1. 台湾で中国語と日本語の言語交換♪
  2. 言語交換#169 台湾ビールを紹..
2023-05-08 34:54

言語交換#169 台湾ビールを紹介!人気な台湾ビールTOP10はなんと...!?/ 介紹台灣啤酒!在日本人中受歡迎的十大台灣啤酒是...!?~中国語と日本語混ぜこぜ台日·日台日常会話 by爽語NEWS~

酒飲めない2人が紹介!台湾にはどんなビールがあるのかな!?日本人に人気な台湾ビールの紹介とランキングを爽語NEWSが発表します! 介紹台灣啤酒!兩個不喝酒的人揭示出的十大熱門台灣啤酒!台灣有哪些種類的啤酒呢?請繼續關注,爽語NEWS將為您介紹和排名在日本人中受歡迎的台灣啤酒! 【英語 / English】 Introducing Taiwanese Beer! The Top 10 Taiwanese Beers popular among Japanese people are…! === Support === ☕️ここから僕達に支援ができます!↓↓ 💰月額支援FANBOX https://shuangnews.fanbox.cc/ 💰台湾用寄付 如果可以的話一點點的小額贊助,就可以讓我們有機會提供更好的收聽品質! https://pay.soundon.fm/podcasts/54cb1743-2ac3-4bde-acb4-4ebda9272c5f === LINK === 🎬 **YouTube (字幕有り) ** 爽語NEWSのYoutube言語交換Ch. https://www.youtube.com/channel/UC6hVzNSCTHpGev8VNraOUng ❤️インスタ/IG https://www.instagram.com/shuang_news/ https://instagram.com/xuexuesensei?igshid=ZDdkNTZiNTM= 🐓Twitter 爽語NEWS https://twitter.com/suangyu_news 朋(TOMO) https://twitter.com/tomo_poppo 学学(XueXue) https://twitter.com/msxuexue 📘Facebook https://www.facebook.com/爽語news-105908568787280/ —————— ⭐️みんなも聞きたいテーマがあったらYoutubeのコメント欄に書いてね! Apple Podcastに評価の5つ星を押してくれると嬉しいです! 有想聽的主題歡迎留言給我們Youtube,也請給我們5顆星星! -- Hosting provided by SoundOn
00:01
3、2、1、スタート!
みなさんこんにちは!
ゴールデンウィーク、どうでしたか?
黄金座、楽しかったですか?
台湾の私たちは、毎日頑張って仕事をしています。
台湾にはゴールデンウィークがないから、めっちゃ真面目に働いてましたって修士先生が。
そうです。
お疲れ様です。
ということで、日本人のトモです。
私は日本人のトモです。
私は台湾の修士です。
台湾人の修士です。
じゃあ、トモさん、ゴールデンウィークは何をしているんですか?
トモさんがゴールデンウィーク、何をしていたかって?
うん。
毎日働いてましたけど。
毎日働いてたのに、可憐だよ。
やばいって。死んじゃう。
めっちゃ真面目だよ。
やばいよ。
ということで、今日も台湾と日本で中国語と日本語の言語交換を始めていきましょう。
黄金座も毎日働いているトモ。
彼に鼓励するために、今日も双雲ニュースを撮りましょう。
前回のヨイチ編、皆さんどうでしたか?
今回、台湾にたくさんの日本人がいたらしいね。
友達が、台湾にたくさんの日本人がいるって言ってたわ。
ある!
一つ伝えたいことがあるんだ。
伝えられるかな?
どうしよう。
最近、黄金座のせいで、本当にたくさんの日本人が台湾を訪問してきて、
夜市に行った時も、たくさんの日本語を話す人がいた。
そして、大事なのは…
どうしよう。ちょっと悩みだ。
私が一番好きな…
私が一番好きな人、
一番好きな明星、
彼も台湾に来たんだ。
本当に?
そう。
彼らは私の家の近くの景点に行ったんだ。
前日、夜市に行ったんだけど、
今日、彼が夜市に行ったんだけど、
私は彼を本当に信じていた。
本当に?
