00:02
みなさんこんにちは!
日本人の友です。私は日本人の友。
今日も台湾で中国語と日本語の言語交換やっていきましょう。
今日のテーマは、日本のひな祭りをご紹介したいと思います。
ひな祭りはどういう意味?
ひな祭りはどういう意味?
女兒節?
ひな祭りの中国語は女兒節?
女の子の日みたいな感じ?
そう、女の子の日。
ちなみに台湾はあるん?ひな祭りって。
台湾はないよ。
台湾はないんだ。
だから特別だよ。
そうなんだ。
ひな祭りって何なのかご紹介します。
知りたいよ。
ひな祭りって何?
なぜひな祭りをするのか?
ひな祭りは何をするか?
ひな祭りは、3月3日です。
3月3日。
女の子節は3月3日。
1月3日 桃の節句と呼ばれております
そう 桃 桃子 桃子
桃子の節日 そうそうそう
日本にはね 5つ節句があります
5個節日 5個節
で それはね 季節の変わり目なんだけど
換季的時候 1個目が1月7日
1月7日 1個目が1月7日
これは七草粥を食べる日
七草粥を食べる日
年末に食べすぎると 七草粥を食べる日
そうそう
で 3月3日 これがひな祭りの日
3月3日は女児節
5月5日が子供の日 端午の節句
端午節 5月5日は何日?
5月5日
5月5日
はい
難しいね
難しい これ日本語難しいよな
本当だ 5月5日
5月5日は端午節
そう で 子供節
次が 4つ目が7月7日 七草粥
7月7日は七夕
で 最後の5つ目が9月9日
9月9日
何?
えーとね
9月9日
難しいよ 朝陽の節句
朝陽節
03:03
あるね 朝陽節
あるあるある
あるあるある
老人の節
老人の
日本はね
菊の節句とか 栗の節句って呼ばれてる
聞き不懂
菊花
菊
栗の節句
栗の節句
秋の節句
そうそうそう
そんな節句なんだけれども
9月9日
え? もう一度言って
9月9日は何の節句?
朝陽の節句
知ってる 間違えた
朝陽節じゃない
朝陽節
朝陽節
そうそう
台湾はその日 老人に朝陽禮金を送る
老人はお金をもらえる
お年玉?
そうそうそう
おじいちゃんたちからお年玉がもらえる日なの?
政府は老人にお金をもらう
政府がおじいちゃんたちにお小遣いをあげる日なの?
そう
政府優しいね
朝陽節禮金
そうなんだ
これが5節句って呼ばれてる
季節の代わり名なんだけれども
日菜祭りっていうのが
3月3日
上司の節句
上司?
女子? 上司?
これはね
上に蛇って書いて
上司の節句
上司
書いてみて 書いてみて
上司って何?
えーとね
上司
上
司
司って何?
上司は
5つの姿勢で
姿勢は5つの姿勢で
何それ?
姿勢は5つの姿勢で?
姿勢は5つの姿勢で
姿勢は5つの姿勢で?
日本の虎
日本の虎
日本の虎
姿勢は5つの姿勢で
これが
天竿地枝
天竿地枝って呼ばれてる
言い過ぎた
天竿地枝
難しすぎ
12天
11天
反正就是有天竿跟地枝
甲乙丙丁物己
然後跟子丑銀卯成四
無謂生有須害
何それ?
虎の言い方?
そうそうそう
虎の言い方
日本の虎の字そのまま
中国語で言うと
これです
これ蛇やんね
子丑銀卯成四
鼠、牛、虎、兔、龍、蛇
そうです、蛇です
そうやね、これ蛇だよな
そう
上司の説句
桃の説句やね
日本では
通常は桃の説句って呼ばれてるんだけど
06:03
何をするかというと
雛人形っていうの出して
雛あられとか
白酒?
全然わからない
雛人形だけ
雛人形と
雛人形は
女優さんのおもちゃ
うん
で、ひし餅っていう
ひし餅
餅の一種
そう、お餅
ひし形のお餅
ひし形って中国語で何て言うんだ?
