00:00
新年、明けましておめでとうございます。 おめでとうございます。
いやー、ついに2023年ということでね、 このラジオが始まって、はやまだ1ヶ月か。
うーん、これの頃にはわかんないです。 まあまあ2023年は関係ないですね。
という感じで、新年来てしまったんですが、 まあちょっと新年っぽい話題をね、
いくつか持ってきたんで、 そういうのを厚く議論できればと思うんでね。
新年の話題をバンバンお互いぶつけ合えれば いいと思うんで。
新年の話題?ないけどな。
新年早々ね、ちょっとまずはレスバトルということで。 じゃあまずちょっと厳しめのレスバトルから始まるんですけど、
親戚に会うじゃないですか。 まあ会わないにしてもレベル感あるにせよ、
何かしらの親戚っていう人間に会うイベントが発生するじゃないですか。 その時、沢井寿さんはお年玉はどうされてます?っていうのを知りたいですね。
いや正直、僕、新年の集まり、親戚の集まりみたいなのはほぼなくて、
なのでそういう年下の子供とかに会う機会はマジでなくて、 1回もないかもしれないですね、お年玉あげたみたいなこと。
じゃあまだお年玉に困る対象がいないということで。 そうですね、悩んだことすらないので、それ聞いて、
確かにどうせんすか?って聞きたくなります。 そう、これも去年、
お一個が一人渡す対象としているんですけれども、 そのお一個にとりあえず500円渡して、これで何買うんって言ったら、
31のアイス買うって言って、あら可愛いって感じになって終わったんですけど、 まあ今年で4歳、5歳6歳というふうにどんどん
脳みそが発達していった状態のちびっ子に対して。 はい、気持ち悪い言い方しますね。
脳みそが発達してしまったちびっ子に対して、お前、おじさんこんだけしか金くれないっていうふうに言われる時期がどんどん近づいてくるわけじゃないですか。
それに備えて、いったいいくらお一個に対してお年玉を渡せばいいのかっていうのもあるし、
あとはお一個に限らず、なんかどんどん別の、この親戚一体どういう関係なんだってわかんないけど現れるキッズたち、
おそらく増えるだろうって思うと、お年玉はどういうふうに乗り切ればいいんだろうなっていうのの、
今のところロールモデルが存在しないんで。 人の真似するってあんまりできない、周りがどう抜け出してるかわからない。
確かにそう思うとみんなどうしてるんだろうって、意外とお年玉はどうしてる問題って共有されてないかもしれないですね。
ここで共有されたのって、俺もお年玉今後困ってるっていうような話と、たいじさんに至ってはまだ渡したことないっていう困りだったんで、
あれ?って言って。 一番むしろ先輩ですよ。
だからこれお年玉について、今年はどう乗り切ろうって話をしたものの、二人とも経験値があまりにもなさすぎる。
かつ、この経験って意外と誰とも喋んなくねってことで、どうしてるんですかねっていうのを気になりました。
一応ネットとか調べたりとか、友達がどうしてるのって話聞いたらあったのが、その両親に聞けっていうふうに言ってましたね。
03:03
シンプルに。 親っ子の両親だから俺の兄に当たるんですけど、渡す対象の両親に、ちょっとお子さんに対してお年玉とか渡しておきたいんだけど、ご家庭の方針的にどうしたらいいですかみたいなのを、
素直に相談した方が後々楽だってことで、ちゃんと聞きましょうっていうのを当たり前の正論として言われましたね。
それなんか、自分が聞かれる側だったとしたら、ちょっとさすがに遠慮しちゃって、お年玉はなしでって、
なんか答えちゃいそうな、子供にあげて、いやいやちょっといいのいいの、やり取りをして渡すっていうところまでがセットなんだとすると、
事前に聞くことでその目が潰されてしまうなっていうことをちょっと思いました。
そうか、しかも自分に話したことによって、いやいや気ぃつかなくていいからってなるってこともあるから、
むずいっすね。
むずいっすね。
まあなんか普通に自分の財布と相談して、収穫あげれば。
今年は1万円渡せるなって時は。
そうですね。
いやでもそれで怖いのがあれじゃないですか、気づいたら親戚が増えてたっていうところで、
もう一個一人に対して、おじさん10万出しちゃうぞみたいなのはできるかもしれないですけど、
いとこの息子のみたいなのがどんどん増えていってみたいな感じになってて。
まあ今年は、いやごめんなんかちょっと今年景気悪いからこんだけでって。
そう、なりそうっすね。
減らすことを言わないといけないですね。
一旦相談してみるかな、両親というか兄というか。
うん、それどんなふうに返してくるのかは普通になんか気になりますね、どんなふうに言われるんだろう。
あーそれね、話待ってたら分かって聞かれて、
え、じゃあ来年から2万でみたいな感じで、
ちょっと待って待ってみたいな感じになるかもしれない。
じゃあちょっと聞いてみますわ。
はい。
じゃあ次、カレンダーって飾ってますか?
