1. 日常を旅するラジオ
  2. 95 Netflixでめぐる過去の記憶..
2023-04-21 24:17

95 Netflixでめぐる過去の記憶。そして海外での日本語事情へ。

spotify apple_podcasts youtube

スランプ状態に陥ってたひとみさんがNetflixで浮上した話。青春時代に楽しんでいた漫画やアニメ、映画の世界にもう一度戻るっていいよね〜。オキシトシンでるわー。後半は海外から日本のドラマも見れて、日本語に触れられるのが嬉しい話。

【リンク】

君に届け:https://www.netflix.com/jp/title/81483827

ブラッシュアップライフ:⁠https://www.ntv.co.jp/brushup-life/

レゴランド:https://www.legoland.jp/

--------

ご感想はハッシュタグ #にちたび で。

お便りフォームからもお待ちしています→⁠https://forms.gle/523vKUjDo64YJzWp6⁠

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nichitabiradio/message
ネットフリックスで見たおすすめ作品
オーストラリアのあきです。
日本に住むひとみです。
たびともさん、こんにちは。
こんにちは。
今日は、最近、ネットフリックス、最近じゃないね。
ネットフリックス、いろいろ見ているひとみさんから、おすすめがあるそうです。
そうなんですよ。
この収録日が、今日月曜日なんですけど、
週末、土日、先週、結構、仕事がバタバタしつつ、
ちょっと、もやもやしてた部分があって、
会社のとある研修に、選抜で呼ばれたんですけど、
結構、それで、新しい人たちって言うんですかね、
今、仕事してる範囲から、あんまり関わらないような人と出会うというか、そういう機会がありまして、
そのときは、顔合わせだったんですけど、
やっぱ、選抜なだけあって、結構、優秀そうな人たちが集まってたっていうのがあって、
まだ、実際、ちゃんと一緒に何か、ワークショップというか、そういうのをして、
まだやってないので、どんな人たちなのか、いわゆるわかんないんですけど、
そういう人たちを見て、なんかすごいネガティブになっちゃったんですよ。
なんで、私、ここいるんだろうというか、っていうのとか、
あと、雰囲気が、やっぱり、私は、なんだろう、そんなに、大勢で何かするとかっていうのが、
あんまり得意じゃないタイプっていうんですかね。
例えば、大勢で飲み会をするとか、大学のサークルみたいな感じで、大勢で、イエーイってやるというか、
あ、そうなの?
ウェイケイって、私は言ってるんですけど、
大人数で盛り上がるとかっていうのが、あんま得意じゃないタイプで、
あれ、元ダンスやってたのに、そうなんですか?
それは、たぶん、みんな、長年、結構、一緒にいたから、
相手のことが、良いことも悪いところも、知った上で、付き合ってるから、いいんですけど、
でも、それでも、やっぱり、すごく仲良い人と、そんなに仲良くない人っていうのが、部活の中でもいて、
たぶん、悪く言えば、八方美人というか、
よく言えば、いろんな人と、大人数の人と、平等に付き合えるみたいなのが、得意じゃないのかなと。
なので、そういうふうに、見える人たちがいっぱいいて、
なんで、ここに私いるんだろう?とか、いうふうになぜかなってたんですよね。
っていうのと、あと、仕事とかで、いろいろ、自分が初めてな仕事をやるっていう場面があって、
ちょっと、スランプ状態に陥ってたというか、っていうのもあって、結構、自分の中でネガティブになってて、
「君に届け」と自分自身を向き合った時間
っていう中で、ちょうど先週にですね、少女漫画で、結構有名な「君に届け」っていう漫画が、
名前は聞いたことがあるけど、話はどんな話か全然。
