2023-08-12 26:47

物欲を漫画で発散

いつになくタイトルに漢字が多い丹羽です。

ワイヤレスイヤホン,エレキギター,シャープペン,手帖など欲しいものが増えて選択肢がわからなくなってきました。自分に見合った買い物を考えてしまいます。 そんななかすぐに衝動買いでも何買いでもなんでもできるのが漫画。今、追ってるのは「氷の城壁」「スクールバック」「クジマ歌えば家ほろろ」です。

📫おたよりはこちらまで。ゆる募してます。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

00:04
8月12日、第63回目の、にわにわにわかに庭が広い。です。
夏休み、お盆休みとかですかね。私は、夏休みに入ってます。
入ってますっていうのも、変ですけども。
暑すぎる日は、まぁ一旦落ち着いたかなっていうような、1週間だった気がするんですけど、
今までがその体温くらい、体温以上の気温があったのに比べて、35度が最高気温っていうのが、
まぁその暑くないかなっていう変な感覚になってるだけで、暑いには暑いから気をつけないといけないんですけどね。
今しばらくは、台風の影響とかもあって心配だなぁと思ったりしつつ、
自分は結局、夏でも特に旅行とか海とかバーベキューとか花火とかせず、
エアコンの効いたお家にね、こもるので、普段と変わらないお家様を満喫する予定です。
夏バテ気味は続いてるんですけどね。
エアコンの効かせすぎっていうのもあるかもしれないんですけど、
まぁお家様とはいえ、つい最近日傘をようやく買いました。
去年の一昨年ぐらいから買おう買おうとはしてたんですけど、なかなかタイミングも合わなかったり、
もうちょっといい感じのないかなぁと見かける度思ったりしてて、買うの後回しにしてたものの一つだったんですけど、
ようやく7月末ぐらいにロフトで買いましたね。
欲しいなぁと思ってたし、もうちょっといいのないかなぁって思ったりもしてはいたんですけど、
なくても変わんないだろうなっていう、結局日傘なんかさしても暑いには暑いだろうし、
荷物増えるだけなんじゃないかって思ったりもしてたというか、
日傘のことをなめてたんだから買う優先順位が低くあったんですけど、
いざ日傘使ってみると日差しが痛くないっていうのを実感して感動をしてましたね。
当たり前のことなのかもしれないんですけど、あれは結構感動ものでした。
そこまで涼しさみたいなのを強く感じたわけじゃないんですけど、
日傘があることによって日陰を選ばずに歩けるっていうのも結構メリットだなぁと思いました。
日傘を畳むときに布の部分と言いますか、
自分の日傘は表がアイボリーの色で裏がちゃんと黒になってる車高のやつなんですけど、
その黒い部分どうしても触らなきゃいけなくて、それがめちゃくちゃ暑いんですよ。
暑くなってて、日傘なかったらこんな暑々なものをそのまま浴びてたのかっていうのを改めて実感する。
03:05
まあ、より熱吸収してるっていうのもあるかもしれないけど、でも怖いなっていうぐらい暑々になってるので。
日傘すげーってなりました。
日傘買いに行ったときに、ロフトで日傘コーナー行ったんですけど、
夏休みの、まあでもそれでも平日だったんですけど、結構な人がいまして、
意外と男女比4対6ぐらいで、割と男の方もいるのに傘の柄がレディースものというか、
フリルっぽいもの、ガリーなものが半数以上ある感じがしたりしてて、
なんかなーってなりましたね。
なんか見た目とか気にせず、男女関係なく日傘使えるようになったらいいんじゃないかなって思ったりしてました。
お家で過ごすっていう人でも日傘あった方がいいなって思ってます。
そんな夏です。
2話の陽気以上、このコーナーでは私、2話の最近あった出来事をお話しするコーナーです。
最近欲しいものの話です。
それがワイヤレスイヤホンで、
今までずっとiPhone使ってて、イヤホンジャックがなくなった頃のiPhone8からiPhone使ってるんですけど、
なのにも関わらず、ライトニングとイヤホンジャック変換の短いケーブルを使って有線イヤホン使ってるんですよ。
多分その変換ケーブルもiPhone8についてたやつで、それをそのままずっと使ってるというか。
最近といっても、今年の頭ぐらいから気になってはいたんですけど、
変換ケーブルが壊れてきたのか、音が途切れ途切れになるようになったので、
そのケーブルを買い替えようか、一層のことワイヤレスイヤホンにしようか、迷ってましてずっと。