そうなんだ。
今回のゴールデンウィークは、たくさんの人が台湾に来ていて、
夜市に行ったら、たくさんの人が日本語を話していたんだって。
夜市にたくさんの日本人の人がいて、
なんと、
シュエシュエ先生が小学生からずっと好きな芸能人の人がいて、
その人がなんと台湾に来ていたらしくて、
しかも、シュエシュエ先生の家の近くの夜市に来ていたらしくて、
シュエシュエ先生が来ていると思って、
会いたいって夜市に行ったんだけど、
結局、会えなかったらしい。
今もいるよ。
03:00
彼はまだ台湾にいるようだ。
まだいるんだ。
そう。私は本当に彼に会える機会があったらしい。
今、全力で会いに行ってるんだ。
ちなみに、それは誰だ?
誰だっけ?
一言でわかるかもしれないけど、
あの…
トシバレだ。
でも本当に私が小さい頃、
私のお気に入りの偶像だった。
日本語を勉強したのも彼のせいだ。
そうなんだ。
ずっと前からめっちゃ好きで、
日本語を勉強したきっかけも彼。
でも言ったらトシバレちゃうかもって。
彼女。
あ、彼女か。
言ったらトシバレ…
アメロナミンさんじゃなかったっけ?
違うか。
アメロナミンさんの後輩。
アメロナミンさんの後輩って誰だ?
誰だ?
じゃあ、言いたいんだよ。
スピードのイマイエリコさん。
スピードのイマイエリコさん好きなの?
アメロナミンさんの…
私の頃は彼ら全員が好きだった。
そうなんだ。スピードが好きだったんだ。
そうなんだ。
でも今は他の人に言うことができない。
小さい頃から彼らが好きだったけど、
前回言ったら誰かが
私のお父さんとお母さんも彼らが好きだったからショックだった。
彼らに打撃されました。
私は小さい頃から彼らの歌を聴いていました。
そんなことしないで。
なるほど、なるほど。
そう、シュエシュエ先生。
めちゃくちゃ小さい頃に、めっちゃ小さい子供の時に
歌を聴いてすごい好きになったんだけど、
友達にスピードを知ってるって聞いたら、
ああ、私のお父さんとお母さんめっちゃ好きだったよって言われて
めっちゃショックを受けたって。
いやー、そうなんや。
面白いな。
ぜひ会ってそういうニュースを宣伝してみてほしい。
そうやー、今井恵梨子さん。
台湾ようこそ。
今井恵梨子さんとつながりがある方は
ぜひ教えてあげてくれませんか。
シュエシュエ先生が大好きですって言ってましたよって。
教えてあげてくれませんか。
小さい頃から私が一番好きなのが彼。
そうやったんや。
会えるといいな。
そうやな、希望有緣分。
私の家には彼のCDや簽名がたくさんある。
そうなんや、サインとかCDとかいっぱい持ってるんや。
サインは一枚しか持ってないんですけど、
CDとかいっぱい。
あと他のなんか、
周辺商品とか。
グッズいっぱい持ってるんや。
全部私の思い出。
そうなんや、思い出。
意外やな。
ということで、
今日の話題は、
日本人が好きな台湾ビールトップ10を
発表していきたいと思います。
今日の話題は、
台湾に来たら
ビールが好きなの?
10種類の日本人が台湾に来たら
一番好きなビールを紹介します。
06:02
どんなやろな。
ちなみにともさんはビール飲めないから
全然興味がないけど。
そうやな。
今日の動画を撮る前に
ともさんが提案したの。
ビール飲めないから
なぜ話題について話したんや。
酒嫌いなのに
なんでこんな話題思いついたんや。
突然思いついちゃった。
一応バーテンダーやってたことも
あるっちゃあるけど。
俺お酒飲めないんだけど。
ちなみにしゅえしゅえ先生はビール好きなの?
飲めるん?
飲めますけど、今辞めてます。
そうなんか。
そうなんや。
ビール飲めるし好きだったけど
体の健康のことを考えて
今では禁止してるんや。
そんなことないそんなことない。
若い頃から健康に気を付けないと
治らないからな。
たまには飲むんや。
第10位は何かな?
第10位は雪山ビール。
雪山ビール?
3ってどう書くんだ?
雪山。
雪山ビール?