本当に、ザ・少女漫画って感じで、ヒロインの女の子と、主人公の男の子がいて、
その2人と、その周りの恋愛模様を描いている、っていうような漫画なんですけど、
私が、たぶん、中学生、高校生ぐらいの時に、結構、友達との間で話題になって、
原作の漫画とか、アニメとかをやってたんですよね。
で、たぶん、私が大学生とかなのかな、くらいに、三浦春馬さんが、
と、田部美香子さんが、映画版でやって、
で、今回、ネットフリックスで、また違う俳優さんとかがそろって、
ネットフリックスでドラマ化したっていう流れがあるんですけど、
だから、原作ファンとしては、結構、あと映画版だと、結構、三浦春馬さんの、
主人公の男の子から、ほんとに出てきた、みたいな感じの雰囲気だったから、
ほんとに、なんか、キャーキャーキャーキャー言ってたんですけど、
今回も、すごくキャーキャーした、ネットフリックスだし、
なんか、すごく心があらわれたというか、ネガティブになってたところと、
数日前、ネガティブになってた自分の気持ちを整理するというか、
自分の気持ちを向き合う時間ができたなっていうのは、
君に届けを見ながら?
そうです。
いいね。
お互いの子を、やっぱり好きっていう気持ちだったりとか、
やっぱり高校生っていう設定なので、
どうしても、同じクラスの人からの目だったりとか、
すごく人気の男の子が主人公なので、
ヒロインの女の子にとっては、すごいひけ目に、自分をひけ目に感じちゃったりとか、
やっぱり、同じクラスのとか、別のクラスの女の子からも、
「なんであなたが、その男の子と付き合ってるの?」みたいな感じで、
悪い噂を立っちゃったりとか、いうのがあって、
それでも、私でも、その男の子のことが好きだからっていうことを、
CUの2人にも背中を押されながら気づいていく。で、気持ちを伝えるっていう物語です。
いいね。そういうなんかさ、キュンキュンするっていうか、物語をさ、映像とか本とかで見るっていうのって、心が喜ぶよね。
そうなんですよ、まさに。
満たされるで、ちょっとたぶん、オキシトシンとか出てるんじゃない?幸せホルモン。
たぶん、出てる。
あとは、今、日本だと春なんで、すごく。
春だから、出かけたくもなる気持ちだし、
卒業と、この新年度のちょうど移り変わりのときだから、ある意味切り替えの時期というか、
いいね。なんか、私、なんだろう、ツイッターとかインスタとかで、みんなが、桜が満開だと、一回言って、
アップしてる写真とかを見て、はーって癒されてる。
いいですね。
なんか、すっごい今、満開っぽい。
とても満開です。
そうそう。で、桜を見ると、やっぱりね、卒業とか、入学、入園、
てか、新しい、
何、門出みたいなのが、イメージされるからさ、ちょっとこっちも、よしっていう感じになる、なんとなく。
漫画やドラマで振り返る若かりし日々
君に届けて、特にひとみさんが、ね、子供の頃、中学校だったっけ?
中学校か、高校生ぐらい。
のときに、楽しんでた漫画だし、そういうときに戻るのが、
ある意味、ちょっと、何にもそういう仕事とか、大人になってからのしがらみとか、ストレスから、
解放されるっていうのも、あるのかもしれないね。
たしかに、たしかに。
だってさ、中学校とか高校のときってさ、結構ある意味、自分最強みたいな、
まあ、でもね、中学校もいろいろあるけどさ、高校も。
でも、まだ自分の中で何にでもなれるとか、将来はこうなりたいなとかっていう、夢を描いていた時期みたいな、
そういう時期で、希望もいっぱいあった時期で、そこからいろいろ、うよくよく説あって、今に至るだと思うんだけど、
そういう夢を見ていた時代に戻れるっていうのがいいよね。
うん。まさにそうですよ。
まあ、中高は女子校だったので、女の子しかいなくて、恋愛とかはそんな経験してなかったんですけど、
大学生になって、いろいろ経験した思い出とかも、ちょっとよみがえってきて、
