1. 日常を旅するラジオ
  2. 154 節約したいなら定期的にサ..
2024-07-05 14:21

154 節約したいなら定期的にサブスクを見直そう。本のサブスクの話

前回の第153話:家のサブスクの話 (https://open.spotify.com/episode/5ggmYjvxl8Dc7drEDaozrz) からの続きで、今回は本のサブスクの話がテーマです。節約をしたいなら、サブスクは定期的に見直す必要がありますよね。秋はAmazon Kindle Unlimitedを昔契約していたそうですが止めました。


・アニメ「ハイキュー!!」:https://haikyu.jp/

・Netflix「ハイキュー!!」:https://www.netflix.com/jp/title/80090673

・福音館の月刊誌:https://www.fukuinkan.co.jp/maga/ 

・ふくふく絵本定期便:https://www.fukuinkan.co.jp/fukufuku2022/

 

BGM: Rue Severine by ⁠⁠⁠Blue Dot Sessions⁠⁠⁠

ご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7

 

「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。
・公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi
・公式note:https://note.com/nichitabi/

00:06
オーストラリアの秋です。
日本に住むひとみです。
旅友さん、こんにちは。
こんにちは。
毎週金曜日にお届けしているポッドキャスト、日常を旅するラジオは、
オーストラリアに住む秋さんと、私ひとみが日々感じることをテーマに、まるで日常を旅するようにゆるりと話しています。
それでは、今回もぜひお楽しみください。
あれですよね、秋さん最近、Kindle Unlimitedどうしようかなって悩んでるんですよね。
うん、あのね、Kindle Unlimitedはやってないんだけど、
前やる時に、結構なんか追い詰められてる感があってさ、
払ってるから読まなきゃみたいな。
でも、時間ないから読めないみたいな。
ってなって、結局やめたのね。
よりは、なんか買ったやつを何度も読み返すみたいな方がいいのかな、みたいに思ったり。
でも、読めてないつんどく本があるからさ。
でも、そのトータル的に考えた時に、どれくらい読めるのかな、みたいなところはあるんだけど、
でも、あの、Kindle Unlimitedって10冊までしか一度に借りれないじゃない、借りるっていうのも変だけど。
あー、Unlimitedの本を。
そうそう、だから一回返却しないといけないのよ。
うん、次じゃあ満杯の状態で新しいの借りたいってなったら、一個返さないといけない。
そう、めんどくさいんだよね、そういうのもね。
まあ、だって返したのなんだっけ、みたいな、忘れちゃいますよね。
そうそう、忘れちゃう、忘れちゃう。
それよりかは、たとえば、よくやってるじゃない、新生活応援セールとか、いってない?アマゾンの。
よくやってますよね。
そういう時に、安い時に買っておく、みたいな。
その方が、トータル的な資質としてはいいのかな、とか思ったりした。
結局なんか、読んでるとさ、それ以外のことができないんだよね。
オーディブルとかにしたほうがいいのかもしれないけど、
読んでるとさ、座ってメモ使うから、ながら読みができない。
あ、わかります。それに集中しないといけないですよね。
ってなると、なんかね、24時間じゃ足りないな。
だからね、Kindle Unlimitedは、やるとしてもなんかちょっと、
たとえばさ、この3ヶ月は本を読むぞ、みたいな、そういう時、
03:02
ホリデーに3ヶ月行くかどうかわかんないけど、
あの時にUnlimited契約して、もうなんかひたすら読むっていう、そういうのもありだよね。
ありですね。
楽しそうじゃない?
そういう感じでだったら使うけど、
ずっとこう、未来英語を回していく気はないな。
そう、私は読書の最大の節約は図書館だと思ってますからね。
いいよね、図書館行けるのが。
でも人気の本とかは、結構何十人待ちとかなったりするのがデメリットですけど、
でも忘れた時期に、あなたの番きました、みたいな。
取り送りしました、みたいな通知くるから、
何だっけ?みたいな思うんですけど、
それはそれで、読んで面白かったら面白かったし、
そうじゃない時もあるんですけど、それはそれでいいかな、みたいな。
いいね。
そうなんだよね、図書館が近くにあれば、っていうかなんか日本語のね、
日本語の図書館が近くにあればな、
やっぱり本は紙で読みたい派。
うん。
Kindleとかね、iPadとかでもいいんだけどさ、
パラパラパラってめくって、なんかめくったところのページとか、
あれなんだっけ?ってなった時に、
しょーってすっごい勢いで、こうスクロールしないといけないじゃない?
まあ、紙もそうだけど、紙の方が多分ここらへんっていう当たりをつけて、
一回読んだやつとかだとね。
当たりをつけれるっていうのがあるし、
でもなんか最近ね、いいこと聞いたんだけど、
たまにさ、Kindleとかでも目字がないやつあるじゃない?
ほうほうほう。
Kindle本で目字がなかったりすると、
ほんとにずっとスクロールして、目当てのところを見つけなきゃいけない、
っていう悩みがあった人がいたんだけど、
検索ができると、Kindleで、なんか単語とか、
だったら、検索したらそこにピッと飛べるじゃない?
それは紙の本にはない、デジタルの良さだよなと。
ああ、そうですね。
あと、こうハイライトつけて、そこにつけとけば、とりあえず飛べるみたいな。
だから、まあ、いっちょいったんですけど、
