最近のパソコンの操作がわからない
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代の読み書きソロ版を中心に、様々な話をしています。
今回お話しするのは、最近のパソコンの操作がわからない、というものです。
水曜日は、ITを中心とした技術的な話をしています。
僕は、とあるところでプログラミングを教えています。
そこでは、当然、高校生から色々な質問が出てくるわけですが、
最近、あれ?と思うことがありました。
高校生のスキルレベルは様々なのですが、
たまにごく初歩のパソコン操作スキルが足りていない人がいるのです。
ごく初歩といっても、プログラミングを勉強しようというのですから、
パソコンの設定を変えるような操作も必要になります。
まあ、一旦設定してしまえばいいことなので、それほど大変なことではないのですが、
その設定を教えるのに、僕自身が慌ててしまうことがあるのです。
というのは、今はWindowsパソコンにしてもMacにしても、
買ってきた素の状態は、勝ち勝ちに操作にガードがかかっているのですね。
セキュリティというよりは、素人が間違った操作をしないためのガードなので、
難しいことをしない人にとっては全く問題にならないレベルなのですが、
プログラミングのための環境を作るには、そういうガードをちょこっと外す必要があるわけです。
そのちょこっと外す操作が、調べないとわからないことがあるのですね。
僕が日頃使っているパソコンは、アップデートも含めて最新のOSになっています。
それを不自由なく使っているわけですが、
受講生が持ってくる最新OSのパソコンとはなぜか操作が違うのです。
そういう時は、ちょこっと調べてことなきを得るのですが、
どうして違うんだろうなぁという疑問は残るのですね。
ふと別のパソコンを触っていて気づきました。
僕のパソコンはWindows10からのアップデートを重ねて、Windows11の最新版になっています。
その上、自分が使いやすいように設定を変更しています。
いわゆる素のWindows11の状態ではないのです。
そして、変更したことはすっかり忘れてしまっています。
そういう設定の変更は、手早く操作できるためのショートカット的な操作変更だったり、
昔ながらのやり方を使えるようにするための変更なので、
ショートカットではない正式なルートの操作を見つけるのに苦労するということなのでした。
そうです。僕は最新のパソコンの操作を知らないのでした。
ただ、パソコンは使いやすいように設定して使うものでもあり、
プログラミングはその最たるものなので、
プログラミングを学ぶならパソコン操作の基本はきちんと知っておく必要もあるのです。
パソコンの操作に関する課題とアップデートの操作違い
全くの初心者は、「そこから?」ってことも当然よくあります。
こういう質問に答えるためには、買ってきたパソコンの素の状態を知る必要もあるわけですね。
何をどんなふうに伝えたらプログラミングが身につくのだろう。
日々答えを探しながら、さまざまなバックボーンを持つ受講生と向き合っています。
ITリテラシーを広げていくのはなかなか大変なのですよ。
今回は、「最近のパソコンの操作がわからない。」という話をしました。
今日はここまで。
読書と編集では、ITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については、概要欄のリンクから。
または、「読書と編集」と検索して、猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。
この配信の書き起こしを、ノートで連載しています。
こちらも概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。ではまた。