1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #1034 【食】夏野菜で作った夕..
2024-09-05 04:50

#1034 【食】夏野菜で作った夕食のおかず3つ

今年は夏野菜を美味しく食べることができました。
なかでも簡単でおいしかったレシピを3つ紹介します。
という話。

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。
そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

YouTube
https://www.youtube.com/@nchiba

LISTEN
https://listen.style/p/nchiba

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

twitter @nchiba
https://twitter.com/nchiba

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4
をご覧ください。

#読書と編集 #食 #リテラシー #podcast #YouTube #料理
00:09
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代のリテラシーを中心に、好きなものの話をしています。
今回お話しするのは、夏野菜で作った夕食のおかず三つ、というものです。
木曜日は食の話をしています。夏野菜といったら何を思い浮かべますか?
僕は、茄子・トマト・キュウリ・ピーマン・ゴーヤーかな?
単に好きなものを並べただけみたいな感じですけど。
今年の夏は、茄子とピーマンをたくさん食べました。
それと、夏野菜には分類されていないかもしれませんが、大根をよく食べました。
いつも行くスーパーに割と良いものが手頃な値段で出ているのです。
多分、提携している農家があるのでしょうね。
野菜が豊富な時期は嬉しくなってしまいますね。
というわけで、先週作った夕食のおかずを三つお話しします。
まず一つ目は、豚肉と茄子のさっぱり炒め。
茄子は炒め物によく使いますが、どちらかというと中華風な味付けをすることが多いのです。
もちろん美味しいからそうしているのですが、違う味付けにもチャレンジしたいなと思いました。
冷蔵庫に豚こまがあったので、茄子・豚肉で検索したら、
みつかんさんのサイトで出てきたのが、豚肉と茄子のさっぱり炒めでした。
これ、とても簡単で美味しいものでした。
茄子は縦に四つ割りにして、それを半分に切ります。
豚こまは適当に切ります。
フライパンにごま油を入れて豚肉を炒め、だいたい火が通ったら茄子を入れて炒めていきます。
茄子が好みの柔らかさになったら、余分な油をペーパータオルで拭き取って、
味ポンをかけまわしてささっと混ぜてすぐに火を止めます。
あとは余熱で適当に炒め合わせて出来上がり。
ネギを散らすと彩りがいいですよ。
ほんとにさっぱりしていて、ご飯のおかずにはぴったりでした。
2つ目、ピーマンのサラダ
最近は種なしのピーマンがあるのですね。
まあ別に種ありでも全然いいのですが、たまたま買ってあったのでそれを使いました。
それを縦切りの千切りにして5分くらい水にさらします。
水を切って鰹節と醤油を入れて和え、ごま油をちょっとだけ入れて混ぜます。
これだけ。青臭いとか苦いと感じる方は、切ってから少し電子レンジで加熱してもいいでしょう。
これ、ピーマンのパリパリした感じがたまらないのです。
まあちょっと大人の味かもしれませんけど、ぜひやってみてください。
3つ目、大根とツナのサラダ
大根を5センチくらいの千切りにします。
それを塩もみして5分ほど置きます。
03:02
その間にツナ缶をあけ、汁は切り、そこに鶏ガラスープの素と醤油と入りごま、ごま油を入れて混ぜます。
ここに塩もみした大根の水を切って入れて混ぜ混ぜして出来上がり。
簡単でしょ?
ほんの少ししなっとした大根がいい感じなんです。
ちゃちゃっと一品作れちゃう優れものですね。
1つ目はメインのおかずにいい感じ。
2つ目3つ目はサラダですから、まあ副菜ってことになりますかね。
あまり見た目がいいとは言えませんが、YouTubeとノートには写真を載せておきますね。
このラジオはYouTubeでも配信しています。
音声だけでは伝わりにくいところを映像で保管できればと思っています。
ぜひチャンネル登録をお願いします。どうぞよろしく。
今回は夏野菜で作った夕食のおかず3つという話をしました。
今日はここまで。
読書と編集ではITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
フトワーカーでITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。
コメントはYouTubeで、文字で読みたい方はノートをどうぞ。
どちらも概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。ではまた。
04:50

コメント

スクロール