台湾の雪山ビール。
見たことないな俺。そんなビールあるんや。
実は
実はアメリカ産のビール。
アメリカのビールなのそれ。
そうだけど
台湾でとても人気のビール。
その雪山ビールって英語の名前ある?
英語の名前ある?
書いてない。
書いてないんか。ちょっと調べてみるか。
雪山ビール。
初めて聞いたな。
アメリカのビールなのに台湾でめっちゃ人気で
日本人にも人気なのや。
これか。
ブッシュ。
ブッシュクラシックかな?
ブッシュクラシックって書いてあるな。
ブッシュ。
ブッシュクラシック。
アルコール濃度5%。
アメリカのビールだな。
でも
台湾に来たら上に中文が書いてある。
09:00
雪山ビール。
ほんまやね。
雪山ビールって
中国語でちゃんと書いてあるわ。
これが台湾で結構人気で
日本人が
日本人にも
人気なのや。
台湾市場向けのパッケージって書いてあるな。
こんなビールあるやん。
どんな味するんやろ。
書いてないな。
特色は
泡が綿密で
味は甘い。
このビールの特徴は
泡がとてもきめ細かくて
味がとても
ちょっと甘いテイストらしいです。
甘口。
甘口なんや。
ビールが好きな方はぜひ台湾で飲んでみてね。
雪山って書いてあるビールです。
第9位は何かな。
第9位は龍泉ビール。
龍泉ビール。
龍泉。
何それ。
龍は龍泉。
泉は泉水。
龍泉。
泉水の泉。
龍の泉か。
龍の泉と書いて
龍泉ビールかな。
こんなのあるんや。
これは台湾のビールな。
うん。
これは台湾のや。
青島啤酒。
青島啤酒公司推出の。
青島啤酒って。
青島は
青島。
青島啤酒の
ブランドを
作ってるんや。
特色は
清爽。
爽やかって感じか。
先苦後甘。
先苦後甘。
先に苦みが来て
後から甘さが来るみたいな感じかな。
フルーツビールなこれって。
フルーツビールじゃなくて
普通のビール。
フルーツビールじゃなくて
フルーツビール。
なるほど。
台湾龍泉啤酒。
って書いてあるわ。
そうなんや。こんなのあるんや。
2000年創業の
台湾ビールで
比較的新しいビール会社なや。
そうだね。
台湾の
高雄の隣、ピンドン。
ピンドンに工場があるらしい。
ピンドンに工場がある。
そうなんや。
これは見たことない。
見たことないってか、俺が酒飲まへんから見たことない。
そうやるよ。
だってバーテンダーの時は
調酒を飲んでたんや。
啤酒は見たことない。
台湾ビールだけやったな。
俺がバーテンダーやった時は。
前、バーテンダーの時は
12:00
台湾啤酒しか見たことない。
ほとんどカクテルやったからな。
じゃあ第8位は何かな?
第8位は
爽ビール。
爽ユーニュースの爽。
爽快の爽。
爽ユーニュースの爽。
爽合ニュースの爽だな。
爽やかって書くあれ。
爽やかビール。
それは見たことある。聞いたことあるな。
うん。
でっかい爽やか
でっかい爽やかっていう感じが書いてあるビールです。
これは
これも台湾のビールだよな。
で、
冷泡啤酒。
特別な
啤酒花の風味。
花の風味?
花の香りがするってこと?
啤酒花。
啤酒花は啤酒を作る原料。
ビールの原料の
花の香りがするってこと?
そうなんだ。
冷泡
冷やし
冷やして飲むってことかな?
冷泡啤酒。
冷やして作られたってことかな?
そういう製法
冷たい、冷たくして
作るっていう製法で
作られたビールってことかな?
そうなんだ。
花の香りがするってまた
オシャレですね。
そうですね。
特に便利で
カロリーも低いので
心配しないでください。
胖くなります。
味は純粋で
そうなんだ。
このビールは
安くてカロリーも低いから
太る心配がないと。
ちょっと軽い味わいというか
軽めって感じかな?
さわやかな感じ。
シンプルな味わい。
シンプルな味わい。
なるほど。いいね。
これはスワンユーニュースが好きな皆さんは
必ず
飲まないといけないですね。
このスワンビールから
なんか宣伝
広告宣伝のお話とか来ないかな?
