1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #969 【時刻表】新型車両..
2024-07-02 04:38

#969 【時刻表】新型車両が増えてた!/札幌市電Navi

spotify apple_podcasts youtube
札幌市電の時刻表を札幌市交通事業振興公社のページに探しに行ったら、スマホで見るにはイマイチなページだった。
でもついでに見た札幌市電Naviは楽しくて、よく見ると走っているのは新しい電車ばかりだった。
という話。

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。
そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

札幌市電Navi
http://navi.stsp.or.jp/Densha/PC/Main.aspx

LISTEN版にゃおのリテラシーを考えるラジオ
https://listen.style/p/nchiba

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

twitter @nchiba
https://twitter.com/nchiba

YouTube
https://www.youtube.com/@nchiba

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4
をご覧ください。


#読書と編集 #時刻表 #鉄道 #旅行 #読書 #本好き #リテラシー #podcast
00:04
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代のリテラシーを中心に、様々な話をしています。
今回お話しするのは、
新型車両が増えてた、札幌市電Navi、というものです。
火曜日は地図と時刻表の話をしています。今回は時刻表の話です。
時刻表というと、JRがメインのイメージが僕にはあります。
僕は今、まあまあ便利な都市部に住んでいて、しかも毎日通勤のために交通機関を使うということもないので、時刻表に関する気づきがあまりないのですね。
そのせいか、最近はちょっと時刻表ネタが出にくくなってきちゃいました。
そこで気を取り直して、JRではない時刻表のことを考え始めて、
そうすると、札幌市電と時刻表というキーワードを思いついて検索してみました。
具体的に出かけるときは、アプリ系の時刻表を検索するものですが、出かけるのが目的ではないので、1日の全ての電車の時刻表があるといいなと思ったのです。
で、札幌市交通事業振興公社のページに行ってみると、札幌市電の全ての停留所ごとの時刻表を見つけることができました。
一般的な時刻表のように列車ごとというわけにはいきませんが、これも身近な時刻表ということにはなりますよね。
ただ、ちょっとがっかりすることがありました。
まずはパソコンで時刻表のページに行ってみると、停留所の一覧が表示されます。
そこから見たい停留所を選ぶと、ウィンドウっぽいものが開いて、その中に画像イメージとしての時刻表が表示されるのです。
家賃などで配られている名刺サイズくらいの駅時刻表が単純に貼られている。
あれ、これはスマホで見たらどうなるんだろうと思ってスマホで開き直してみたら、案の定同じ画像が小さく表示されました。
横長の画像がスマホの縦画面の横幅いっぱいに表示されるのですね。
これ、拡大しないと見えないやつです。
お役所仕事はどうしてこうなんだろうと思っちゃいますね。
まあ、普通はこんなのを見ることはなくて、検索すれば出る見やすい時刻表の方を使うでしょうから、実害がないといえばないのですが。
ひとしきりがっかりしたところで、画面を下にスクロールさせてみたら、札幌市電ナビへのリンクがあることに気づきました。
札幌市電ナビというのは、路線図上に走っている電車の位置がリアルタイムに表示される画面です。
これは案外眺めていて楽しいものです。
眺めていて気づきました。いつの間にか大半が新型の停車車両になっているのです。
03:00
新型は車体の色が黒系で、古いものは緑系なので一目でわかります。
正直な話、僕は札幌市電はどこかに遊びに行くときにしか利用しないので、車両がどんどん更新されていっていることは知らなかったのですね。
まあでも、この札幌市電ナビの画面で電車のアイコンが自動的に移動していくのを見るのはなんだか楽しくて、しばらくぼーっと眺めてしまいました。
電車の位置がリアルタイムに見られる時刻表。もっと他にも増えないかなと思いました。
あなたはどう思いますか?
札幌市電ナビへのリンクを概要欄に貼っておきますので眺めてみてくださいね。
このラジオを最近YouTubeでも配信始めました。
少しずつYouTubeらしいコンテンツを増やしていきますので、チャンネル登録と高評価をお願いします。
今回は新型車両が増えてた札幌市電ナビという話をしました。
今日はここまで。
読書と編集ではITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ストア化でITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。
コメントはYouTubeで、文字で読みたい方はノートをどうぞ。
どちらも概要欄にリンクがありますのでフォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。ではまた!
04:38

コメント

スクロール