1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #1041 【食】もっといろんな料..
2024-09-12 04:07

#1041 【食】もっといろんな料理を作れるようになりたい

だいぶ気楽に料理が作れるようになったけど、もっと上達したいのだ。
という話。

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。
そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

YouTube
https://www.youtube.com/@nchiba

LISTEN
https://listen.style/p/nchiba

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

twitter @nchiba
https://twitter.com/nchiba

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4
をご覧ください。

#読書と編集 #食 #リテラシー #podcast #YouTube #料理
00:08
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。このチャンネルでは、読書とIT時代のリテラシーを中心に、好きなものの話をしています。
今回お話しするのは、もっといろんな料理を作れるようになりたい、というものです。
木曜日は食の話をしています。僕が日常的に料理をするようになってから、まだ10年も経ちません。
もともとは単身不妊で、必要に迫られてやり始めたのです。それまでは完全に家族に甘えていました。
少しずつ始めた料理が楽しくなってきたのは、コロナ禍が始まってからでした。もともと億劫だった外食にさらに制限がついたことから、食べたいものを自分で作ってみようと思うようになったのです。
引きこもっている間に、YouTubeで料理動画を見るようにもなりました。レシピ動画は真似しやすいですよね。
それで家族は作らない料理を作ってみたら、結構評判が良くて、それでもっといろいろ作ってみようと思うようになりました。
料理をするようになったら食材を選ぶのが楽しくなったので、家で使う食材の大半を僕が選んで買うようになりました。
遅ればせながらという感じにはなりますが、こんな風に日常の家事を以前よりは積極的にやれるようになったというわけです。
最近自分がだいぶ進化したなと感じるのは、夕食の準備時間が短くなったことです。
以前はかなり早くから調理を始めなければ、夕食に間に合いませんでした。
凝った料理をやろうとしていたこともありますが、料理手順を調べながらやるので時間がかかっていたのです。
作るものを決めてから買い物に行くこともしばしばでした。
それが今では、家にある食材を適当に使ってささっと調理することができるようになりました。
自分で食材を買うようになったので、冷蔵庫に何があるのかだいたい把握できていて、
これとこれを使ってできる料理なんて検索して作ることができるようになったからですね。
使う調味料が想像できるようになったのも大きいです。
そして調味料を正確には計らなくなりました。
これくらいの量の食材ならこんなもんだろうという感じで適当にやるようになったのです。
まあ雑になったというわけですね。
でも美味しく食べられているのでOKなんですよね。
ただやっぱりマンネリ化をしてしまいます。
いつの間にか作るものがローテーションになっている感じ。
まあ1週間とか10日のローテーションなら全然問題ないと思いますが、
使ったことがない食材や新しい味付けを覚えたいのですよね。
ここはステップアップのチャンスかな。
秋の味覚が出てくる頃になったので、何かやったことがないものにチャレンジしてみたいと思います。
美味しいものができたらまたここで話したいと思います。
このラジオはYouTubeでも配信しています。
03:01
音声だけでは伝えきれないものを映像で表現することがあります。
ぜひチャンネル登録をお願いします。どうぞよろしく。
今回はもっといろんな料理を作れるようになりたいという話をしました。
今日はここまで。
読書と編集ではITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ふと赤でITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。
コメントはYouTubeで、文字で読みたい方はノートをどうぞ。
どちらも概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。千葉直樹でした。ではまた。
04:07

コメント

スクロール