1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #859 【食】野菜の量が見..
2024-03-14 03:10

#859 【食】野菜の量が見切れていない話

00:04
にゃお
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と演習の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代の読み書きとろばんを中心に、
にゃお
たまざまな話をしています。
にゃお
今回お話しするのは、
【野菜の量が見切れていない話】というものです。
木曜日は、食の話をしています。
にゃお
今は結構野菜が豊富ですよね。
にゃお
札幌はまだ春には早い感じなので、
この季節に野菜がたくさんあるというのは、
ちょっと不思議な感じがしますが、
にゃお
スーパーには案外手頃な野菜がたくさんあります。
にゃお
キャベツ、白菜、大根、小松菜やほうれん草、
ピーマンや茄子、ブロッコリーなど、
野菜って感じのものが手に入りやすいのは、
本当にありがたいと思います。
野菜の売り場で、これがあればあの料理が作れる、
買っておこう、なんて思わずたくさん買い込んじゃったりします。
にゃお
とても嬉しい季節ですね。
先週はチンジャオロスーを作った話をしました。
にゃお
中華風の料理をいくつか作ってみて、
野菜をたっぷり使う料理がとても楽しくなってきました。
もともと野菜好きで、生で食べるのも平気なこともあって、
割と淡白な味付けで食べることが多かったのですが、
はっきりした味付けでシャッキリ炒めた野菜は、
にゃお
とても美味しいので、面白くなってしまったのです。
にゃお
作り方の手順がある程度わかってきたら、
気になり始めたことがあります。
それは、使う野菜の量です。
にゃお
野菜は火を通すとカサが減りますよね。
にゃお
ホイコーローは野菜に火を通しすぎないのがポイントなので、
さほど悩まないのですが、
マーボーナスのナスは、
にゃお
火が通った段階では、結構カサが減ってしまいます。
にゃお
出来上がりの量が思ったより少なくなってしまうと、
残念な感じがしますよね。
チンジャウローソンの時は、
もっとピーマンを入れたらよかったなと思いましたし、
カサは切り方にもよるし、
にゃお
火の加え方も関係しますよね。
にゃお
必要量を見極められるようになったら、
時間も短縮できて、
その分品数も増やすことができそうです。
料理は楽しいですが、
にゃお
料理上手になる道は険しいなと思いました。
にゃお
さて、今日は何を作ってみようかな。
今回は、野菜の量が見切れていない話をしました。
今日はここまで。
読書と編集では、ITを特別なものではなく、
にゃお
常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
にゃお
ストア化で、ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
にゃお
詳しい内容については、概要欄のリンクから見に行くことができます。
にゃお
コメントはリスンで。
文字で読みたい方はノートをどうぞ。
これからも概要欄にリンクがありますので、
フォローいただけると嬉しいです。
03:01
にゃお
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。ではまた。
03:10

Comments

Scroll