00:07
今日は、私の容姿についてお話ししたいと思います。
というのも、私、子供ホイホイの顔をしてるみたいで、
昨日もね、今日と同じ場所で収録しようと思って椅子に座ってたんですけど、
何歳ぐらいなんだろう、2歳ぐらいなのかな、女の子と。
鏡越し?ガラス越しに目があって、私の、私もね、他人の子は好きだから、
ニコニコって笑って手を振ってたら、きゅきゅきゅきゅきゅきゅって、
私に夢中になってしまい、かといって私、子供の扱い方がわからないから、
ガラス越しに手遊びしていいものなんやら、
お母さんたち急いでたらさ、もう全くあの人邪魔してって思われちゃうかもしれないから、
どうしたもんだかなっていうのも悩みなんですけど、
いつだったっけかな、会社の飲み会?打ち上げで、
同僚の方がお子さん連れてきたこともあって、その子も当時2歳ぐらいだったと思うんですけど、
その子もね、私の顔ばっかりじーっと見てて、私の同期が、
ネビーのことずっと見てるよねって言って、
たぶんね、そういうのもあって、私、子供ふりふりの顔をしてるんですけど、
たぶん造形が丸いんですよ、丸くて、眉毛もはっきりしてるし、黒目もはっきりしてるから、
ちょっとふんふんみたいな感じの顔をしてるのかな、
なんかちっちゃい子ってね、丸いものに目がいくんですよね、
だからそのキャラクターも丸かったり、
とかもね、丸かったりするしね、
私、丸い顔エピソードで、学生の頃アルバイトをしてて、
パンを売ってたんですよ、駅のコンコースみたいなとこでパンを売ってて、
そしたら酔っ払ったおじさんなんだか酔っ払ってないおじさんなんだかわかんないけど、
お姉ちゃんの顔メロンパンみたいだねって言われたこともあるから、
たぶんだいぶ丸いんだと思います。
確かにね、ちょっとほっぺたがとっくりはしてるから、やっぱりふんふんみたいな感じなんでしょうかね。
03:02
学生の頃、それこそ高校生の頃とかはやっぱこう、
女子はさ、お化粧、今流行りはあーだこーだってやるでしょ。
だからさ、みんな二重に憧れて、
アイプチとかね、のりでさ、二重を作るみたいなの流行ったんですよ。
で、私もね、もれず二重にしようと頑張るんだけど、
上手にできないとさ、メイク崩れするじゃない?
私、そのメイク崩れの直すタイミングとかがよくわかんなくって、
つけまとれてるよとか指摘、男の子にされたこともあったりして、
結構メイクってコンプレックスだから、
今年の目標としては、メイクをなお学びに行くっていうのが一個あるんですけど、
今はね、自分の目、別に二重じゃなくても気に入ってて、
ちょっとつり目だから、誤解を与えやすい。
そう、ちょっと私、発言もきつかったりするから、誤解は与えやすいんだけども、
別に自分の用紙は嫌いじゃないかなって感じです。
私の用紙はまだ、今参加してる講座でも出してないので、
これで想像を膨らませてもらって、答え合わせしてもらったらいいかなって思います。
ご清聴ありがとうございました。