零形
零形?
うん
零形
正方形と似てるよね
そうだね
零形
ダイヤみたいな
鑽石みたいな形?零形
零餅
そう、で
お餅食べるのと
白酒
白酒
白酒
白酒
白酒
これを飲んで
白酒やね、白酒飲んで
で、雛あられ食べて
雛あられって何?
雛あられ
何?
あられ、おせんべいの丸いやつみたいなやつ
ゆえんゆえんだ
みいこの一種
多分見たらわかると思う
あられ
そうだね
色が沢山あるこの雛あられ
わかる
美味しいもの食べる日
メインはお人形飾ることが
一応メインちゃメインなんだけど
なんでそれをするかっていうと
なんかその
そのお人形たちが子供たちの代わりに
役を背負ってくれると言われております
子供たちの代わりに災難を取っていく
そう
かわいそう
だからね
本来は子供一人一人がそれぞれのお雛様
お雛人形を持って
持つのがいいんだって
そう
09:00
別の人からもらうっていうのはダメ
不可以
不可以拿別人のまま
そうそうそう
人からもらう
人がこれあげるって言ってもらうのはダメなんだって
不可以
不可以収別人送给你的
yeah
yes
で
なんでこういうことをするかっていうと
昔は
これは古代中国では
なんかその
水辺で体を洗って
薬払い
悪いものを落とすみたいな
そういう行事だったんだけど
それが平安時代に日本に伝わりましたと
原本最早は中国にある習俗は
河辺で洗澡
悪運を洗濯する
洗濯
こういう習俗があって
日本に来たら子供になった
そう
これが日本では
土とか紙の人形に
そういう悪いものを移して
水に流す
川とかに
その人形を流すっていう行事になって
そう、土とか紙
これが貴族の子供たちの間で
ひな遊びっていう名前になったんだって
これが江戸時代になって
ひな人形を流すんじゃなくて
美しく飾るようになったんだって
日本人らしいな
最初は貴族だけ
貴族だけそういうことしてた
ひな人形を可愛く美しくして飾るっていうのは
最初は貴族だけやってた
12:00
明治時代になってから
一般家庭に普及したんだって
ひな人形
一開始の習慣は
今はないんだけど
今はもう全然
そういうのはこだわってないんだけど
昔はそうだったんだって
ひな人形なんですけど
家によって色々なんだけど
一番
ひな人形は
お母さんが
お父さんが
お母さんが
お父さんが
お父さんが
一番その豪華というか一番その正式な飾り付けは
階段みたいな7段の階段みたいになってて
最華麗で最もフルコースで
最華麗で最もフルコースは7段
階段みたいに一層一層一層7層がある
そうでその段ごとに飾ってあるものが違うよ
毎層の飾り付けが違う
で一番上が主様と姫様
最上が王子と公主、殿下
王子と公主、はい
でね2段目が3人の女性がいるんだけど
その人たちはお祝いのさっきの白酒を提供する人たち
えー幸福贅沢
2層は3人の女性の娃娃が
この3人の娃娃は白酒を提供するの?
そうそうそう
3段目が楽器を演奏する人たち
あー3層は楽器を演奏する人たち
4段目がおじいちゃん2人
15:02
おじいちゃん2人?
おじいちゃんは知識を持った
おじいちゃんは知識を持った
2人いて2人男の人がいて
1人は若くてその力の象徴パワーの象徴
人や家を守るっていう感じの人
2人の男性がいる
2人は若い人?
2人は若い人
若い人がいる
若い人は力の象徴パワーの象徴
若い人は家や家を守る
若い人は力の象徴パワーの象徴
家や人を守る
わかりました
若い人は力の象徴
家や家を守る
もう1人は知識を持ったおじいちゃん
知識のある老人
5段目はお世話係
掃除をする人
掃除をする人
6段目が
タンスとか鏡とかお茶の道具とか
そういう結婚の時に使う道具
嫁妝
結婚の時に女性が持ってくるもの
鏡や化粧台お茶の道具
茶道具
最後の7段目が
これ難しい
重箱って覚えてる?