たぶん1ヶ月ぐらい前に、Amazonで会員のプライムデーっていうセールの日があったと思うんですけど、
その時めがけてぐらいにワイヤレスイヤホンについてめちゃくちゃ調べて、結構詳しくなったんですけど、
にも関わらずその時に、プライムデーの時に買わず、今も買ってないっていうのが続いてて、
欲しいものリストに入れたまんまになってるっていう状況が続いてます。
今使ってる有線イヤホンっていうのが2本持ちしてるんですけど、
オーディオテクニカの多分2000円台ぐらいのもので、それの色違いを2本買ってて、
2ヶ月に1回とかで交換子しながら使ってるんですよ、イヤホン。
06:01
だからそれなりに使い込んでるけど、1本をずっと使い込んでるわけじゃないからダメージは低いかなっていう感じで、
iPhone8を買うよりも前に自分はiPod touch持ってて、それが中学1年ぐらいの時に買ってたので、
それを買ってから何ヶ月かして、もともと入ってた付属のイヤホンじゃなくて、
そのオーディオテクニカのイヤホンを買ったんですよ。
なので、中学3年間、高校3年間、プラス大学3年目ぐらいで、
本当に8年9年使う。
やばいな。すごい年数使ってる。本当かなこれ。嘘かもしれないな。
冷静に考えるとものすごい年数になるから、
さすがにこんなに古くないような気がするので、下手したら嘘かもしれない。
いやでもiPodと同時ぐらいに買った気がするんですけど、こんな使ってると思うとやっぱり怖いな。
だから変換ケーブルだけじゃなくて、イヤホン本体の断線とかも始まってるかもしれないと思ってるので、
ワイヤレスイヤホンかなーっていうのは思ってたんですけど、
プライムデイめがけてね、いろいろ見てる時に、ワイヤレスイヤホンの相場がわかんなくて、
当たり前というか、まずワイヤレスイヤホンといえばみたいなところで、AirPods調べたんですよ。
Apple製品純正のワイヤレスイヤホンであるAirPodsを調べたら、
最新のとか、AirPods Proだったら2万円、2万5千円ぐらいになってるし、
旧式の型、なんとか世代みたいなものでも1万8千円ぐらいはするので、
うーん、このぐらいなのかなワイヤレスイヤホンってとかって思ったんですよ。
なんかわかんないけど、有線よりも技術が進んでるものを買うんだしとか、いろいろ考えて、
Apple製品に強いBEATSっていうメーカーが出してるワイヤレスイヤホンの一番高いモデルも2万5千円、2万3千円とかのもので、
その1個下のモデルっていうのかな、が1万9千円ぐらいのものもあったりしつつ、
あとスポーツタイプみたいな、両耳が線でつながってるワイヤレスの落ちにくいやつとかだともうちょっと安くは済むけど、それでも1万円いくかいかないかぐらいのものがあったりして、
1万円っていうのが基準ぐらいの値段なのかなと思ったんですよ。
自分、どうせ音楽聴くのは仮に携帯をiPhoneじゃなくてAndroidにしたとしても、
09:00
iPhone8とかiPodタッチ、めっちゃ古いけどは手放さないというか、Apple製品で音楽は聴いちゃうんだろうなと思ってるので、
オーディオ好きに言わせたらソニーのオークマンとかの方が音いいよって言うんでしょうけど、
自分の場合多分Appleミュージックをめちゃくちゃ使ってきたっていうのもあって、音楽聴くのはApple製品なんじゃないかなって思ってるので、
ビーツとかAirPodsあたりでもいいかなって、その2つのブランドだけしか考えなくてもいいかなーなんて思ってたんですけど、
Amazonで見ていくといろいろ比較したくなって、ソニーの割といろんな人付けてるように見えるモデルとかもあって、
それが8000円ぐらい、9000いくかいかないかぐらいの8000円台で、やっぱり1万円ぐらいの値段なのかとか思ったり、
でも何かとそういう電化製品系の周辺機器で話題のAnkerっていうところのワイヤレスイヤホンはもっと安い価格なのに音がいいっていうのもあったり、
Ankerの方は1万円超えるワイヤレスイヤホンもあるしなぁとは思うんですけど、
でもAnkerは安くてめっちゃいいっていうレビューがAnkerで見たりとか、
ELECOMとかだってワイヤレスイヤホン安いものを出してるけど、割とお値段以上の音質って書かれてたりもして、どうしたらいいんだこれって。
