00:06
ねびぃです。今日は、ビジネス講座、鳴梨佳林さん主催のビジネス講座に参加して、2週間経った様子をお伝えします。
この番組では、うつ病と病中のねびぃが、半年のビジネス講座にチャレンジしていく体調の変化とか様子をお届けするので、うつ病の人の治療の背中を押せたりとか、ご家族の方の理解に一役立てればいいなって思ってます。
私はですね、スターFのビジネスランキング1位にも輝いたことのある、鳴梨佳林さん主催の【ファンビジネス講座】というビジネス講座に参加しておりまして、
ディスコードというアプリを使ってワイワイとチャット機能で盛り上がっているんですけど、本当にね、皆さん発信をたくさん、発言をたくさんしてくれているので、
ありがたい限り、私がね、ポンって投げかけると、リアクションをして返してくれるので、大変ありがたい役に立ちます。
私のスターFのこの放送が役に立ちますよとか、この人のこのブログが役に立ちますよとか、
Zoomの全体会があった時も、Zoomこの設定にしてみてくださいとか、みんなね、自分の知恵を分け与えてくれるので、参考になってます。
私はそのビジネス講座の招致配の3つのコースがあって、一番下のコースで、みんなの変化していく過程とかを演者として見た時に、
舞台の観客側から見ているコースを選択しているんですけど、結構ビジネスされている方とかが多いので、私は逆にね、自分と同じコースの人はのびしろしかないと思ったから、
それを応援する番組的な収録をスターFでしたいなと思ってたんだけども、いかんせん私の気力がないから、まだ伴っていない感じ。
03:12
もうね、タイトルは決まってるの。今ならあお互いできますよみたいなタイトルつけて、一人一人のどんなとこが素敵か、どんなとこにのびしろがあるかっていうのを放送するチャンネルは、私のね、ストレングス1位である成長促進も活かせるし、
他者紹介っていう難しいことだから、その練習にもなるし、やりたいなとは思ってるんだけども、気力が追いつかず、まずはそのディスコード内で提供される情報を追っかけるのに精一杯。
むしろ私は積極的に参加してない情報もあるんですよ。
もうね、イベントとか開催されてる、前々から決まってたイベントとか開催されてる方もいるから、今度これやるんで、興味ある方ご参加しませんかっていうのが流れると、やりたいです、参加したいです、募集いっぱいみたいですけど、私入れませんかね、みたいな感じで賑わってるので、
すごい皆さんエネルギッシュな方ばかりで、私も3年前の私だったら参加してたかもしれないなとは思うけども、今はもう、練習、復習、復習、復習で精一杯。
今週間、ストレングスファインダーっていう自分の強みを解説する外部講師を招いての講義が3つのコースの中の上2つはDR開催、一番下の私がいるコースはアッパイブ放送があるんですけど、
その講師であるスタイフでも活躍されているユカリさんの人となりとかね、ストレングスファインダーも私今回触ったのがほぼほぼ初めてだったから、それも触りを学びたかったんだけども、それも今回は間に合いそうにはないんですが、
この半年とかかけてゆっくり学んでいけたらなって思います。
今日はこんな内容を話そうと思いつきでの収録でした。ご清聴ありがとうございました。
収録の翌日で、なんと今日、事前課題が発表されたので、集まった次の全体会や上のコースの方々は、上のコースだけに向けて資料を作ってくださいねっていう事前動画が発表されました。
06:28
早いですね。1ヶ月に2つから2ヶ月ほどというところですね。そんな感じで、今日は最初も良かったので、その後のコースも一緒に作りました。そのリロードがまた説明文に記録します。