重箱10個
お世話料理に使った四角くて
段になってる箱
お世話料理に使った四角くて
段になってる
数は決まってないけど
名前が重箱
重い箱って書いて重箱
分かった
間違えた
数重の幾重
9重の重
数重の箱
もう一個が
昔の人たちが乗ってた馬車みたいなやつ
18:08
あれを並べると
馬車じゃない方?
馬車じゃない人が引く方
分かった分かった
タイガードラマでよく出る
餃子
餃子?
餃子?餃子みたい
餃子
餃子
日本語は?
難しいよ
五肖車
五肖是什麼?
簡単半字で分かる
漢字見たら分かる
今LINEで送った
これ説明が難しい
五肖車
分かった分かった
五肖
高級な地域の人が乗ってる車
貴族が乗ってた車みたいなやつ
貴族が乗ってる車
餃子
これは
牛が引っ張ってたのかな
餃子
牛車
牛が引っ張ってるの
今見たら
かっこいい
人が引っ張るやつもあるな
人が引っ張るやつ牛が引っ張るやつ
これ五肖車というのが置いてある
ひな祭りは
結婚式みたい
結婚式みたい
女の子の日だから
女の子の日欲しいな
このひな人形は
3月3日の1週間前に飾り付けて
3月3日の前1週間前に飾り付けて
4日の
3月3日の
次の日の4日の
午前中には片付ける
3月4日の午前前に飾り付ける
というのが
日本のひな祭りでございます
私は聞いたことがある
1日後に飾ると
女の子は
1年後に結婚する
何それ
映画で見た
ひな祭りの人形
ひな祭りの人
1日後に飾ると
女の子は1年後に結婚する
21:00
結婚1年って何?
1年で結婚するってこと?
いやいやいや
元々の予定の結婚の時間より
1年遅くなる
片付けなかったらってこと?
片付けなかったら1日ごとに
結婚できない日が
1日ずつ増えていくってこと?
そうですね
延ばす
延後
1年延後
10日も延ばさないと
10年遅くなる
マジで?
映画で見た
映画の名前は
未来の未来
未来の未来という映画
時を超える少女
時を超える少女?
そう、そのチームが作った
動画、映画
未来の未来
中で言うと
彼らの家で
女の子を持っていない
女の子は緊張して
時空を超えて
赤ちゃんの時に
女の子を持っていない
持っていないと
結婚1年遅くなる
未来の未来っていう
あの映画で
言ってたんや
ひな祭りって
ひな人形
片付けなかったら
1日ごとに1年
結婚が遅れるって
女の子がめっちゃ
緊張してたっていう
そうなんや
いや、こわ
でも確かに
早くしまった方がいいらしいね
そうだね
真すいかな
なるほど
こんなのがあって
あと最後に
最後にその
ひな祭りの時に食べる
ひし餅と
白酒と
白酒
あとはね
桃の花には
ちゃんと意味があるんだって
桃の花?
桃花?
桃花、桃の花
桃の花を食べる?
食べない
飾るだけ
飾るだけ
食べない
美味しくない
ひし形の
ひし餅は
凜餅
これはなんかね
心臓を表すんやって
心臓
心臓
心臓を表したり
桃の葉っぱを表したり
してるんだって
表すって何?
教えない
象徴
心臓
そんな可愛い形
心臓
心臓だったり
桃の葉っぱだったり
桃花葉子
象徴桃花葉子
ひし餅って
3色に分かれてて
3色が
24:00
重なってて
白と赤と青色と黄色
黄色白色と黄色
赤は赤色白色と黄色
白色
青色
黄色
この4つ
この色が重なってるんだけど
白は雪
白色は雪
赤は花
紅色は花
青は
若い草
青色は
若い草
若い草
黄色は
紅葉
紅葉
黄色は紅葉
4つの季節を
表している
4つの季節を表している
桃の花は
中国では
長生きのシンボル
とされています
桃花は長寿の象徴?
