1. 日常を旅するラジオ
  2. 56 #Anchorで話そう 「夏休み..

#Anchorで話そう・7月のテーマ/ジャズダンス漬けの夏休み(ジャズダンスとは→☆動画つき)/フラメンコが習いたい/Duolingoアプリがすごい/おすすめダイエットYouTubeチャンネル→MarinaTakewaki/お便りフォーム→https://forms.gle/523vKUjDo64YJzWp6

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nichitabiradio/message
00:01
こんにちは、オーストラリア在住の秋です。
こんにちは、日本に住んでます、ひとみです。
早速、日旅を始めていきましょう、今日も。
では、今日はですね、アンカーの、ハッシュタグアンカーで話そうでしたっけ?
それの7月のお題企画で、夏休みの思い出というのがあるので、
それをちょっとひとみさんに語ってもらおうかと思います。
私よりも、もしかしたら秋さんの方があるかも。
ご家族での思い出とか。
夏休みの冬だからさ。
確かに。
ちょっと思い出したら、バトンタッチで。
バトンタッチで。
とりあえずひとみさん、夏休みの思い出で浮かぶことは何かありますか?
夏休み、まあでも、今日これ収録してるのが7月22日なんですけど、
たぶん日本の小学校とか中学校は今日から、
今日でたぶん就業式やって、
明日から完全に夏休みですよっていうのが主流になってるので、
たぶんこれからかなとは思うんですけど、
私の夏休み。
小学校、中学校、高校、大学とありますが。
小学校のときは、中学受験をしたので、
勉強してたっていう思い出しか強烈に残ってなくて、
あらま、あらま、まあそれも思い出です。
高校は、部活でもひたすら。
部活何やってたんですか?
ダンス部やってました。
すごい、なんかちょっと、ちょっと新しい部活っぽい。
なんていう?
確かに、なんかメジャー、バスケとかサッカーとかいうのとはまた違った感じですよね。
ちょっと最近の部活っぽい。
確かに、ここ2、3年くらいですもんね。
ダンスっていうのがすごい注目され始めたのが。
ヒップホップですか?
あれなんていうんだ?
なんか、たぶんジャズとかっていう風なジャンルなのかな。
ジャズ。
大会に出るとかそういうことは思えずに、
学校の文化祭とか運動会で披露をするための、
曲とかを自分たちで選んできて、
編集も自分たちでして、
踊りも作って、それを披露するみたいな。
シェアリーディングとはまた別ですか?
また別ですね。
03:01
ジャズ?
ダンス?
なんか当時の先輩とかからは、
ジャズっていうジャンルみたいなことは聞いてたんですけど。
ジャズダンス。
一概には言えないのかもしれない。
クラシックバレーを基礎としたダンスジャンルです。
でもクラシックバレーでもないんですよね。
一番イメージしやすいのは、
ディズニーランドやUSJなどのテーマパークのショーなどで踊られているダンスになります。
その感じ?
なるほど。
その感じ?
でもシェアリーディングではないじゃないですか、あの人たちに。
かといって、
ダンス講師園とかいうのに出てそうな、
キャップかぶって頭を地面につけて足くるくる回してるとか、
そういう感じでもない。
違う。
っていうところをまさに。
なるほどね。
テーマパークでやってるダンサーたちみたいなイメージが一番近いかもしれないですね。
なるほどね。
R&Bジャズとかもあるらしい。
そういう感じですね。
ストリートジャズ、ヒールジャズ、スロージャズ、いろいろあるらしいです。
ジャズでも。
面白い。
もし、YouTubeでこんな感じのやってましたとかあったら、教えてください。
概要欄に貼り付けます。
あとでいいよ。
はい。
ちょっと面白い。そのノートを書いてほしい。
もう何ですかね、私の中ではダンス部の思い出って結構、黒歴史までは行かないですけど、
そうなんだ。
いろいろ揉めたりとかして、
本当にチームで動くって大変なんだなとか、
チームでどうやって自分が振る舞っていくかみたいなのを学んだ期間ではありましたね。
なんだろう、女の子だけ?
そうなんです、女子校だったので。
なるほどね。
そのジャズは、中学校に入ってから始めたんですか?
そうなんです。
なぜ、まずそれをやってみたかった?