だから、中高生、大学生とかの時に見てた時と、今では、やっぱり全然違うなというか、
やっぱり見る視点というか、感想とかって違ってくるの?
そう、違ってきますね。
キャーキャー言うポイントは一緒、だいたい一緒だと思うんですけど、
でも、ちょっとこれはやっぱり非現実的だなとか、
でも、まだ中高生だから、あきさんが言ってたみたいに、
まだ未来の可能性を信じてるから、そういう行動に思いっきり出られるんだなとか、
いうのを考えてたりしながら見てましたね。
なるほどね。
そうか、なんかさ、音楽を聞いたりとかさ、昔好きだった音楽とか聞いてたりすると、
その時代に戻るっていうのがあるけど、
なんだろう、漫画とかテレビドラマとか映画とかでも、そうなんだね、やっぱり。
うん、私よく戻ってるから、やっぱ感動するところは、すごい泣いちゃうタイプなんですよ、どんな映画でもね。
はい。
おー、そうか、君に届け。
なんか、こっちのネットフリックスでもやってんのかな?
やってるんじゃないですか?ネットフリックスって、万国共通なのかと思ってるんですけど。
え、でも、わかんない。
あの、あれはね、最近ちょっと見つけて、見てる。
まいこさんのまかないさん。
あー、なんか、おすすめに出てきました。
あれはなんか、ちょっと料理がおいしそうだなっていうのと、私京都好きだから、まいこさんも好きだし、
そう、お茶屋の、お茶屋って言うんだよね、たぶん。
たぶん、うん。
お茶屋の中の様子とかが見れて、面白そうみたいな、面白そうって思いながら見てる。
そうですね、わざわざ日本に来て見なくても、ネットフリックスで見れちゃうっていう。
そうそうそうそう。
私、あとあれ、ブラッシュライフが見てみたいんだよね。
日本のドラマ事情と視聴方法
ブラッシュライフ?
ブラッシュアップライフ。
おー、なんですか?それは。
何回も同じ人生をやり直す話、みたいな。
最近すごい、すごいっていうか、私のSNS、インスタかな?インスタですごい盛り上がってたのかな?
あー、今、そっか、ドラマとかで、2023年1月放送だから、今やってんのか。
はいはいはい。
この前、最終回だったの。
最終回か、なるほど。
バカリズムが脚本、って書いてあった。
うんうんうん。
出演もしてるけど、バカリズムさん。
うんうんうん。
すごい面白そうって思って、たぶん時代が、うちら、私ぐらいの年代。
の人の、なんていうのかな?
たぶん、ひとみさんと私の間ぐらいの年代かな?
の人が生きた時代をトレースしてて、だから、シール帳とか、シールの交換とか、小さい小学校の頃とか、やってたりとか、
なによくわかんないけど、成人式の着物とかも、今はわかんないけど、
うちらの時代とか、すごい白いファーとかを巻くのが流行ったのね、首のところ寒いから。
うんうんうん。
そういう感じとか、なんか、あー、なんか懐かしいみたいな。
見てみたいな、ネットフリックスでやんないかな?
今、なんかTBRっていうのと、
ティーバーって言うんですよ。
ティーバーっていうの。
ティーバーっていうのと、もう1個の、
フルかな?
フルですかね。
うん。
っていうので、流してるらしいけど、私はたぶん見れないから。
うんうんうん。
そうそうそう。
でも、確かに、こう、CMとかで、ティーバーを見てて、CMで流れてきて、
そう、ちょっと気になるって思ってたけど、気づいたら、もう終わっちゃってたみたいな。
そうそうそうそう。
たぶん、ひとみさんより上の世代に、こう、ピンポイントにあたる感じだと思います。
うんうんうん。
でも、そう、最近、日本のドラマだと、だいたい不倫とか浮気とか、離婚とか、そういう話か、
こういう、学生、その世代の、若い時の話というか、に戻って、振り返るっていうか、
あの頃思い出すというか、なんかそういうの多い気がするなーって思ったりしてますね。
日本のドラマとかさ、全然見てなかったんだけど、ネットフリックスで見れるから、