あとは、移動いっぱいする人は本を持っていけないじゃん。
ってなったときに、タブレット1台あれば、どれだけでも入れれるっていうのが魅力だよな。
魅力ですね。
そこなんですよね、やっぱ本の一番の私のデメリット、重い。
重い重い。
でもなんかね、やっぱり紙がいいとか、思うんだよね。
06:06
うちの上の子がハイキューを読んでるのよ。
バレーボールの。
で、学校にハイキューの英語版があったらしくて、それをすごい読んでて、
で、この前、うちの親と話したときに、ビデオツアーしたときに、
なんか日本から送ってほしいものないの?とか言って、
うちの親が聞いたら、なんか何がいいかなとか言ってて、
あ、ハイキューがほしいって。
ハイキューのコミック。
コミック、日本版。
日本語版。
で、そしたら、え、読めるの?とか。
こう、話し知ってるじゃない?英語で。
はい。
だから、日本語ね、なんかちょっと読んでみたいみたいな。
えー。
だからね。
あ、日本語の教材っていうか、日本語ってあるけど、けっこうなんか絵本とかが多いんだよね。
でももう、うち下の子も7歳、8歳だからさ、絵本は卒業しつつある。
心があって。
まあまあ、下の子はまだいいけど。
で、だるまさんがころんだとかさ。
そういうのばっかりあるから。
漫画ね。で、アニメにもなったやつとか、映画にもなったやつとかだとさ、そういうので楽しめるじゃない?
うん。
ネットフリとかでもあるらしいのよ。
そう、今、ハイキュー、あれ、ネットフリックスにもあって、私それで見たんですよ。
あ、そうなんだ。
うん、よかった。
よかった?
うん。
私見たいなと思って、一緒に見ようかなと思ってんのよ。
あー、ぜひ見てほしい。
だからさ、そういうのとかね、は紙でもっておきたい。
うん。
こう、なんか本棚にあるの。
あ、これ何かなと、ピッと、手にとる楽しさってあるじゃん。
うん。
だからね、そう、あの、Kindleで買おうかなと思ったけど、やっぱりでもあれ、紙だなと思って。
うん。
あ、そうそうそうそう、あのね、絵本を買ってた時に、これもサブスクっぽいんだけど、
福音館書店ってあるじゃない、科学の友とかさ、子供の友かな、とかを発行してる福音館書店が、海外にね、毎月一冊かな、発送してくれるサブスクがあったの。
へー。
配本サービスっていうのかな。
ほいほい。
うん。で、それが小さい頃はね、結構、子供が小さい頃は、結構なんかよかった。
09:03
福音館書店のさ、絵本って、科学の友とかもそうだけど、結構良質なんだよ。
それを海外で、はい、いくらだったか忘れたけど、結構そんなにかかんない値段で受け取れる。
それも毎月受け取れるっていうのが、ちょっとなんか、プレゼントみたいな感じでさ。
あれですか、福福絵本定期便ってやつですか?
なんだろう、ちょっとね、忘れてしまった。
月刊誌。
あ、月刊誌。
月刊誌の、月刊誌、今変わってんのかな。
なんかネットで行くと月刊誌で、ファミリーリンクサービスとかっていう風になってるね。
今もう変わっちゃったのかもしれない。
今まで、私がやってたときは、福音館書店に登録して、申し込んで、毎月送ってもらってたよ。
今変わっちゃったね、たぶん。
海外の発送は、別のページ飛ぶとできるみたいですね。
それ、他のやつと一緒に、みたいな。
おそらくそうですよね。
今、それも途中でやめちゃったんだけど、でも毎月来てたし、
で、それをなんか、小包みを開ける楽しさみたいなね。
そういうのもあって、揃うし、絵本が揃ってね。
いいですね。
日本だと結構ね、なんか例えば、ネット書店、インターネット書店みたいなところとかが、選んでくれるとかね。
いいですね。
選んで、毎月、例えば2冊とか3冊送ってくれるとかさ、
いうのもあったよ。
日本だと、すごいいっぱいある気がする。
探せばありそうだな。
発行、出版社限定せずに、いろんなところからとかね。
子育てしてて、小さい子いるとさ、本屋さんとかそんなに行けないじゃない?
そうなった時に、こう通販で家で受け取れるって、すごいいいよなって。
うん、ありがたいですよね。
でもそれもサブスクだったから、ずっとはやってなかったけど、
でもそういうの、お手軽だよね。
そういうのがいろいろあるから、いいよな、みたいなところではあります。
そんな感じですか?いろいろサブスクの話が。
12:04
サブスクの話をしてきましたけど、
もう何が自分にとって大切かってことだよね。
そう、逆にサービスがありすぎちゃって、
なんでこのサブスク契約したんだっけ?っていうのを見直していかないと、
自分の財布からお金が出ていきますよっていう。
定期的に見直さないとね、
あ、これサブスクしてたんだっけ?みたいなのが、毎月出てるんだよね。
で、気がつかない。
1ヶ月の、月々の支払いが少ないけど、
トータルしたら、こんな使ってないものにこんだけかけてたんだ、みたいなこともあるからね。
それで旅行1回行けますよとかね、ありうるから。
ありうる、ありうる。
サブスクの見直しはなんか、
例えば1年に1回とか、半年に1回とかさ、見直す日っていうのを決めといた方がいいよね。
いいですね。
それを思います。
というわけで、いろんなサブスク。
おすすめのサブスクありますか?みたいな。
興味あるので、さっき話してきたユニットとか、そこらへんかな。
住むに関するところかな。
たびともさんも、こんなおもしろいサブスクありますよっていうのがあったら、ぜひ教えてください。
お便りとかで。
そんな感じで。
じゃあねー。
ばいばーい。
今週も日旅をお楽しみいただけましたでしょうか。
ご感想やご質問は、ハッシュタグひらがな日旅でつぶやいていただくか、概要欄にあるメッセージフォームからお送りください。
フォローやいいねもお待ちしています。
それではまた次回のエピソードでお会いしましょう。
14:21

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール