1. 謎就活Z
  2. #6-1 採用担当への連絡手段~..
2024-11-27 30:07

#6-1 採用担当への連絡手段~電話VSメール~

【ゲストについて】

株式会社キャリア・ナビゲーション  伊藤 小雪さん


【今月のテーマ】

採用担当への連絡手段~電話VSメール~


Z 世代の就活生がパーソナリティとなり、様々な企業の採用担当者をゲストに迎え、普段は知ることができない就活の謎を探求していく番組です。


▼しぶさわくんFM公式サイト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://shibusawakun.fm/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

 

▼Twitter →@shibusawakunfm 

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/shibusawakunfm⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼Instagram →@shibusawakunfm

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/shibusawakunfm/⁠

サマリー

本エピソードでは、株式会社キャリアナビゲーションの伊藤小幸さんをゲストに迎え、就職活動における採用担当者との連絡手段について議論します。特に、電話とメールの利点やコミュニケーションの重要性について深く掘り下げています。また、採用担当者との連絡方法としての電話とメールの違いや、それぞれの利点についても考察しています。さらに、オンラインインターンシップへの参加状況や、学生が採用プロセスにおいてどのように行動すべきかについても焦点を当てています。就職活動の分析や学内説明会の重要性についても触れています。

ゲストの紹介と仕事内容
みなさん、こんにちは。始まりました、謎就活Z。
本日、パーソナリティを務めます東京火星大学4年の美沙と、同じく火星大学3年のゆかです。
この番組は、Z世代の就活生がパーソナリティとなり、さまざまな企業の採用担当者をゲストに迎え、
普段は知ることができない就活の謎を探求していく番組です。
今週も、さまざまな謎を一緒に解決していきましょう。
さて、今月のゲストは、株式会社キャリアナビゲーションの伊藤小幸さんです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
質問の前に、ゲストの伊藤さんに簡単に自己紹介をしていただきたいと思います。
最初に、会社名と所属している部署をお願いいたします。
はい。株式会社キャリアナビゲーションのマーケティング統括部に所属しております。
キャリアナビゲーションさんは、どのような授業を行っている会社なんですか?
はい。理系学生さんを中心に採用支援を行っている企業でございます。
建築や土木学生を中心に、機械、電気など幅広い理系分野に関する総合的な支援を行っております。
行動説明会だったりとか、学内イベントの企画運営だったりとか、学生コミュニティスペースの運営など、教育的観点を兼ね備えた学生支援サービスを展開しております。
すごい。学生にありがたい存在というか、寄り添ってくれる。
寄り添ってくれる。
なんちゃって理系なんですけど、私は。
では続いて、仕事内容を教えてください。
はい。ありがとうございます。大学チームとして各大学様との交流だったりとか、学内イベントの企画運営を主に担当しております。
就活ガイダンスだったりとか、業界研究講座などの学内の授業をはじめとした活動でしたり、
研究室やサークルとのコラボイベントだったり、面接練習とか、エントリーシート添削の手助けみたいなところで、就活相談会などを実施しております。
全職で8年近く新卒採用の担当者だったこともありまして、部署的にはマーケティングに関する広告だったりとか、集客だったりとか、そういった広いマーケティング業務に従事しているんですけれども、部内の業務分担としては人事系、主に採用だったりとか教育だったりとか、そういったものに関する業務が多いです。
ちょまど すごいですね。8年間っていうことは、すごい現場長くいたんで、就活生に寄り添える存在で。
吉田 学生さん大好きなんで。
応募後の連絡手段
ちょまど 心強い。
吉田 ES添削とか言ったよね。
ちょまど やります。
吉田 今本当に困ってるんですよ。どこに相談すればいいか。
ちょまど 今年は今日どんどんぶつけていきたいと思うので。
吉田 よろしくお願いします。
吉田 じゃあ早速なんですけど、私から。この前気になる企業の説明会に行ってきて、すごくこの会社いいなって働きたいなって思ったんですけど、次のステップに進むには何をしたらいいかが分からなくて、具体的にこんな行動を取ったらいいなとか、注意した方がいいなっていうポイントがあったら教えていただきたいです。
吉田 ありがとうございます。人事としてこんなに嬉しいことは実はなくてですね、これはぜひその企業の人事の方にそのままご連絡をしてあげてほしいです。
吉田 個人的にはお電話よりもメールを推奨しておりまして、人事側としても文字が残りますので、その後の対応で仮に選考がまだ始まっていなくて、数ヶ月先の動きみたいなところを提示したとしても、学生さん側にも文字が残って、人事側にも文字が残っていて、お互い忘れてたみたいなのを防げるためなんですね。
吉田 先日メールをお送りしたんですけど、念のためお電話でも口頭でお伝えさせてくださいと言われたら人事的にはキュンときてしまうと。
吉田 説明会を担当する人事としてこれ言われて喜ばない人ちょっといないと思っています。なので内心喜びながら次の選考の流れをウキウキで教えてくれると思います。
吉田 もし私がこれを言われたらすぐ本人にありがとうございますって返事を出して、今の就活どんな感じですかとか、あと学校忙しいですよねとか、どのやり方だったら一番負担ないですかみたいなところを一緒に模索する動きに入ると思います。説明会がいいですかとか、OBホームがいいですかとか職場見学しますかみたいな、嬉しくていろんな提案をしちゃうと思います。
向井 すごいありがたいな、私なんか気になる企業がもう1、2月まで何もイベントがないんですよね説明会が。夏の9月のインターンシップで終わりで次は1、2月やって早期選考はありませんみたいな感じだったんで、次に何をしたらいいかがわかんなくて、もうこの期間空いちゃうじゃないですか。
吉田 そうですね。
向井 個人的にOBホームとかOJホームとか。
吉田 ああそうです。オフィス見たいですとか、職場見せてくださいとか。
向井 そんな言っちゃっていいんですか。
吉田 まあ全然大丈夫。ダメだったらダメって言われちゃうかもしれないんですけど、基本全然ウェルカムです。
向井 ええ。なんかみんなと一歩差をつけられそうそしたらね。
吉田 確かに。
向井 発想になかったまず。
吉田 ああちょっと遠慮がちな学生さんが多分多いと思うので、ガンガンぶつかってきていただければと思います。人事的には思ってます。
向井 先日メールをお送りしましたが、OB訪問でもなんか前日にメールをした方がいいみたいな確認のため、明日何時にお願いします。
吉田 ありますね。
向井 そういうのもやっぱ来ると嬉しいですか。逆に来ないとうーんって思ったり。
吉田 例えばそのすごく忙しい時期、採用担当ってやっぱり年から年中忙しくて、夏以外は多分結構バタバタしてるので、そのバタバタしてる時に明日よろしくお願いしますっていうメールで思い出すみたいな。
吉田 えー。
向井 危機管理みたいな。
吉田 ありがとー。
向井 ところで、やべーよかった連絡してきてくれてっていうのがあると結構助かるなーっていう感じですね。
吉田 確かにそれなら連絡した方が。
向井 くれると嬉しいです。個人的には。
インターンシップの探し方
吉田 ちょっと私はOB用字本お願いしてみようかな。
向井 ぜひ喜ぶと思います。
吉田 いいじゃん。
向井 ちなみにインターンつながりでもう一つなんですけど、長期インターンは就活に有利だって結構言われてて、強みとしても長期インターンやってましたが増えてると思うんですけど、私的には実際の仕事内容がわかりづらくて、
授業だけ出ててこんなことやってますみたいなのが多くて、ちょっと不安な部分があって。で、そこで就職活動に役立つような長期インターンの探し方とか、効果的な取り組み方を教えていただきたいです。
吉田 ありがとうございます。大変ですよね。仕事がわかんないと仕事決められないと思いますんで、かといって一日でわかるかっていう。
向井 アルバイトと違って、やってる人が少ないし、業種がありすぎちゃって。
吉田 分からない。
向井 B2Bとか言われると、見えないみたいな。あると思います。この仕事内容がわかりにくくて不安な子だったりとか、就活に役立つインターンシップ、長期短期も含めて探し方としてはもう一択です。
学校の就職課を頼る、就職課経由で求人を探すというところを徹底してもらいたいなと思っています。世の中にはですね、様々な求人掲載サイトがありまして、いろんな情報サイトがあると思うんですけれども、いざ長期インターンシップに応募をしてみたらほとんどバイトと同じみたいな。
アルバイトと業務内容が変わらないというトラブル、実は結構あるんですね。社員の雑用を無償で手伝うだけだったとか、お金が出ないとか。最低賃金上がりましたよね、今月。なのに500円でやらされるとか。
インターンにかこつけて、求人の内容がすごい悪い大人が考えたものが世の中にはたくさんあって、学校経由のインターンシップ求人だったりとか、求人票もそうなんですけど、大学のフィルターが必ず通ってるんですね。
みなさまの味方の大学の中にいる大人が、みなさまの敵の企業さんの求人をブロックしてくれていますので、変な求人は基本的には就職家にはないという状況になります。大学を住みつきですし、万が一そういったトラブルが発生したときにも、大学の先生だったりとか職員の方が必ず相談先になってくれて、山本に立ってくれるという安心感もありますので、
大学の就職家のみなさまは求人を見極めるプロたちが揃っておりますので、就活生に限らず在校生2年生も1年生も低学年児のみなさまもぜひ気軽に相談してみてくれるといいかなと思います。職員の方々はですね、推し企業とかがあります。だいたい。
私推しだよみたいな企業があったり、あとは先輩が入社して楽しそうだよとか先輩たちに結構人気だよとかそういった求人も実は就職家にはたくさん集まっているので、そこから探すのが一番効率がいいかなと思います。
そういえばこの前キャリア支援会行ってみたの。でも確かに就職のプロだよね。ES伝索お願いしますって言ったらすぐやってくれるし、実際に専門の人?栄養専門、幼稚園企業専門みたいな。
実はですね企業人事っていうのはみなさまは多分人事の仕事のイメージって学生に説明会をやったりとか面接をするみたいなイメージを持つと思うんですけど企業の人事の一番大変なお仕事っていうのは多分学校周りというか学校に求人票を持っていって
御校の学生さん採用させてくださいって学内説明会に出させてくださいみたいな企業求人票をプレゼンするというか就職家の方にうちこんな会社でいい会社なんで学生さんぜひっていうのを紹介する時間っていうか営業活動みたいなのも人事で実は営業なんですよ。
そうなんです結構。確かになんかあるよね机で4人くらい大人の方が座ってて城を広げて。結構あれは火がついてるというか結構こちらとしては商談みたいな意識で臨んでいてそれこそ離職率が高かったり直近の先輩が辞めていたり辞め方がすごいひどかったりすると学校さんに顔向けができないのでちゃんとしたクリーンな会社ですよっていうのをアピールするためにも結構そういう活動も人事は頑張っておりますので
プレゼンを勝ち抜いた企業の求人が壁に貼られているような感じですね。結構貼ってあるよねうちの大学。貼ってあるしそれ知った上で学内企業セミナーに行きたかった。超大事です学内説明会は。これからだから私。そうだよね。知らばれし企業さんが来ております。フルで出ないと。先輩からの情報ほどありがたいものはない。やっぱり経験してるんで。それは面倒にそう。
私は大人の人の意見。大学のキャリア支援課もやっぱりあなたの就職第一に考えてるかわかりませんよって会社として考えてるかもしれませんって言われるんですけどそれでもやっぱり話聞いてくれたりすると落ち着くじゃないですか。それを頼って今週一くらいで行っちゃってる。
でも全然いいじゃん。味方につけるのめっちゃいい。一人の人と仲良くなったほうがいいです。それともいろんな人の意見聞いたほうがいいですか。難しいけど私はいろんな人の話を聞くのもいいと思う。理系の分野にすごい特化してる人もいれば私全職建築系で今もその建築の分野に特化している会社なんですけどやっぱり建築の分野もいろいろあってデザインが好きな先生構造が好きな先生道具が好きな先生ってなると
結構その得意分野喋らせるほうが情報量が多い。たしかに。いいところをかいつまんでいける。そうそうそうそう。上手に活用してください。
はいじゃあ次は私からの質問です。秋冬インターンは学業の影響で夏インターンよりも倍率が低いと言われてると思うんですが実際どれぐらい違うんですか。
ありがとうございますこれ私も気になって調べてみたんですね。ありがとうございます。なんかサイトによっては2,3倍って記載されているサイトもあれば10倍って書いてるサイトもあって結構企業さんによって様々なんだなという印象を持ちました。企業側も倍率を公表しているパターンが多分ほとんどなくてですね私も全職インターンシップ受け入れてましたけど倍率を算出したことって実はなくて
あんまりその倍率を気にして取ったりとか応募を募ったりとかっていうのを実は全職やっていなかったので高いのかな低いのかなっていう相場もちょっとわからなかったんですけど結局やっぱりその企業有名な企業さん広告が出てるような皆様からの認知度が高いような人気企業は倍率もうんと高くなるでしょうし
仕事の内容が見えないb2bの手堅いタイプのネジとか部品とかなくてはならないけど華やかさで言うとちょっとみたいなところはやっぱりその定員割れを起こしている可能性はありますね
夏インターンと後秋冬インターンがありますけれども大きな違いは目的と実施日数だと思っています夏のインターンシップっていうのは皆さん学生さんが夏休み期間に参加されるっていうところもあって比較的やっぱり予定の調整がつきやすい
夏と秋の就業体験の違い
複数日程参加してもらいやすいっていうのもあってせっかく夏休みに5日間とか10日間とかかけて就業体験をしに来てくれる学生さんっていうのが比較的多いんですねでも秋冬って10月から2月ぐらいまでなので冬休みはあるけど夏休みほどお休みもないし結構進級みたいなところのタイミングとかテストとかもあって忙しくってっていうのも正直あるので数時間のものから1日程度の業界研究を目的としたプログラムが多分
多いかなと思います秋冬は時期的にも就職活動を意識する時期だと思いますので企業側もこう将来的な選択肢にうちを入れてくれという思いが正直出ちゃう学生さんの募る人数の上限がかなり夏と比べても多かったりとか応募できる学部学科を広げたりとか
土日もちょっと頑張って出勤して実施したりとか身を削って実施回数を増やしているんじゃないかなと思いますね
私この前インターンシップオンラインの3時間のやつ参加したんですよ4人しかいなくて4人です大変なんです今やっぱオンライン集まるけど時間が13時から16時とかでやっぱり授業あるじゃないですかありますねでも学生4人に対して企業の方社員の方4人いらっしゃったんですよ
本当になんかやりにくくてグループワークとかするんだけどもう2人に対して1人ついてるような状態だからこっちも緊張しちゃうし最後ありがとうございましたって言われ終わった瞬間倒れ込んだ
結構難しいですね人事のまだあるかもしれないけど結構人事仲間ともいろんなお話をしたりとか就職のキャリアセンターの方とも情報交換をした時に学内の合節やってもどんどん参加人数が減ってきてるだったりとか就職会にあんまり来ないだったりとか説明会のそのエントリー数もぐっと減ってたりとか当日来ないとかやっぱある
みんなどうやって就活してんだろうなーっていうのは率直な疑問ですね
この前言われたのはそれこそ秋はやっぱり大学の授業を第一にして単位を取ることを優先説明会来なかったら採用しませんっていう企業はもう働き始めてからもそういうスタンスで来るからやめといた方がいい
いやそれはそう学業最優先は全員共通ルールになってますって
てなるとどうしても13時からとか15時からって一番微妙なんで確かに三元終わりが15時なんで無理だなーって思っちゃったり15時半とかだったらいけるんですけど難しいですよね時間設定が
気になったんですけど秋インターンでなんかよく専攻ありとかやる会社はどうして専攻を設けるんですか
早く来てほしいだと思いますねうちの専攻フローに早いところに乗ってくるっていう意思表示というか
それは単に人数が足りないから誰でもいいからっていうことを
いろんな子に会いたいが専攻してるいろんな子に来てもらいたいしいろんな子に見てもらいたくてっていうところと
あとやっぱその採用の目標人数みたいなのはどうしてもあるので今から一人とっておきたいなっていう気持ちとかもやっぱ企業さんによってはある
採用担当者の視点
たださっきゆかさんが言ってくれた通り授業の兼ね合いであんまり過度な専攻とか回数が多かったりこさせたりっていうところをやると
授業に支障が出たりとか学校さんからちょっと怒られたりとかっていうのも
企業は実はあるのでそこはちょっとバランス感見ながらでも欲しいでも学校でもみたいなところのせめぎ合いだと思います
そんな早くから動いてくれてるのにその時内定出して
蹴られちゃった
蹴られちゃった時のメートルやばく
でもそうですねでもやっぱ人生選択一回しかできないし新卒の時が一番自分で選択肢というか自分で選べるというか
人生自分で決められるすごい大事なタイミングなのでそこは勇気を持って捨ててほしいなと思ってますね
25卒ってもう終わってますか
いや今10月1日なんでちょうど内定式がありました
そこでだいたい落ち着いてはいるもののまだ微調整というか入ると思います
さっきそれを話してて
内定式人生で内定式をやらずに入社する人はいるのか
いますいますいます
3月に内定出すみたいな子もいます
3月20日とかもう卒業式終わってるみたいな
逆になんで3月に
就職家の先生方からちょっと動いてなかった子いてみたいな困った子がいましてみたいな
お医者お願いできませんかって
就職家の人って大変なんだよ本当にその動いてない学生を新入登録とかするでしょみんな
それをやってない子とか全員面談とかに来ない学生とかを
全員面談あるでしょ
あるあるある
来ない子友達行ってないですよ
あれ電話がかかってくるのよ行かないと就職家の人からでも全然電話出ないみたいな
もう就職日終わんないとって就職家の人がやってて
やっとなんか12月ぐらいにすいませんって電話をかけてくる学生がいて
就職どうしたんだって聞いたら決まってませんみたいな
どうすんだみたいな
いや就職したいっすみたいな
どうすんだみたいなやつで就職家のツテの中で頭を下げて
うちの学生を受け入れてくれる企業さんにって言ってもう一人一人こう押し込むじゃないですか
そういうそれで3月面倒を見てもらうっていう活動を就職家の方が懸命に懸命に毎年やられてて
それをこうあじゃあぜひうちもうちょっと一人足りないんでとか
このポジション一人欲しかったんでみたいなのを実はやっています
知らなかった
だからこれ進路欠点者みたいなやつまだ段階ですって3月の時点で言われてるのか
そうそう
96%でまだこれから伸びる予定ですみたいな
やってた
やってたって言った
地道にあの数字が入学者に影響が出る
次のその加瀬大学さんの入学者数に影響が出ると思うので
そこは結構大学一丸となって就職率を上げたりとか就職人数を増やしてとかそういう動きを実はしています
ありがたいな
本当ね
申し訳ない
そうもうめっちゃ人たちいないよってぐらい寄り添ってくれる人たちいっぱいいる
そうなんだ
優しいですね
いいね
内定出た時も一緒に喜んでくれて
すごいなんか塾の先生みたいな
本当に
ありがたい
合格しましたみたいな
こっちも言いたくなっちゃうみたいな
そうすごいいい関係性を築く
素敵ですね
ぜひ在校生は買っていただいて
じゃあ続いて私の質問です
そのインターンとか説明会とかですでに注目している学生
例えばこの学生絶対取りたいとかいう学生いたらその学生どういった特徴があるんですか
これはですね多分いろんな企業の人事担当者の方がいると思うんですけど
説明会とかインターンシップでこの子いいなって人事が思う学生さんっていうのは
うちの会社で働くことに対して結構当事者意識を持ってくれる
自分こういう性格だけどこの仕事やったらこうなりますよねとか
自分の強みこういう業務だったら活かせると思いますとか
こういうところ結構自分に合ってると思いますみたいな
自分とうちの会社をリンクさせてイメージを持とうとしてくれてるっていうところは結構印象に残りますね
結構社風とかもいろいろ言われる
例えば社員旅行をすごいたくさんやる会社ってなった時に
多分賛否が分かれると思うんですね
今のご時世
私はね社員旅行アンチなので絶対行きたくない
絶対行きたくないと思っていて
なるべくそういうのが好きで運動会とか旅行とか飲み会も頻繁にみたいなのあんまり好きじゃなくて
でもそういうのが好きな方もいて好きな会社もあってっていうと
やっぱ合わないところにはいかない方がいいし
その私はこういう普段からそういう飲み会とか旅行とか大好きなんで
御社のそういう雰囲気結構あってますとかって言われたら多分嬉しいと思うし
あとは結構課題見つけるのが好きとかお客さんに電話かけるのが好きとか
顧客の対応をするのがすごい好きって今接客でやってるんでとかって言われると
実務をイメージしてくれてるような感覚を持って
入ったら多分この部署で働けるなーとか何々視点が合いそうだなーとかそういうところを
しちんじは結構考えています
面接時の態度と印象
その子の将来も考えるのか
もちろんです
でもインターンとか説明会の時点で自分もセールスして売り込むってことですよね
できたらすごく理想だけどどっちかっていうと
なんか自己PRを喋るっていうよりかは何で合いそうと思ったかみたいな
仕事軸でなんでこの会社に
多分ね学生の皆様は私もそうなんだけど
例えば勤務地とかお休みとか給料とか
心の中のみんな実はそうなんだけど
ただそれがじゃなくなったらその会社辞めるのって
20万と22万で22万のところ行ったって20万の方がよかったと思うことって
絶対あります例えば仕事内容だったり雰囲気だったり
いろんなものでそっち取っておけばよかったなって実は人間思うので
そうなるとやっぱりその仕事軸で選ぶっていうところを大事にしてもらいたいなと思っています
ありがとうございます
じゃあ次のコーナーに行きたいと思います
質問ラッシュに耐え続けて一問一答即答チャレンジ
このコーナーは1分間採用担当の方にひたすら質問をぶつけていきます
ということでお答えください
お答えいただいた後私たち就活生が実際に気になった部分をどんどん掘り下げちゃいます
さて伊藤さん準備は大丈夫ですか
よろしくお願いします
時間がいる限り攻めまくるぞタイマースタート
第一棒ではない学生ってわかる
わかります体育会系サークルの方が内定出やすいですか
出やすいと思っちゃいます
いやいや就活してる学生ってわかりますか
わかります面接30分前に来られたら嫌ですか
めっちゃ嫌です
優秀でも清潔感がなかったら落ちますか
落ちるかもしれないガチガチに緊張してる学生正直面接しづらい
最初はしづらいけどこっちで和やかにします
グループディスカッションで話しすぎたら落ちますか
落ちないと思うけどちょっとなんだこいつって思われるかもしれません
グループディスカッション暮らしては実際にいますか
めちゃくちゃいます
複数の窓口からエントリーしたらそれはアピールになりますか
ならないと思います
履修科目は専攻人教しますか
あー技術系とかだと影響するかもしれません
面接の時のバッグの置き方って見てる
めっちゃ見てます
終了
伊藤さんありがとうございました
ありがとうございます
いやー今回もいっぱい質問しちゃいました
じゃあ今の質問の中で気になったことを掘り下げていきます
りささん何か気になったことありますか
はいいやいや就活してる学生ってわかりますか
わかりますなんか就労意欲がなさそう
なんか不労所得狙ってるんだろうなみたいな
窓際社員
窓際社員適切かもしれない
頑張りたくないけどそこそこの給料でそこそこみたいな
感じる時はすごいあります
それはそもそももう俺はもうこれでいいや
仕事せっかくやるなら頑張りたいじゃないですか
じゃない人もいるんだなっていう感じ
思ったんですけど
福利厚生ばっかり聞いてくる学生ってどう思うんですか
他にちゃんと軸があればそれこそ仕事がやりたいとか
こういう部署でこういう仕事やってみたいとか
お仕事に関する情報が一つでもあるんだったら
福利厚生の話でもいいと思うんですけど
福利厚生の話ばっかりされると
なんかうーんっていう何しに来てるみたいな感じになっちゃいます
じゃあゆかさんどうですか
私あの面接30分前に来られたら嫌ですか
めっちゃ嫌です
こっちはね早く行こうかなって意識で行ってるかもしれないんですけど
ネットとかに30分前にはいろみたいな
大学も言ってくるじゃん
えっとねこれ正解が多分あって
30分前にその面接をする建物の近くに
スタンバっておくというところ
そのオフィスの近くのカフェとか
オフィスの近くのマックとか色々あると思うんだけど
30分前に到着をして10分前ぐらいまでそこで待機
面接の心の準備みたいなのをして
10分前ぐらいになったら内線みたいな受付があるから
採用担当者への連絡手段
そこに今日面接に来た何々大学の○○ですって言って通してもらって
受付から多分そういう電話が人事担当のところに入るので
人事担当の人が10分前ぐらいになったら
来てくれたんだなって言って
会議室に通す準備を始めると思うので
そのぐらいがいいなと思います
いやもう5分前でいいんだね
これを心に誓ってゆかちゃん頑張ってください
では続いてコーナーに参りたいと思います
名付けてリクルートタイムマシーン
このコーナーでは採用担当者が
もしタイムマシーンで就活生時代に戻ったら
今の視点でどうやって就職活動を始めるか答えてもらっちゃいます
伊藤さんがもしも今就活生だったら
どんな感じで就活進めていますか
ありがとうございます
これ人事やってる8年間毎年のように考えてたことで
戻ったらこうやってたのになぁ
みたいなのをすごいいつも考えてたので
何書こうかな何書こうかな
何話そうかなってずっと思ったんですけど
たぶん結論としては
たくさんの説明会を聞きに行くと思っていて
特に学内の合同説明会は制覇するつもりで
たぶん全参加しちゃうと思います
学内説明会って実は呼べる企業数に上限があるんですね
学校から声をかけてもらえる企業数が限られているので
貴重な枠を手に入れた企業なんですよ
学内の説明会に来てる企業って
なので何としてでも自社の魅力を伝えたいと思いながら
説明会に臨んでいるので
熱量の高い説明会を聞けるチャンスというか
可能性が高いんですね
学内なので学生側のホームグラウンドで緊張もしないでしょうし
面接では聞きづらいようなことを時間ギリギリまで聞けると思うので
私はその場を活用する動きに入ると思います
注意を払うというか
自分が採用担当なので面接でその採用担当がテンションを上がる話っていうのを
たぶん当日したいと思っちゃうと思うんですね
攻略しに行くというか
ライバル企業ではなく御社がいいですっていうその理由を説明したりとか
仕事内容とか業務内容に対する興味関心の高さとか
自分ならこの仕事でこういう成果出せると思うんですっていう話を
御社で頑張りたいんですとか御社に興味ありますっていう意欲を
採用担当に目いっぱい伝えて
こいつ面白いなって思ってもらえる努力をしちゃうかなと思っています
これはもう9年やってきたからこそ
毎年毎年振り返る時間があるから
なんかやっぱ説明会で自分が学生さんにこう喋ってると
毎年呼んでもらえることもすごくありがたいんだけれども
今年から是非出てくださいって言ってもらえるタイプの学校も
また出てくるのをねその営業活動の念願かなってというか
先輩たちも頑張ってくれたりすると
なんか良さそうな会社だから来年から来てくれますとか
今年出てくれますって言われた時に絶対取るぞみたいな気持ちで
サークルの新刊関与みたいな感じで望んでいるので
よかったらうちこないよかったらうちこないっていう説明をしてると
こういうトーンでくどかれたかったなっていう思いも同時に芽生えてくるので
就活生に戻れたらそういうのをやりたいなって私は思っちゃいますね
家計引きがむずくないですか
あんまり押すとあそこの企業の○○人の人さ
オツやばかったよね
あるあるあるあるあるあるある
慣れ慣れしく行きすぎるとあれのレシーンだって思われちゃうんですけど
それとなくいい距離感を保ちながら
ちょっと12月だったかな
学内の中核セミナー
きょうごとにきてくれるのがあるんで
私はそれに参加したいと思います
すごく優しいので
ゲストの伊藤さんありがとうございました 謎収穫公式のTikTokレモンエイト
でも収穫に役立つ情報を配信している のでぜひチェックしてください
また次回お会いしましょう
バイバイ
30:07

コメント

スクロール