1. nby(ねびぃ)🌱ワーママはもっと自分軸で生きよう
  2. ファンビジ卒業式レポ【推し語..
2025-01-27 05:41

ファンビジ卒業式レポ【推し語り】

ファンビジネス講座0期卒業式👩‍🎓センターメンバーとチアメンバーから立候補でスピーチがありました👏どれも個性がありメモしてるけど今回は推しの2人を💛

ちあきさん🧙‍♀️

YOSHIKO🌏



#ビジネス #ワーママ
#ファンビジ
#ファンビジにねびぃ参加してるってよ
#ねびぃレポ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/662cdc928f07ec7d48654ac1
00:05
ねびぃです。今日は、昨日行われたファンビジの卒業式の私の推し、こんなにもすごかったんだよっていう話をさせていただきます。
よろしければ、いいね、フォロー、コメントお願いします。
この番組は、去年の春にうつ病と診断されて、夏に精神科開放病棟へ3週間入院したねびぃが、
こんな思いをするアラフォーワーママは少なくしたいなって思い、四柱推命の鑑定や日々思ったことなどを発信しています。
アメブロトップブロガーで、スタイフル人気配信社の井原詩佳林さんが主催するファンビジネス講座に、去年の9月から参加してて、昨日が卒業式のズーム会でした。
私の先週行われたブシコンでは、千秋さんというトイックコーチと司会を務めてた吉子さんをしているんですけども、この2人のスピーチはやっぱり良くて、
千秋さんの今回良かったところは、眼鏡の萌えと、ブシコンの会場にいらした方は千秋さんのつよつよなスライドをご覧になったかと思うんですけど、
今回のスライドは、イラスト屋さんの絵文字っていうの?イラストを使ったかわいらしい感じになってて、こういう面も千秋さんありありだなって思ったのと、
あんなにつよつよな千秋さんなのに、コメントを返すのが苦手で30分とか考えちゃうんですよねとか言ってて、確かにコメントってこれで間違いなく相手に汲み取ってもらえるかとか考えると時間かかっちゃうのもわかるけど、
そんな千秋さんと私はレターでね、スタイフではやり取りさせてもらったことがあるので、大変貴重な機会をいただけていたんだなって思います。
もう一人の吉子さんは、一人で武士講の続きやってるんですかっていう、吉子のサラリーマン時代、サラリーマン初期かのお話があって、
喋ってる吉子も聞いているファンビジネスもなくっていう、いや吉子にもこういう過去があったんだなーって思って、私吉子さんが勝手に呼び捨て時にしてた、吉子さんが吉子さんたるゆえんって幼少期の環境なのかなって勝手に思ってたんですよ。
03:18
幼少期の頃にね、日本舞踊を習ってて、結構祖母がお金かけて舞台に上がらせてくれたとか、え、海外行ったことないの?って周りに思ってましたとか、結構ご家族からの与えられた経験が多かったから、そこから吸収した知識で、
今の吉子さんたる、何でも吉子みたいな、一個聞けばポンって知識が返ってくる吉子さんなのかなって思ってたんだけども、こう、一社目の会社での苦労で知識無双をしたっていう裏話があって、
これね、ファンビジネスでもどこかにあげたほうがいいよって、佳林さん含め言ってたので、ぜひ吉子ファンはこの吉子のスピーチを聞いてほしいって、吉子のファン化を進めてほしいなって思いました。
できればね、スライドもすごかったから、スライドと一緒に見てもらいたいんだけど、まあ音声配信になるんですかね。まとめとしては、やっぱ私の推しはすごかったよっていう自慢と、ちょっとね体調が悪かったから私も発表しますって手は挙げなかったんだけども、いや、挙げてたら
すごい悔しい経験になったかも、苦労歴史じゃないけど、いやーこのね、センターメンバーとかこの1週間で仕上げたわけですよ、こう、武士コンの開放感とともに、いやーその場合には本当クオリティ高くってそれぞれのカラーがあって、素晴らしい卒業演説でございました。
05:41

コメント

スクロール