部屋に。
飾って、1週間分のだけホワイトボードに予定書いてます。
あ、え、そんななんか逆にアナログというか、書くんすね。
はい。
どういうあれなんすか、それは。カレンダーに書くじゃなくてホワイトボードで書いて消して書いて消してを。
あーそうですね、いやカレンダーなんすかね、別に。確かにそうですよね。
まあそうかホワイトボードの方があれっすかね、日付に紐づかない予定を書けるから、メモ用紙としては便利なんすかね。
シンプルに予定として貼ってける分に大きいからっていう感じじゃないですか。
カレンダーだったら1日が結構ちっちゃいんで、そこに何か書いてもやりづらいけどみたいな感じですかね。
で、カレンダーの話なんですけど、カレンダー結構書き込んだりしたりすることで、手帳のような感じ、意欲を発揮するじゃないですか。
結構やってるんですか?
いややってないですよ。
けどまあ物理カレンダーが存在してた方が、なんかペラペラって一瞬でめくって、そこにキュッキュッってマーカーしたときは何かの予定はここに確実にあるっていうのが設定できるんで、
まあその速攻性とかそういう面で見るとUIとしては完成されているのが物理カレンダーだと思うんですね。
06:00
そのストレージにデータが残んないとか問題あるんですけど。
で物理カレンダーを愛用している側からするとちょっと困ったことがちょっときまして、
雑貨屋でちょっとオシャレなメキシカンカレンダー買ったんですね。
はい。
でこうなるとカレンダーオシャレなものに対して書き込みできない。
そうなんですね、はい。
あのいいカレンダー買ったらこのカレンダーとどう向き合えばいいんだというのがわかんなくなって、
なんかよくあるのがあれじゃないですか、アイドルのカレンダー買いましたとかっていう人いるじゃないですか。
あれにね予定書かないじゃないですか。
うーんどうなんだろう、いやわかんないっす。書かないんすかね。
書かない、あれはだって普段のカレンダーのように使わないと思うんで。
だからオシャレな絵柄が載ってたりとかアイドルの写真が載ってるようなカレンダーは機能面として圧倒的に劣るってことに気づいてしまって、
うん。
ちょっと失敗したなっていうのを、失敗なのかこれは。
普通に飾れええやんそれはって感じだから。
まあそうですね、飾って、まあでも書くのが気になるは確かにそうかもしれないから。
あと捨てにくいとか。
あー書き込む用のカレンダーと。
そうですね、ビジュアル用カレンダーっていうのでカレンダーのカテゴリーを分ければいいのか。
そうですね。
ビジュアルはこちら、ファンクション系はこちらみたいな感じで。
はい。
それでいきましょう。
ちょっとカレンダーで見てて気になったのが、今年2023年で令和5年みたいなんですね。
はい。
で僕誕生日が1993年の平成5年なんですよ。
はい。
でこれ今更気づいたんですけど今年30歳になるんですが、令和と平成ってちょうど30区切りなんだっていうので気づいて、
令和5年っていうのは平成5年に30足した年。
だから平成35年が令和5年なんだっていうのは分かるんですよ。
ほんとだ。
だから結構計算しやすいなと思って。
令和8年ですって言われたら、平成38年だから俺は平成5年生まれでっていう風に逆算していけば、
なんとか西暦とこの和暦の対応をつけやすくなったかなって気がしたんで。
とりあえずあれですよね、平成15年って何年ですかって言われたらマジ分かんないですよね。
分かんないですね。
2003年なんすかね多分。
困りますよねほんと。
あーそうか。
でも令和はもしかしたらギリギリこれに追いつけないのかな、どうなんだろう。
違う、平成から和暦の対応がつかない限りは、令和と平成の対応がついたところにどうしようもないのか。
全然分かんない。
まあとりあえず、平成と令和ちょうど30年で終わってんのすげえなって思ったんで。
平成がちょうど30年っていうことなんですかね。
そうですね。
よく分かんなくなってきたぞ。
まあいずれにせよね、令和と平成30年区切りなんで。
