1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #012 Google Driveの講座..
2021-11-12 02:13

#012 Google Driveの講座をやっています

spotify apple_podcasts youtube

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

読書と編集は、ストアカでITリテラシーを強化するための講座を開いています。

そのひとつはGoogle Driveの講座です。

Google Driveはその名称から、本来の姿とは少し違って理解されていると思います。

その誤解が解けると、

「こんなことまでできるのか。しかも無料で!」

と思いますよ。

講座の詳細はこちらをご覧ください。

パソコンに文書を置かない!Google Drive活用法
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

https://www.street-academy.com/myclass/94209?conversion_name=direct_message&tracking_code=cda769a1376da5a22a1024e22eb60041

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

をご覧ください。

00:13
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代の読み書きソロ版を中心に様々な話をしています。
今日のテーマは、「Googleドライブの講座をやっています。」というものです。
僕がやっている読書と編集では、ITリテラシーの強化を目的とした講座をやっています。
ストア化で手軽にいけられる講座をいくつかやっていますが、
その中の一つが、Googleドライブをテーマにした講座です。
Googleドライブというと、その名前からクラウド上のファイル置き場というイメージが強いですよね。
確かにそういう側面もあるのですが、実際はちょっと違います。
Googleは検索が有名ですが、実は使いやすいクラウドアプリケーションも提供しています。
それらのアプリケーションのデータ置き場がGoogleドライブと捉えるとしっくりくるのです。
まずはそれを知っていただいて、クラウドにデータがあるということがどういうことなのか、実際に体験していただいています。
クラウドを使う上でのセキュリティ上の留意点についても説明しています。
講義を一通り聞いていただくと、Googleドライブへの誤解に気づき、
どのように使うと効果的なのかを考えることができるようになると思います。
講座の詳細な説明は概要欄にリンクを貼っておきますので、ぜひご覧ください。
読書と編集では、ITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
詳しい内容については、概要欄のリンクから、または、読書と編集と検索して猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。
ではまた!
02:13

コメント

スクロール