そうだね。
スワンビールはスワンユーニュースに
宣伝してくださいね。
ぜひ。
俺たち156万再生の
結構人気チャンネルだから。
ぜひ。
最近聴いてる人
越えた。ありがとう。
ありがとう。
最近
再放送の
次数は?
人数は
全部で今までの合計
累計
重複下載数は
15:00
47万。
47万。
そして累計下載数は
156万8千。
156万8千
累計下載数。
ありがとう。
総合累積
ダウンロード再生数は
156万8千。
166万。
これ多分やけど
今までに
一人が何回も
聞くんじゃなくて
一人一回って
カウントすれば。
一人一回で
重複すると
47万。
47万。
ということはたくさんの人が
何回も何回も聴いてくれてるってことかな。
そうですね。
重複聴いてくださいね。
もしそうなら教えてくださいね。
本当にありがとう。
色々メッセージくれると
とても嬉しいです。
YouTubeでも何でもいいんで。
ありがとうね。
じゃあ次かな。
第7位。
台湾小麦啤酒。
台湾小麦ビール。
台湾小麦ビール。
これも台湾のお酒よね。
そうだね。
これも台湾のお酒の
一種です。
このお酒は本当に美味しいです。
まだまだ美味しいです。
台湾のお酒の一種で
とても美味しいよね。
特徴は
一般のお酒は米で
発酵させるんだけど
これは完全に
麥芽で原料で発酵させるんだ。
このビールの特徴は
麦、
麦だけってこと?
麦だけを
発酵して
作られてるってこと?
他に何も入ってない。
本当に麦のみで
作られたビールってことかな。
一般のビールは
米で発酵させるんだけど
このビールは
麥芽で発酵させるんだ。
なるほどね。
他のお酒とかビールは
発酵させるときにお米かな?
お米から
発酵させて作るんだけど
これは麦を発酵させて作ってるってことか。
だから飲むと
とても重い
麥芽の香りがするんだ。
このビールを飲むと
すごい濃い麦の味がするっていう。
すごい濃い麦の香りがするっていう。
そうなんだ。
特に
豚足と一緒に飲むとおすすめ。
豚足?
豚の足?
豚の足をつまみに飲むと
めっちゃ美味しいってこと?
そうなんだ。
豚足か。
豚足をつまみに飲むと
とても美味しいらしいです。
18:00
豚足に合うんや。
次は
第6位。
第6位は
結構覚えてる。
龍泉ビールの水蜜桃とレモンの味。
さっき紹介した
流線ビールの桃味と
何だっけ?
レモン。
レモン味と桃味ってことね。
これがさっき言ってた
流線ビールの
ブルーツビールってことやな。
龍泉ビールの水谷酒。
女性が一番好きなの。
酒精濃度も
少ないから
水のような
雞尾酒みたいな感じ。
この流線ビールのフルーツ味は
女性にとっても人気で
アルコール度数も低めで
カクテルっぽい味わいだそうです。
なるほど。
これはお酒が
ちょっと苦手っていう程度は飲めるかもしれない。
俺は飲めない。
トモは飲めない。
俺は飲めない。
じゃあ次は何かな?
5位は
台湾の伝統的な
台湾ビール。
5位はみんなお馴染み
台湾ビール。
クラシック。
一番伝統的な
一番普通のやつやな。
台湾ビールクラシック。
あれはもう説明はいらないな。
開発されたのは
100年以上の歴史。
100年以上の歴史があるんや。
そうなんや。
そうなんや。
特徴は
濃厚で細かい。
そして
伝統的な苦味。
濃厚で細かい。
濃厚で細かい。
さらに
人間。人間ってなんて訳するかな?
クラシック。
クラシックな味わいっていう感じか。
苦いの味。
苦い。
クラシックな苦さってことかな?
クラシックな苦さってことかな?
本当にビールの何が美味しいんか
全然分からん。
ランキング発表する時に
こんなこと言うのもあれなんだけど。
本当に苦いし
よく分からんわ。
でもなんでそんなに飲めないの?
飲めるのが怖いの?