デザインで見た時には、VICTORのJVCってところから出てるのかな?のワイヤレスイヤホンが2タイプ出てて、
それも1万円いくかいかないかぐらいのものと、1万5千円6千円ぐらいの2タイプなんですけど、
それのデザインがなんでいいと思ったかっていうと、VICTORのワンちゃんが書いてあるんですよイヤホンに。
なかなかそこにプリントしてるのないなぁと思って、可愛いなぁ。しかもVICTORだしいいなぁとか思ったりしながら。
あと耳のフィットっていう観点を考えたら、もっといろんなメーカーのものが出てきたり、
例えばソニーの中でももっとフィットするタイプがあるし、それこそフィットだけ考えたらスポーツモデルみたいなのでもいいしなぁってなってきて、
あと散々今まで有線イヤホンで使い込んできたオーディオテクニカのイヤホン見たりして、
オーディオテクニカのもので、最近の流行りみたいなデザインの倍カラー、2色使いしてるイヤホンみたいなデザイン性の結構良いイヤホンがあって、
デザインというか色だけで言ったらそれすごく可愛くて、メテオ色だけにするならそれをポチってもいいんですけど、
6,000円ぐらいなんだけど、もうちょっと音質がなぁって書かれてたりとか、
あとなんかかなり四角っぽいのであんまりフィットしないって書いてあるのもあって、どうしたらいいんだってなったりしながら、
12:03
結局もうわかんなくなってて、何にも変えてない。
有線イヤホンの使い方も変わってないし、有線イヤホンも変わってないし、どうしたらいいのかなーって思ったまま時間だけが過ぎてますね。
自分はまだ有線イヤホンの方にメリットを見出しているというか、ワイヤレスイヤホンの良さをあまりそれに対してすごい欲しいって思う部分があまりないっていうのもあって、
有線イヤホンの絡まりとか全然気にならないんですよ。ちゃんとイヤホンとかケーブルまとめるやつを使いながら使ってるので、全然絡まりも気にならないし、
ワイヤレスイヤホンだとあと遅延があるとか聞いて、それってどうなんだろうって思いながら見るし、
それこそアップル製品に強いビーツとかエアポッツだったら、アップル製品同士だったら結構早く接続が行くとか切れにくいっていうものもあるらしいんですけど、
なんかなーって思ったりしながらずっといますね。
あと一番のこの足過剰になってるというのが、今使ってる有線イヤホンが2本使いしてるとはいえ1本2000円ぐらいだったので、
急に1万円前後ぐらいのものを買ったらどうなってしまうんだろうというか、自分に見合うのかなーっていうのがすごい考えちゃうところで、
なんか買う権利ない…結局2000円ぐらいのイヤホンで、なんかきっとオーディオテクニカの企業努力とかもすごいんでしょうけど、
2000円のもので音質いいなーって思えるような気がしてて、そういう人間がビーツとかエアポッツとかソニーの1万ぐらいのモデルとか買うのは果たして見合ってるのかな?
買う権利あるのかなーっていうのがずっと思うところですね。
ワイヤレスイヤホンに関してでもこんなこと思うので、もっといろんなもの欲しいって思ってもなかなか買えないんですよ。
値段の問題もそうだし、何買っていいかわかんないっていう知識不足もそうだし、結局こうやって考えてると買えないっていうのが多くて、
なんかちょっと例えば楽器とか気になってエレキギター欲しいなーって思ってみたりしてるんですね、最近。
でもどれ買ったらいいかわからないなーとか、最初の1本はどれにすべきなんだろうっていうのを考えたりしつつ、
なんかめちゃくちゃ安いのでも初心者のあれだからいいんですけど、それよりもちょっと値段張ったの欲しいなって考えるくせに自分には見合わないって思ってみたりとか、
結局初心者のもの見てもやんないんじゃないかって思って買えなかったりとかするんですよね。
それがそのワイヤレスイヤホンとかエレキギターみたいな、初めて買うものに対してその値段の価値観、自分に買う権利はないって思っちゃうのが起こるだけじゃなくて、結構知ってるものというか、
15:13
文房具、シャーペンとかでも起こって、シャーペンって今100均でも買える、110円で買えたりするんですけど、
それだったら壊れそうだからとか、キーキー言いそうだからっていう理由で、文房具屋さんとか本屋さんに売ってるユニのシャーペン、デルガードとかクルトガとか600円700円ぐらいで買うんです、いつも。