大変だったんだろうけど、入りたかった?
もともとテニス部とか華やかなイメージがあったので、テニス部入りたいなって思ってたんですけど、
06:07
新入生歓迎会が当時4月にやってて、
それを見た時に、すごいって普通に感動して入りたいって自然に思って入ったっていうのがきっかけですね。
なるほどね。
今でも踊れますか?
今でも踊れはしますけど、たぶん体がちょっと固いとか、体力がないとか。
でもいいな。
私、フラメンコやってみたいなって最近思ってたんですよね。
スペイン語勉強されてますもんね。
そうそう、最近始めたの、デュオリンゴで。
どうですか?話ずれちゃうかも。
あのね、デュオリンゴすごい。
どうすごいですか?
なんていうのかな、
いつの間にか、ゲームっぽく言葉を学びつつ、最初はゲッシングゲームみたいな感じで、これかなとか当たりをつけて答えていくと、
単語をそのうち覚えていくんですよね。
それがすごい何度も何度も、
例えば旅行っていうテーマがあったら、旅行の単語が何度も何度も繰り返されて、
見てわかる、聞いてわかる、言ってわかるみたいな感じで、
それ聞いたやつをタイプするであってたらOKみたいな。
そういうふうに本当に何度も何度も繰り返しやってて、
で、やっぱり全問正解だと、パーフェクトとか言って出てきて、
それで、嬉しいじゃないですか、ポイントもあって、
今週のリーグ戦なんですけど、リーグ戦っていうか、
今いるレベルで、1番とか2番とか3番ぐらいまでかな、
なったら次の上のリーグに進めるとか、
すごい楽しい。
なるほど。
デオリンゴの影響を受けて、スペイン語やって、
それでフラメンコにつながったのはなぜですか?
スペインに行ったことがあるんですよね。
夏休みじゃないけど、春休みかな。
卒業旅行だったかな、大学のときに、
スペインに行って、バルセロナに行ったんですけど、
09:02
スペイン語やってたら、その思い出がよみがえってきて、
すごいまた行きたいなとか思ってたんですけど、
そのときに、バルセロナのフラメンコを踊ってるバーなのかな、
そこで日本人の人がフラメンコで踊ってたと思うんですよね。
そこにたぶん行った気がするんですけど、
すごい踊りたいみたいに思って、
最近ダイエットもしたいなと思ってたんですけど、
踊ってたら体が引き締まってくるんじゃないかな、みたいな、
ひとみさんのダンス部にもつながるかもしれないですけど、
やっぱり体を動かすから、
特にフラメンコって見た目が重要っていうところあると思うので、
ダンス全体的にそういうことが言えるのかもしれないですけど、
そう思ったときに、ちょっとやってみたいなって思って、
YouTubeを初心者フラメンコ動画みたいな感じで、
簡単みたいなの探してる。
確かに、簡単でこういう動きありますよとか言って、
じゃあ一緒にやりましょうみたいな感じでやるっていう感じですよね。
いいですね、フラメンコか、
全然考えても見なかったですけど、
おもしろそうですね。
ボディもきれいですもんね、プロの人たち。
で、なんかこう、けっこう派手な服とか着て、
派手な服とか着ないんですけど、
そういうときだったら、なんか着れちゃいそうな気がして、
やったことないことを、
いいですね。
ちょっとやってみたいなみたいな。
逆にもうちょっと歳とったら、
ゆきさんの年齢からもう少し歳とったとしたら、
逆にもう体力がないっていう段階に来ちゃうかもしれないって思うと、
今が始め時かもしれないですよね。
今からやって10年とか続くかどうかわかんないけど、
やってみて、あとなんかその、
なんかエクササイズとか運動って考えると、
なんか毎日やるの疲れるなーみたいに思っちゃうんですけど、
でもダンスを学ぶみたいに思うと、
12:03
ちょっとなんか楽しくなってやれそうな気がしない?でも。
で、あと私おんちなんですよね。
リズム感があんまなくて、
だからそれをちょっとリズム感をつけたいっていうのもある。
ないからやだ、ないからやらないじゃなくて、
ないからなんかそのダンスを習ってリズム感をつけてみたいって。
いいじゃないですか。
茨の道かもしれないけど。
でももしもう無理だってなったらやめればいいですよね。
そうそう、そんな感じでございます。
いいですね。でも確かに私もこうYouTubeで、
家でトレーニングとかする時は、
本当にガチの筋トレみたいな30秒間腕立て伏せとかっていうよりは、
やっぱりダンスで動きながらやるっていう方が合ってるなと思って、
そういうYouTuberさんたちを見ながら運動してますね。
やってますね。おすすめがあったら教えてほしいです。
おすすめは私、竹脇マリナさんっていう、
多分30歳も超えたかな?