コーラ飲めるの?
うん。
なぜビール飲めないの?
泣くのが怖いの?
ああ、そう。
修正先生が
コーラ飲むの好きなのに
なんでビール飲むの嫌なの?
何の味が嫌なの?って聞かれたんだけど
苦いのがダメですよ。
苦いよ、だってあれ。
コーヒーあんま好きじゃない。
コーヒーあんま好きじゃない。
だからコーヒー飲むの嫌いなの?
21:00
だから苦いの飲むの嫌いなの?
そう。
基本的に苦いのがあんまり好きじゃない。
だから苦いの飲めないの?
苦いのは
ゴーヤも無理。
よし、
じゃあ本当に無理だね。
そうだよね、
合ってないよね。
じゃあ4位は何かな?
4位は
蜂蜜マンゴー鳳梨葡萄
葡萄味の台湾ビール
ああ、あれか。
台湾ビールのマンゴーパイナップル
葡萄蜂蜜味
の台湾ビールやな。
そう。
定番ですね。
ド定番ですね。
これ本当に經典なの。
特色は
この数つの水果や蜂蜜は台湾特色のもの。
だから
口感が甘い。
もちろん天然食材で作られている。
ああ、そう。
この味たちは台湾代表の
フルーツの味を使っていて
甘くて
とても新鮮な
フルーツの香りがすると。
フルーティーな味わいがすると。
女性でも飲みやすいですね。
このビールは。
女性も好き。
これ3位やったっけ?
これ4位。
これ4位か。
じゃあトップ3に入ってないのか。
意外だね。
このビールはみんなが好きだけど
前3位に入ってない。
前3位を発表しよう。
じゃあトップ3。
3位は何かな?
3位はプレミアム台湾ビール。
プレミアム?
はい。
プレミアム台湾ビール?
そう。
18日のビール?
違うの?
違う。
特徴は100%。
これが100%の
全売製造。
高級なもの。
日本では
プレミアムのビールも
あるじゃないですか。
プレミアムがあるね。
だからこれは
台湾ビールのプレミアム。
わかった。
台湾ビールにプレミアムって書いてある。
あれか。
上が金色っぽい。
プレミアムって書いてある。
これも100%
無理で作られてる。
金色と青色の標誌。
高級なもの。
台湾ビールなんだけど
缶のデザインが
上半分が金色。
下が白かな。
高級なもの。
台湾プレミアム。
すごいな。
特徴は
ドイツのムーニーヘイの
ヘイマイヤ。
全売100%。
ドイツの
ヘイマイヤ。
黒麦?
黒麦を使ってるってこと?
24:00
ドイツの黒麦を
黒麦100%使って
作ってるってことかな。
そう。
炸物と
特別に合う。
炸物。
炸物にとても合う。
炸物をつまみにして飲むととても美味しい。
そうなんだ。
すごい。高級そう。
これが第3位。
第2位は何かな?
第2名。
金牌台湾啤酒。
金牌台湾啤酒。
金牌
金牌台湾ビールやな。
金牌って
これも台湾
ビールの
金牌って書いてあるやつってことやな。
これは普通の
台湾ビールとまたちょっと違うのか。
不一樣。
就是有分啊。
金牌。
台湾啤酒有很多。
そうなんや。台湾ビールも
たくさん種類があって。
さっき紹介したプレミアム。
そして今紹介している金牌。
さっき紹介したクラシック。
フルーツビールとかたくさんあって。
その中の金牌ってやつなんか。
この金牌は
どう違うの?クラシックと。
さっき言ったように
金牌は苦い。
金牌は
甘い。
味は甘い。
そして泡が細かい。
なるほどな。
台湾ビールと比べると
金牌の方は
味がちょっと甘い。
甘い。
味は甘い。
泡がさらに細かい。
台湾クラシックの
高級版ってことやな。
そうなんや。
高級版。
そして他にも
酒精なしのバージョンがある。
でも味はほとんど同じ。
ノンアルコールバージョンもあるんやって。
でも味わいはそんなに変わらへん。
ということはビール飲めない人でも。
じゃあ、あなたはまだ飲めない。
いや、
ノンアルコールに
したビールって
ほんまに
存在の意味がよく分からん。
あるやん。
なぜ
酒精なしの
バージョンを出すか
ある人が
ビールが好きだけど
運転しないと
飲めないと
飲めない。
ノンアルコールの
成分と
ノンアルコールじゃない方の成分。
ビール飲みたいんだけど
今日運転しないといけないっていう人にとっては
27:00
ノンアルコールビールってのはもう
最高にいい商品。
めっちゃいい。
アルコールないから。
アルコールに
アレルギーを持ってる人でも
飲めるっていう。
そうまでしてビール飲みたいの?