でも知っていくと3000円のペンテルから出てるオレンズネロとか、もっと高い海外のカランダッシュっていうところのすごい値段するやつとか、もっと高いものとかあるの分かって、それら欲しくなったりするんですけど、
なんかやっぱ買う権利、オレンズネロぐらいから買う権利ないよなーって思い始めたりするんで、
なんかどうしたらいいかわかんない。結局その1本だけ高いの持っててもなーっていうのが湧いてきちゃったりして、見合わないんじゃないかな、それをすごく考えてしまうんですよね。
っていう、ワイヤレスイヤホンもだから今まで2000年代の使ってた人が高いの買ってもしょうがないんじゃないかっていうのがすごく出てくる感じですね。
今欲しいものはあるけど、結局買わないみたいなまんまのものが多すぎて、ちょっとパンクしそうになってますね。
夏休みなんで買いたいっていう気持ちがより湧いてるような気もするんですよ。そのレキギターとかボールペンとかシャーペンとか。
でも結局買わないんだよなーって。もうなんか諦めモードで過ごしております。
庭のガーデニング。このコーナーでは私、庭の好きなものをお話しするコーナーです。
最近読んでる、読んだ漫画、物欲だらけというか、買いたいけど買えない、買わなくていいやってなってるとはいえ、よく買ってるものとしては漫画の参考本を買うようになったんですよ。
でも買うようになったのは本当に20歳になってから、漫画の楽しさを知ったのは本当にそのぐらいで。
小学校の頃に周りが読んでたしっていう理由で、チャオとか読んでて、中でもハマった俺様キングダムは単行本買ったんですけど、それぐらいしか単行本買った経験なかったし。
漫画っていうので言っても、中学校の最初ぐらいにコミコ、縦読みただ読みコミコみたいな、それこそスマホ漫画の第一人者みたいなのが流行ってたから読んでたぐらいで、
それ以来ずっとそこまで興味みたいなの湧いてなかったんですけど、去年の夏ぐらいに本当に漫画読もうかなーみたいな、何気なくそんな感じになって、ジャンププラス入れたりとか、
18:14
サブカル好きはトールと言われている、ナナっていう、あんたもナナって言うんだっていうかっちょい漫画が読めるっていうので、マンガミーっていうアプリ入れたりして、
今年入ってから漫画アップとかサンディウェブリとか漫画アプリたくさん入れ始め、読みたいのがあったら読むみたいなことしてるんですけど、
結局マンガミー入れて、ナナをちょっと読んだり、あとたぶんジビマロコちゃんが読めて、ジビマロコちゃんも読んでたんですけど、結局どっちもちゃんとは覚えてなかったんだけど、
氷の城壁っていう漫画に出会って、それにめちゃくちゃハマりました。ナナでもジビマロコちゃんでもなく。
毎日無料チケット貯まるまで楽しくて、あとプラス1話ぐらい広告で読めたりしたんで、2話ずつ読んでたんですけど、
2ヶ月ぐらいかかった。予定よりも早くて、用期間がどっさり来たりもしてて、予定より早く読み終わったんですけど、
あの時期すごい楽しかったですね。毎日の楽しみがある感じがすごい楽しくて。
この氷の城壁が今年の7月から単行本化されて発売してるんですよ。
毎月1巻出るらしくて、7月から。7月は2巻同時発売だったんですけど、9月頭に4巻目が出るということでね。
多分15巻ぐらい出ちゃうと思うんですけど、絶対揃えようって初めて思ってる漫画ですね。
氷の城壁は高校が舞台で、氷野っていうのは主人公である日川さんっていうね、高校生の女の子がいるんですけど、
全く喋らないですよ。でも、実は喋る女の子がいて、あずみみきっていう、
この子はめちゃくちゃクラスのアイドルみたいな美人で明るくてみたいな子で、
実は中学とか同じでよく喋ってる人で、喋ってたら今後関わりを持つ男の子2人にも声かけられてっていうのがあって、
まあ、恋愛漫画と言ってしまえば恋愛漫画なんだけど、それだけじゃ足りない高校生のモヤモヤが、
高校生のというか、人間関係のモヤモヤがね、かなり描かれてて、ものすごく好きでしたね。
漫画って自分と同じだみたいなのを思っても結局同じじゃないんだなって思って失望したりするんですけど、
当たり前のなのに、漫画とかにあんまり耐性がないからそういうことが起こるんだけど、
でもその、そのね、ひかわさんっていう主人公は最初喋れないのなんか似てるなと思ったけど、
21:04
結構モテるみたいな感じのね人で、それは違うわと思ったりしたんだけど、
でもこう、ひかわさんだけの物語にしてないから、氷の城壁は。
なんかそこのおかげですごく、その人間関係の渦みたいなのがもっと置いたくなって、