女性の方がやってるYouTubeでして、
これリンクに貼っておくんですけど、
もしかしたらご存知の方もいらっしゃると思うんですけど、
本当にダンスで10分とか、5、6分のものから長いもので1時間バージョンとか、
っていうのもあったりします。
なるほどね。
もともとヨガのインストラクターをやってた方なんですかね、確か。
そうか、ダンスいいですね。
確かにダンス部入った時は、
一日中運動はしてたのもあって、
多分人生で一番痩せてた時期だと思います。
すごい。
夏休みなんて、毎日学校行って踊ってたって感じ?
そうですね。文化祭が9月にあるので、
それに向けての準備で、
フルで平日集合行って、
9時から12時、寝午前中やって、1時間休んで、
何時だっけ?4時、5時くらいまでやってた気がします。
会社員かよ、みたいな。今考えると。
飽きなかった?飽きるとかそういう問題ではないみたいな感じ?
そうですね。やめたいって思わなかったかなって、今考えると。
15:05
大変だったけど楽しかったんだろうね。
きっとそうなんだと思います。
ダンス付け、いいな。ちょっと青春じゃないですか。
そう、やっぱり今のコロナになってから、
いろんな学生さんとかが部活が思うようにできないとかっていう話を聞くと、
没頭できたっていうのは、すごいいい経験だったなって思いますね。
そういう一定の期間、がっつりやったことがあるっていうのは、
私は結構飽き性で、すぐなんか、これ違うとか言って、やめちゃうので、
そう思うと、ずっとなんか、例えばお花やってましたとかさ、
ずっと書道やってましたとか、それこそダンスを修行ってことは6年か。
そうです。最後の1年は大学受験で、引退はしたので、5年くらいですかね。高2で引退。
でも、それだけの間やったっていう、すごいなぁ、尊敬。
やっぱりその中高の5年間で、やっぱり同期だったり、先輩とか後輩とかと、
特に同期ですよね、ぶつかるっていうことが多々あった、意見がですよ。
っていう経験があったから、やっぱり今会社員とかになって、自分の意見を伝えるっていうのに、
黙することがなくなったというか、むしろ伝えないとダメだろうみたいな、
思うことがあんだったら話す、なんか愚痴を裏で言うぐらいだったら話すみたいな、
そういうルールはやっぱり同期の中で作ってたので、それが普通っていう感覚で、
今価値観でいるので、なると多分、今の同じ部署の人たちは、
若いのにめっちゃ言うなみたいな、思ってるかもしれないですけど、
でもそれが私は正しいと思ってるから、
ありがたいことに今のチームは上司も含め、いろいろ意見を求めてくれたりとかするので、
それはそれでいいのかなって思ってたりして、
いいよね、なんかそうやって言わないと変わっていかないっていうか、
言わないと伝わらないっていうのはすごいあると思うので、
18:01
やっぱりじゃあひとみさんの中で一番の夏の思い出って言うと、
ダンス、ダンスづけの夏、いいな。
そうですね。
またやるんですか?ダンス。
もうやらないです。
もういい?
もういい、渋くらいでいい。
そうか。
でもそんだけ、もういいと思えるところまでやれたっていうのがすごいですね。
確かに。
いいな。
そんな感じですかね。
そうですね。
じゃあ今日はこの辺で。
この番組日常を旅するラジオはオーストラリアに住む秋さんと、
日本に住む私ひとみが日々感じることを毎日旅するように切り取ってゆるりと話しています。
ご感想やご質問はハッシュタグ日旅全部ひらがなでお寄せください。
お便りフォームからも受け付けているのでぜひお願いします。
はい、よろしくお願いします。
それじゃあまたお会いしましょう。
バイバイ。
バイバイ。
19:21

コメント

スクロール