で、しかも、ネットフリックス、その、まいこさんのまかないさんも、日本語と英語吹き替えだったかな?
懐かしい時代背景を描く番組とその魅力
うんうんうん。
で、見れたりとか、もしかしたらサブタイトルもつけれたり、あるかもしれないから、
子供たちと一緒に見れるなーって思って。
うんうんうん。
特に上の子なんかは、もう10歳だし、文字も読めるというか、文章も読めるから、
下の子はちょっとまだ1年生で、単語知らないとか、あったりするかもしれないけど、
だから、一緒に見たらおもしろいだろうなーみたいな。
あー、そうですよね。
特にアニメとかね、ポケモンはあんまり興味ないけど、私が。
下の子がハマってて、でもこっちの人はポキモン、なんていうの?
よく、うまく言えないけど、ポキモンとか言っている。
ポケモンみたいな。
そうそう、ポキモンって言ってるんだけど、ピカチュウとか、ちょっと違うんだよなーとか思う。
でも、そっちが、向こうは、それで最初に覚えたから、そっちが本当だと思ってるのね。
うん、そうですよね。
だけど、本当は日本語だと、なんとかって言うんだよ、とか言って言うと、
えー、英語だと、これなんだよけどなーみたいな。
いや、日本語のほうが原作というか、だからみたいな。
でも、関東地区とか、
はい、はい、はい、方園地方とか、
そうそう、そういうのは、なんか日本語のままやってるのね。
あ、そうなんだ。
それは関東地方なんですか?それとも関東、ほにゃほにゃ、エリアみたいな。
なんか、たぶん日本語で言ってると思うの。
たぶん、覚えてないけど、
でも、たまに使ってるのが、日本語が混ざるときがあって、
だから、なんか意外と英語で見てるはずなのに、
日本語が覚えれていいなーみたいな。
うん、うん、うん。
おもしろいですね。
まあ、ポケモンもおもしろいですよね。
そう、ピカチュウみたいに、そのまんまね、日本語のものもあれば、全然違う。
そうそう、そう。
だったりしますよね。
そう。
たしか、メタモンとか、なんか違ったりするかも。
すぐパッと出てこないのが、申し訳ないんだけど、
いろいろおもしろいなと思って、
そういう意味、みたいな。
で、ピカは、ピカピカ光るから、
で、ピカってどういう意味?とか言って、
ピカピカ光るから、ピカなんじゃない?って、ピカピカって何?みたいな。
まあ、光がね、こう点滅するというか。
チュウって何?って言うから、え、チュウ、虫?って。
虫じゃない、多分ネズミじゃないですかね。
そうそう、ネズミだから、あとマウスとかって言うから、
あ、そうか、そうか、チュウチュウって、ネズミの、マウスの鳴き声、チュウチュウって言うんだよ、みたいな。
って言ったら、ああ、そうか、とか言って。
でもね、それで日本に興味持ってもらえるきっかけになりますしね。
ね。
そう、日本行ったら、いろいろポケモンのグッズとか、いろいろあるよ、とか言って、
行ったら、日本行きたいって言うかもしれないし。
それこそ、ポケモンセンターが各地、
あるんだ。
多分首都圏関東か、大阪か、名古屋とか、
3大都市圏、5大都市圏とか、確かその辺にあるんで、
それに連れてってあげると、多分めっちゃ喜ぶかもしれないですね。
ポケモンセンターね。
ちょっと、なんかこんなのあるよって、見せてみよう。
そう、ポケモンセンターは、まさになんかディズニーストアみたいな感じで、
ポケモンの人形だったりとか、グッズがいろいろ売ってる。
ちょっとポケモンを回復する場では、多分ないんですけど、ゲームの中みたいに。
ではないんですけど、グッズとかを買えるお店ですよっていう。
なるほどね。ポケモンランドとかはないんだね。
多分まだ出てない。
か、行くなら、多分、ユニバーサルスタジオジャパンでちょくちょくやってる、
ポケモンとのコラボに行くか。
へー、なるほどね。
多分、それをちょくちょくやってる気がするんですよね。
日本語の学び方と海外での日本語事情