自分も今年30歳なんで、分かりやすくなったのが気づきでしたね。
最後じゃあ新年っぽい話題。
お餅どうやって食べますか?論争ですね。
僕はあれですね、きなこ餅とおしるこをジャブジャブ食べるのが好きですね。
そうなんですね、僕は磯辺巻きでしたっけ、海苔で巻いて食べるやつとか、里醤油で食べるやつとか、
あとお雑煮、お雑煮が多いかな、お雑煮ぐらいですかね。
09:04
これはなんかあれですね、面白いぐらい意見が2つに分かれた珍しいタイプですね。
まあ本当になんか別に好き嫌いとかじゃなくて、実家だといつもとってだけの話ですけどね。
あのー、ダメです。
まさにどっちがっていう話じゃないって気がした。
ダメです。
いや、今のこの2文は完全にあれじゃないですか、
お餅を甘さに寄せたか、しょっぱい系に寄せたかの勝負だと思ってて。
確かにきなこも甘いですもんね。
僕が好きなのはそのおしるこきなこ餅、あとはずんだとかそういう系、おはぎに近いやつとかなんですけど、
きなこ餅の対比は多分磯辺巻きとかだし、おしるこの対比は多分お雑煮ですよね、ちょっとしょっぱいに寄せた感じで。
完全にそのしょっぱいに寄せたお餅を食されるのが大樹家だと思っていて、
大樹家の食をディーするわけじゃないんですけど、なぜしょっぱ系じゃダメかっていう話をしたいんですよ。
ダメじゃないっすよ。
前提を言っとかないとなんかもうヤバい人に思われてしまう。
もちろん美味しいですよ、そのお雑煮だとかって。
あと磯辺巻きも美味いし、なんなら砂糖醤油に関してはちょっとどっち?ってなってるんで。
甘い系なのかしょっぱい系なのか、ちょっと平和の架け橋となりそうなキャラが甘じょっぱ醤油砂糖醤油として現れましたけど、
甘い系に行くかしょっぱい系で行くかで言うと、餅って本質は米じゃないですか。
そうですね。
米を普段砂糖かけて食べないじゃないですか。
そうですね。
それができるのがお餅なんですよ。
なるほど。
だから普段からお雑煮とかその磯辺巻きとか磯辺焼きみたいな、なんて言うの?磯辺巻き?
多分磯辺巻きなのかな。
磯辺なんちゃらみたいなのとかは、やっておうと思えば白米でいつでもできるんですよ。
確かに海苔巻いて醤油。
海苔巻いて醤油でちょっと焼きおにぎりみたいな感じするとか、
お雑煮に関してはもちろんチキン。
おじや的な?お雑煮か普通に。
お雑煮でもいけるし、お雑煮は別にチキンと白米を別々に食べれば、それはお雑煮なんじゃないかって言えるんで。
だからしょっぱい系は白米でいつでも大体できるんですよ。
けどお餅っていう米からできたものを、お米をそもそも砂糖と一緒に食べないじゃないですか。
そうですね。
今日はコンペットご飯よみたいな感じでドーンと出されたらハッてなるじゃないですか。
そうですね。
それができるのがお餅なんですよ。
一周回ってまた帰ってきましたけど、同じ場所に。
お餅だけが砂糖と米を合わせることができる唯一の日本料理なんで、
こぞとばかりにお餅を食べるんであれば、全て甘い系に寄せた方がいいっていうのが主張。
はい。全然本当に、お米は砂糖かけないからっていう、それは全然わかんないですけど、
12:03
その話をまんま乗っかるなら、お米はだって甘くしないんだから、
お餅だって本来の食べ方からしたら絶対しょっぱい方が合ってるに決まってるんですよみたいな。
確かに。
それ、さっきからずっと逆にしょっぱ系の用語をしてるのかなっていう感じをしましたね。
どっちが正解なんですかね。
要するにそうか、米食うならしょっぱく食えよっていう論も成立するし、
お餅食うなら甘く、普段食えない甘さで生きようっていうのもいけるしってことで、
結構餅が有能なんじゃないか説が出てきましたね。
そうですね。
はい。どう食べてもうまいんで、どうとでも食べろということで、
過激派からいくと全部はマクシュロなんですけど、別にどう食べてもおいしいよっていうのが餅の魅力ですねっていうのが答えでしたね。
はい。
人間FMではお便りを募集しています。
概要欄に記載のGoogleフォームまたはTwitterのDMからお気軽にお送りください。