そのディティールみたいなのがすごい惹かれて大好きになってました。
毎日本当に楽しい漫画だった。
まあ今、ジャンププラスでその同じ作者さんの、あがさわ紅茶先生っていうんですけど、
正反対な君と僕っていうのを連載してるので、そっちもね、むねきゅんの甘酸っぱいやつでいいんですよね。
この方の描くキャラクターの目が好きで、漫画漫画してない、なんだろう、むしろ漫画っぽいのかな。
ちびまる子ちゃん、さくら桃子先生みたいな目だなと思うんですけど、
細かい目じゃない、キラキラした目じゃないんだけど、逆にリアルなような目ですごい好きですね。
なんか割とわかりやすい線っていうか、細かすぎない線なんですけど、
でも正反対な君と僕を読んでいくと、氷の城壁よりも結構私服のシーンが出るんですけど、
ディティールが細かくて、なんか不思議と、繊細な線っていう感じじゃないのにすごく具体的に感じる服になっててすごいなって思ったりしてます。
漫画の体制があまりいいにもないから何でも楽しく読めちゃうんですけど。
前にも多分このポッドキャストで、くじま歌えば家ほろろっていう漫画の話もしたりしてて、
それは拍子買いだったんですけど、漫画って手元に置いておきたくなるなぐらいの理由で買っていいんだなっていうのをね、本当に最近思い知りました。
だってウェブ連載してて、それを読み終わっててもなんか手元に置いておきたいなっていうだけで買いたくなるというか、
なんか不思議な存在だなぁと思いましたね。
あとそのウェブ連載で読んでて単行本欲しいなぁと思えたのが、かなり最新の作品なんですけど、
7月に第1巻が出た作品で、それがスクールバックっていう漫画なんですよ。
これはそのサンデーウェブリっていうもので、4月からかな連載してて、この作品は高校が舞台なんですけど、
主人公はその読務員さん、高校の読務員さんの伏見さんっていう人で、主人公だけど高校生がメインで書いてるみたいな漫画なんですよ。
こういう漫画、まあ氷の城壁も割と高校が舞台だったりしたから、結構傷を抉られるなぁっていう感じはしてたんですけど、
このスクールバックって漫画なんかは読まなきゃいけないなっていう風に思った漫画で、
読まなきゃいけないっていうのは全員に当てはまることじゃなくて、自分自身に言ってるものではあるんですけど、
なんか向き合わなきゃなというか、高校時代の私にとか、高校時代っていうものをなんかもうちょっと綺麗にするためにっていう部分が大きかったりして、
24:11
最初はでも純粋にその伏見さんっていう学校の先生でも親でもない読務員っていうよくわからん大人っていう立場の人に、
自分もいたらなっていうか、高校の頃にそういう人出会ってたらなって思ったりしてて、結構最初は苦しいなっていうぐらいだったんだけど、
なんかこの伏見さんの存在みたいなものがあるおかげでこう向き合えるものがあるというか、
それもあるし伏見さんみたいになるべきだな、なりたいなみたいな感情が湧いたりする、なんか不思議で素敵な漫画でね。
第1巻発売日に本屋さんに行って買いました。
私たぶんそのくじま歌えば家ほどろうってやつとかも小学館だったし、なんかね小学館の漫画好きみたいですね。
漫画ねまだまだ読めたらいいなって思ってますね。夏になんか読もうかなっていうところです。
そろそろ第63回目を終えようとしているところです。
今回は仏翼の買いでしたね。
割と珍しいような、珍しくないような気はしますが、私はワイヤレスイヤホンを買うのでしょうか。
なんか結構ひとごとな感じがするんですよね。こういうワイヤレスイヤホンとかエレキギターとか。
なんかそういうの買えないんだよなーって思ったまま。
こんな感じで旅行とかもあそこ行きたいなーって思っても結局行かないし、そんな感じなんですよねいつも。
何もしないで終わるという、そういう人生なんだろうなと思うとね悲しいなと思いながらいますが。
夏休みは漫画を読もうかなと本当に思ってます。
連載を読むのも楽しいしチケット制で買うのも面白いしね。
ちょっとチャレンジしたいのがワンピースとか名探偵コナンとか御長寿のやつ読んでみたいですね。
あ、ハンターハンターとかなんか読んでみたいんですけど、なかなか私にわかるのかなーっていう送礼がまた入ってきてね、全然読むことができてないんですけど。
読めたらいいなって思ってます。
また二の月日には庭がにわかに広い庭を開きますのでお楽しみに。
はい、では。
26:47

コメント

スクロール