結局すしってさ、一皿に2貫乗ってるから、まず2個塗るじゃんね。
内側に塗るなら。
塗るならね。
でもさ、3皿くらい同時に来たりするし、あとはわさび塗ってあげよっかとか言い出すとさ、もっとじゃん。
俺0.5ミリ、まあちょっと500マイクロリットルでみたいな。
子供のは100マイクロリットルだから黄色チップだねとかね。
わかる?黄色チップ。
黄色チップ。
あのー、やっぱりおっきいと正確に測れないじゃん。
うんうん。
あの針が。
なるほどね。
針が1ミリリットルも入るやつで1000分の1ミリリットル測るのはね、きついんで。
21:01
あ、なるほど。さっき端折ってたけど、その使い捨ての先っぽのやつはなんか、どのくらいの量を測るかによって切り替えるんだ。
そう、そうなの。察しがいいですな。
なるほど。
だいたいね、1マイクロリットルが1000分の1ミリリットルなんだけど。
そうね。3桁ごとにね、範囲が変わるんですよね。
そう、アメリカ式っていうか英語もそうだね。
そうそうそう。でかい方がわかりやすいよね。
そうそう。
わかりにくいか。ミリと一緒か、でも。
メートルとキロメートルとかぐらいだもんね。
そうね、サウザントとかね、ミリオンとかビリオンとか全部千刻みだからね。
あ、そっかそっか。確かにそれなら知ってる人が多い気がする。
そうそう。あの3個目につく小さいカンマね。
そうそうそう。カンマごとに名前が変わる。
そうそう。
だからその200マイクロリットル以上だと青で、200マイクロリットル以下だと黄色で、もっと小さいカンマだと黄色で、
もっと小さい10マイクロリットル以下だと白とかね。
はいはいはい。
決まってんだよね。
なるほどね。
で、俺辛いの好きだから青チップかなみたいな。
白黄色青だったら青がね一番大雑把なんですね。
子供は黄色みたいな。
黄色。なるほどなるほど。
そんな感じ。だいぶわさびトークになってきたけどね。
わさびの会になってしまった。
ってことでね、もしもピペットマンがなかったら困るのは、まずパソコンのリセットボタンを押せない。
オートピペッターのリセットボタンを押せないのと、あとは口からチューって吸うとね危ないよねっていうのと、
あとやっぱ大量にねサンプルを捌くってなると危ないだけじゃなくてもうめちゃくちゃめんどくさいっていうね。
効率がねえげつないほど変わるっていう。
なのでこいつがいつ登場したかは調べてないし、調べるつもりもないけど、もうねすごいです。
感謝している。
でもねこれどうなんだろうなこれ。農家さんとかでも使ってる人いるんじゃないかって俺思ってるんだよ実は。
使いどころがありそう。
使いどころがあるのよ。なんだと思う?
なんだと思って答えは俺しか知らない共通解でもなんでもないんだけど。
うん。
わかります?
1ミリくらい、ミリの千分の1のマイクロレベルで測りたいシーンが。
もしくは1ミリを正確に測りたいか。
1ミリくらいを正確に、簡単に、ポンポンと。
わかりませんね。
わからない。液体だね液体。
液体ですよね。ピュエットマンだったら。
まあね俺が持ってるのは農薬だね。
農薬。
農薬って原液が売ってるのよ。
アルピスと一緒。原液で売ってんの。
あ、薄めるんだ。何倍希釈みたいな。
薄めて巻くんだけど、それが3000倍とかなんだよね。
へー、なるほど。
1ミリ農薬入れたら3リットル分とか。
24:01
そういうことそういうことなんだよ。
3000ミリリットル。へー。
普通は東京ドーム1個分の畑に巻きますとか言ったら何千リットルとかだから。
別にコップ1杯にタンク1杯みたいな水が。
ざっくりね。
っていう場面がほとんどだと思うんだけど、できるだけ原農薬とかしてる人。
原農薬。
農薬を減らす。
減らす方の農薬ね。
虫がついてないような植物には殺虫剤かけなくていいよねみたいに。
思ってる人からするとちょっとだけ作って2リットル分ぐらいだけ作って見つけたらそこに殺虫剤巻くとかね。
ピンポイントでね、必要なところに。
そう。ってなると1リットルだけ作ろうと思って、仮に2000倍だと500マイクロリットルだからね。
はいはい、0.5ミリリットルってこと。
そうなんです。
だからこんな使い方してるよっていう農家さんいたらハッシュタグ農食ラジオで教えてください。
教えてください。他のところでもね、使ってるよってのがあるかもしれない。
ちょっとピペットマンは説明欄に画像のリンクでも貼っときますか。
そうだね。
オートピペッターと。
ピペットマンギルソンで入れといてください。
ギルソン?
ギルソン。
メーカーっすか?
なんかかっこいい。ギターのかっこいいメーカーみたいな。ギブソンみたいな。
確かに確かに。ギルソン。
ギルソンがね、一番かっこいい。
それは本当にかっこいいの?ロゴとか商品が。
もうね、フォルムがかっこいい。
やばいな。やっぱこういうさ、身近に使っていくものだとさ、そういうこだわり、やっぱ何でも出てくるよね。
出てくる出てくる。
研究に限らず。
グローブとかバットとかと多分ね、近い。
そういう感覚になっちゃってるもんね。
そうそうそう。
スパイクとかみたいな。
かっこいいな。握るところがね、ちょっとね、紺色なんだけど。
なるほどね。
これが何とも言えないね、紺色なんだよね。
なるほどね。バットのグリップみたいな感じのこだわりなのかな。
上品な紺色なんだよこれが。
で、先っぽの方は水色、薄い白、ほぼ白の水色、オフホワイトみたいな感じで。
で、こうさっきボールペンみたいにカチカチするって言ったけど、それがなんか先端が皿みたいな形になってて。
先端が皿?