うっせやな。日本はアルコールビールとか
子供用のビールとか
だから無酒精は
意図と同じだよね。
子供でも飲めるけど
酒精ないから
子供でも
子供に飲ませようと思うんだろうか。
わからんけど。
オッケーじゃあ
流行る第1位はもしかして
第一名。
そうですね。
わかった。
あれやな。
台湾ビール18日の
あれやな。
18日の
第1位はね
台湾ビール18日限定バージョン。
これはね
18って大きく書いてある
台湾ビールで
これは確か作ってから
18日経ったらもう捨てちゃう
みたいなビールやったっけ。
とにかく18日で
作られたビール。
作ってすぐのやつで
作ってから
18日以内の
ビールやね。
だからあれ18日超えたら
もう捨てちゃうんだよな。
え、違う?
知らないよ。
18日で捨てたの?
でもどういう可能性があるの?
飲む時は
長い保存期限があるはず。
とにかく
採收から封管まで
18日くらい。
そういうことか。
別に18日後に捨てるわけではないのか。
ただ
製造してから18日以内の
めちゃくちゃ新鮮なやつ
ってことかな。
なるほど。
これはまあ、せやな。めちゃくちゃ人気やね。
これ。
これ本当に人気。
実は多くの人がビールを飲むのが嫌い
ビールは苦味があるから
でも18日は新鮮で
ほぼ
甘酸っぱくて
なるほど。
だからめちゃくちゃ香りが良くて
すごく甘い
味わいっていう感じだよね。
めっちゃ新鮮。とても新鮮。
はー、そうか。
そう。
ビールを飲まない人も
接受度が高いよ。
なるほどね。
そういう人でもぜひ
飲んでみてほしいというか
飲んでみて損はないんじゃないかという
そんな美味しさってことやね。
はー、なるほどな。
これを聞いてる皆さん
お酒を飲んで
運転は絶対にダメです。
30:00
そうだね。
絶対に酒を飲む前に運転はダメです。
ここで気づいた。
ここに書いてある。
18日の保存期限は
本当に18日しかないみたい。
保存期限が切れてしまう。
そうなんだ。
18日過ぎたら
保存期限が切れるっていう
すごい新鮮なビールなんだよ。
はー、すごいな。
みんなお酒好きな人は
ぜひ飲んでみてね。
でも20歳未満の人は
飲んじゃダメです。
日本、そうだね。
日本は今も20歳以上。
上次の話題で
日本は投票が18歳になって
飲むのは20歳以上。
台湾は18歳以上で
飲むことができる。
みんな気を付けてね。
台湾は18歳以上だったら飲めるんだけど
日本はまだ
選挙権とかは
成人は18歳になったけど
お酒は20歳からなので
20歳未満の人は絶対に飲んではダメですよ。
ノンアルコールにしてくださいね。
20歳以下。
日本では
飲むのは無酒精。
飲めない人に無理やりお酒を飲ませるのは
絶対にやめてください。
友さんからのお願いです。
ということで、
宣伝いきましょう。
毎週月曜日と木曜日
日本時間朝の7時、台湾時間朝の6時に
更新しています。
気に入ってくれた人は
友達に教えてあげたり
SNSで拡散してくれるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。
YouTubeもあります。
字幕付きの動画もアップしてますし
毎週水曜日と
毎週土曜日の夜と
毎週土曜日の朝に
生放送やってます。
チャンネル登録、高評価、通知のオン
よろしくお願いします。
チャンネル登録、高評価、通知のオン
よろしくお願いします。
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
33:01
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
チャンネル登録、高評価、通知のオン
34:54

コメント

スクロール