そう
中国では
そう
台湾では桃花は
恋愛運
そうなんだ
恋愛運は
この月に桃花がある
この月に桃花がある
この月に桃花がない
桃花は恋愛運
この月に
恋愛運がいいと言うと
この月に桃花がある
桃花がある
悪い桃花
悪い桃花は何?
恋愛運があるけど
あの人は悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪い悪
悪い恋愛運
そんな言い方ある
え、爛ってどういう漢字かくん?
爛、爛掉的爛
水果爛掉
あ、違う、爛、爛掉
壊掉的爛
壊掉
爛掉
爛
很爛的爛
そうそう、很爛的爛
很爛的爛
あ〜
なるほど
很爛的桃花、爛桃花
あ、なるほどね
悪い恋愛運を遭遇する
逆の、逆なんや
悪い恋愛運ってことなんや?
そうそうそうそう
へ〜なるほど
その桃の花はなんかあの
27:01
門に刺しておくと
邪気を払う、悪いものを
無くしちゃう、悪いものを
無くしちゃうっていう言い伝えがあるから
お祝いの時の花として使われるようになりました
桃の花を門に刺して
門に飾って
門に飾って
悪い運を引き出す
そうそうそうそう
だから後はお祝いの時
幸せな時に桃花を飾る
で、白酒は
昔はお酒に桃の花を細かく刻んで
飲んでたんだって
以前の人は桃の花を
細かく切って
お酒に入れて飲んでたんだ
そうそうそうそう
ロマントだね
白酒は名残
名残ってなんて言うかな
名残
名残どうぞ
名残って何?
名残、名が残るって書いて名残
名残って書いてある名前?
名残って書いてある名前
名残って書いてある名前
そうそうそうそう
その風習が残ってるっていう感じ
名残、名残結構使うな
名残覚えておいていいかもね
名残、名残
これ結構使う、今LINEで送った
見た、そもそも用
名残
この勝利を取ったら名残ます
どういう意味?
あ、ないかな?
ない、不順
じゃあ例句教えて
例えば?
例えば
台湾にたくさん日本統治時代に建てられた建物があるよ
ああ、留下來
そう、あれとかは日本統治時代の名残ですみたいな
ああ
そういう文化が残ってたら
日本統治時代の名残ですみたいな
残ってるものだよって
そうそうそう
名前じゃなくて
留下來の文化
留下來の文化が名残
そうそう、名残
名残
なるほど
というとっても硬い放送でしたね、今日は
勉強になったけど
いいえ、日本文化が好きだったら好きだった
僕は好き
自分が話すのが好き
台湾の子たちに伝わったらいいけど
大丈夫かな
おもちゃが欲しい
台湾で買えるかな
あれ高い?
高いと思う
何でもたぶん高い
ということで今日はこんな感じかな
30:01
はい、今日はここまで
ということで
この中国語と日本語の言語交換は
毎週月曜日と木曜日
日本時間朝の7時
台湾時間朝の6時に更新をしております
台湾語教室
ユンユン先生の台湾語教室の方は
毎週日曜日の日本時間お昼12時
台湾時間お昼11時に更新をしておりますんで
よかったら見るじゃないわ
よかったら聞いてみてね
見ちゃダメ
ユンユン先生の台湾語教室の方は
毎週日曜日と毎週日曜日の台湾時間お昼6時
日本時間朝の7時に更新をしております
ユンユン先生の台湾語教室の方は
毎週日曜日の台湾時間のお昼11時
日本時間のお昼12時に更新をしております
みんな聞いてね
はい、あともう一個あれやね
YouTubeを作りました
字幕付きのYouTube
そのポッドキャストの放送に字幕を付けた
YouTubeを作っております
爽語ニュースかもしくは
YouTube言語交換で検索したら出てくるんで
みなさんよかったら見てみてください
みなさんYouTubeのチャンネルをご覧ください
爽語ニュースを検索するだけで
すでに出てくると思います
こんなに変な名前
YouTubeの言語交換チャンネルを検索するだけで
すでに出てくると思います
ということで、また次回お会いしましょう
バイバイ、さようなら