はいはいはい。
上野子は、レゴが好きだったから、
レゴランドに、日本に帰るたびに、レゴランドに寄って、みたいな、一大イベントだったんだよね。
レゴホテルに泊まったりとかさ。
わー、いいですね。
そうそう、思い出みたいな感じで。
レゴも最近進化がすごいですしね。いろいろ作れちゃいますもんね。
そうそう。
遊びキットというか。
そうそうそうそう。
ユニバーまだ行ってないからな、子どもたちと。
じゃあ、マリオランドとかも、昨年の夏とかにできて、
でも、最近インスタとかで見てると、アメリカの本家の方も、なんかできたのかなっていう、
マリオランド?
マリオランドと思ってるんですけど、
日本に来て体験したら、多分、めっちゃ興奮すると思いますよ。
並ぶんですけど。
そうだよね。
穴場の時期をねらっていきたいな。
そうですね。
そしたら、日本の長期休暇、ゴールデンウィークとか、夏休み除いた時期ですよね。
6月とかかな、直近だと。
レゴランドは、結構小さい、こじんまりしてて、
多分、ディズニーとか、ユニバーサルスタジオジャパンとかより、コスパが悪いって言われてるのかな。
結構高めの値段設定だったりして、
あんまり人気ないっぽいっていう話を聞いてたんですね。
そうそう、なんか、バンニング系は多分あんましなくて、っていうイメージですね。
Netflixの日本語学習と海外での日本語教育
そう、でも、特にうちはまだ子どもが、上の子も小さい時に行ったから、
そのこじんまり感と、並ぶって言っても、そんな30分待ち、1時間待ちとかっていう、
ディズニーみたいな感じじゃないから、それが結構気に入ってて、いいよなって思ってた。
いいと思います。
でも、最近特にディズニーなんかは、もう、なんかファストパスとかがなくなっちゃって、
全部アプリで事前に予約をするみたいな感じになってるみたいなんですね。
私、最近行ってないんですけど。
で、かつ値段もかなり上がっちゃって、このコロナ禍に。
そうなんだ、まあね、物価高くなってくるしね。
チケットを買うのもアプリなのかな、アプリで。
で、ファストパスもアプリで、ショーの抽選、座席の抽選もアプリで、みたいな。
だから、待つ時間が結構、学生時代とかめちゃめちゃ楽しいわけじゃないですけど、
まあ、並びながら、一緒に行った友達と、ずっといろいろ話してるみたいなのが、結構楽しかったりしてたんですけど、
その楽しさがなくなっちゃうかな、みたいな。
なるほどね。待つのも楽しいよね。
そうか、でも、なんか日本はそういうのがいっぱいあっていいよね。
ああ、エンターテイメントパークというか。
そうそう、なんかいろいろあるよね。
ありますよね。
各都市に。
うん、まあ、もともとたぶん、バブルとかで結構、各地方とかにも、ちっちゃい遊園地みたいなのがいっぱいあって、
バブル崩壊後に、だんだん平延していって、今、強いのが残ってるっていう感じなんだと思います。
なるほどね。いいな、楽しいな。
ぜひ、遊びに来てください、日本のお子さんと。
ねえ、日本に行きたい。頑張って仕事します。
番組のお知らせ
はい、お仕事、慣れて落ち着いてからで、全然大丈夫なので。
うんうん、そうだね。
はい。
そんな感じかな。
そう、あきさんのおすすめの本は、後編で。
次の回で。
この番組、日常を旅するラジオは、オーストラリアに住むあきさんと、
日本に住む私、ひとみが日々感じることを毎日旅するように切り取って、ゆるりと話しています。
ご感想やご質問は、#ぜんぶひらがなで、日旅でお寄せください。
お便りフォームからもお待ちしております。
この番組が面白いと思ってくださった方で、
Spotify、Google Podcastの方はフォローをぜひお願いします。
Apple Podcastの方はレビューもぜひお願いします。
お願いします。
それではまた。
バイバイ。
チャンネル登録をお願いいたします
24:17

コメント

スクロール