そのボールペンの親指が置かれるところがお皿みたいな形になってて。
あ、そっちか。先っぽはね、尖ってる。尖ってるっていうか細いんだもんね。
そこがまず親指が置きやすいし。
あ、なるほど。平べったくなってるから。
そう。で、あとはその皿もなんか知らんけど、謎に溝が掘り込まれてて、全く何の機能もない溝。
本当かな。
俺の中では高い皿とかあるじゃん、結婚式の引き出物とかで出そうな。
27:05
なるほど。
っていう柄とかと同じようなイメージだから。
なるほどね。だから円盤にちょっとそういう柄になってたら高級っぽく感じる錯覚じゃないけど。
そう。とかがあってね。さらにやっぱ握りやすいんだよね。
握りやすい。まあそうだよね。その100個とかポチポチやるんだったら超重要だよね。その持ちやすさとか軽さとかわかんないけど。
ちょうどね、この握った時が、ピストルみたいな握り方をするわけだけど、この中指とか薬指のあたりにすげえフィットするんだよね。
なるほどね。フィット感がちげえと。
ちょっと高いんだよ。いくらだっけな。安いのはね、1、2万円とかで、もの太郎とかでも売ってるんだけど。
なるほど。
ギブソンは倍くらいするんじゃないかな。
ギブソン?
ギブソン。ギルソンね。ギルソンね。
どんくらいって言った?倍?
倍くらいするんじゃない。
なるほど。
だからね、弱小研究室はギルソン使えないですよ。
なるほどね。
いないでしょ。大阪当院でビューリーグ、グローブの水野ビューリーグとか使ってる人いないもんね。
水野さんのね、いろんなランクがある中の。
そう。青いラベルのやついないだろ。
今も青なんすか、ビューリーグは。
まず聞かないね。逆にオリンピック仕様で青いラベルのすごいの出てきたけど。
なるほどね。でもあれじゃないですか。そんな使い方する人いないかもしれないけど、オープンキャンパスとか研究室見学でちょっと実験器具のメーカーを見るっていうのは。
そうそう。見てください。
歯振りの良さが、歯振りの良さっていうか器具のリッチさがね、わかるかもしれない。
確か思い出したな、学生実験の時とかにティーチングアシストの担当の先輩とか来るじゃん。
陰性の方とかね。
そう。その時にうちの研究室ギルソンだからとかいう自慢してきた人いて。
言ってた?マジで言ってる?
大学2年生とかにそんなこと言われてもさ、なんだこいつって思ったけどね。今絶賛なんだこいつってリスナーさんに思われるよね。
完全にそれなってますよ。
なってました。
っていう高いピペットマンですが、最後にあるあるなんだけど。
あるある。ピペットマンあるある。
ピペットマンあるある。新人がピペットマン壊しがち。
オートピペッターだけじゃなくてね、こっちも。
こっちはね、高いから簡単に買い換えられるもんじゃないんだけど、吸う時に確実に先端を水面に入れて吸わないといけないのに。
30:09
空でやる?
空で吸うと液面がちょっと下がるわけじゃん。
そこで空気入っちゃって、中でボコボコボコってなって、圧力をコントロールしている部分に水が到達しちゃうんだよね。
一番上側の方。
そうすると圧力が上手にコントロールできなくなって正しい量が測れなくなるっていう。
なるほどね。
これがね、クソ迷惑なんだよ。
すごい気持ちこもってる。
こっちからしたらさ、見た目が壊れてないのよ。普通に使うじゃん。
あ。
信頼して。
なるほど。
そしたら、あれなんか。
どこで気づくの?
いつも見てると違うなーみたいな。
200マイクロリットルってこんぐらいだよなーみたいなのは頭にあるんだけど。
感覚でね。
少ねーなーとか思ったりして。
まあいいやって続けちゃう場合もあるんだけど。
いやいやいや。それでね、100箇所とかやって気づいたらもう悲惨だね。
そうそうそう。そう。そうなのよ。っていうのがあって。
修理もできるんだけど、まあその場合預けることにもなるから不便だし。
なんか先生が節約志向だったりすると、その場で解剖してなんか乾かしたりとか。
そんな精度大事なやつそれで大丈夫なの?
そうそうそうそうそうなのよ。
だからね、この新人がね、空気吸っちゃった時の影響力はでかいっすっていうね。
きっとこれはみんな生物科学系の人だったらもうわかるかもしれない。
あるある。
ないないだったら言ってください。ハッシュタグ農職ラジオで。
ないない。
ないない。どうですか?
いや意外と面白かったんじゃないですか。
意外と面白かった?
だってもう36分話しちゃった。
36分も話しちゃった。この後雑談しようと思ったけどいらないね。
いらないね。
ピペットマンでも十分になってしまった。
ピペットマン。ピペットマンに休憩1秒お願いします。
とりあえずね、後ほど早速ググってみますよ。画像検索。
お願いします。
はい。
ということでね、今回は科学系ポッドキャストの共同企画だったので、
この放送を聞いて面白いと思った方は、他のサイエントーク、青春アルベヒド、バイリンガリレオの方も、
4月10日なのか前後の日かもしれないけど、
そうね。
聞いてみてください。
はい。お願いします。
はい。そしたらおしまい?
おしまい。
はい。
じゃあ、皆さんまた会いましょう。
また会いましょう。
さようなら。
さようなら。
33:08

コメント

スクロール