1. 人のフリ見て我がフリ直せ
  2. 「人の役に立ちたい」から脱却..
2024-02-23 05:29

「人の役に立ちたい」から脱却して自分の欲に素直であれ!

人の役に立ちたいと思って、人の役に立つと思えることをし続けた末路について解説します。
なぜ左翼が左翼たらしめるのか。
自分なりの考察です!

#また左翼
#左翼
#人の役に立った先に自覚的であれ #中村淳彦 #思考 #思考整理
#上から目線
#天から目線
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/652a5ea6bcd1491cab282044

サマリー

最近の投稿に関して、左翼の方々から反響があり、左翼の方は自分よりも弱い立場の人々に興味があると話しています。また、人の役に立ちたいという欲望からの脱却を提案し、自分の欲に従った行動の方が健全だと述べています。

左翼界隈の反応と特徴
おはようございます、なっちゃのです。今日はですね、先日ここでも以前配信した左翼に関して、文章SNSのノートにも投稿したらですね、やはり左翼界隈からの反響があったんで、ちょっとそのことに関して喋っていこうと思います。
また左翼界隈って感じなんですけど、なんか不思議なんですけど、この反応がいかにも左翼だなっていう感じでして、反応した人は自分は左翼じゃないっていう反応なんですよね。
反応してくれた彼女が万々万が一ですね、聞いていると結構気まずいので、数日経ったら有料化とかするかもしれないです。
ということで、私の投稿をだいぶ上から目線でご指導いただいたんですよね。その上から目線というのも無自覚的だし、普通、復興史とかでなければ指導なんかしないじゃないですか。
別に皆さんからのアドバイス求めてたとかそういうわけでもないんで。しかもそのアドバイス自体のポイントがやっぱりずれてるんですよね。そこみたいなことを言ってきたりとか。
そういうちょっと昔からの付き合いの人だったので、だいぶ苦い思いをしたんですけど、何でそうなるのかということに関しては思い当たることがあるので、ちょっとそこについてしゃべっていこうと思います。
まずこれまでの放送で左翼とはとか左翼になったらどうなるみたいなことを言ってきたんですけど、どうしたらそうなってしまうのかみたいなことは言ってなかったんですよね。そこのあたりを解説していこうかなと思います。
まず左翼の人って自分より弱き立場の人とかに興味があるんですよ。
人助けしてありがとうって言われた時の感情とか、そもそも人助けした時の人より優しい自分みたいなことに酔ったりとかですね。いいことしてる感っていうのが多分あるんですよね。
私は福祉業界で新卒採用とかに関わってたのでよくわかるんですけど、ありがとうって言われたりとか、そういう人は正直そんなに会ったことないんですけど、それよりもやっぱり自分が困ってる人の役に立てるならみたいに最初思い始めることが多いのではないかと思ってます。
この役に立つって言葉ですね、ちょっとこれが厄介だなと思うんですけど、弱き人が自分によってちょっと救われるってことですよね。
主語が弱き人じゃないケースもいっぱいあると思うんですけど、自分によってちょっと人が救われるっていうことなんですね。
介護に関しても障害に関しても、例えば社会問題に関するようなことでも、当事者の方に寄り添ってるみたいなふうに思うんです。
そう思ってる者同士がつながって団結していくんですよね。
そうするとどんどん傲慢さが生まれて、そこに気づかないで突き進むとゴリゴリガチガチの傲慢になるんですね。
本来人は人の役に立ちたいって純粋な気持ちを持ってると思うんですけど、役に立ち続けると思えることをずっとしていると無自覚傲慢になっていくんじゃないかなと思ってます。
自分なりの正義ができてどんどんそれが凝り固まっていて、そしていいことしている自分の立場が自分の中で勝手にどんどんどんどん上になっていくんですよね。
そうじゃない人たちを見下していい存在と認識するようになる。
例えばなんですけど、何も考えないでサラリーマンしているお前と弱き人をたくさん考えている俺様は違うみたいな風になってくるわけです。
何を話すにしてもいいことしている自分の正義は絶対で他人は不正解で、いいことしている自分が絶対正しいって思うようになるんですね。
そうすると話が噛み合うわけないですよね。
今回の反響に関してもですね、上から目線で自分は正しいことを言っているということにすごく満ち満ちていました。
その前にもらった反響でもぴったり同じことが当てはまるんですね。
もちろん福祉に関わっている全員が全員とは言いはないんですけど、ただ発信弱者な私でもそんなことがたてつけにあったのでそういう傾向は間違いないんじゃないかなというのが最近の所感です。
人口としては相当アンサーがいると思いますっていうことなんですよね。
人の役に立ちたいからの脱却
じゃあどうしたらいいのかってちょっと考えてみたんですけど、人の役に立ちたいからの脱却じゃないですかねって思っています。
人の役に立ちてどうしたいのかっていうことを自覚したらいいと思います。
いいことをしている自分においたいなら絶対その自覚は必要なんですよね。
人の役に立ちたいんじゃなくて、自分の欲に従った方が絶対いいなというふうに思いました。
例えばですね、人の死に興味ある人が死を知りたいと言ってホスピスで働くとか、障害を持つ家族のために関わり方を勉強してあげて障害者施設で働くとか、そういうことの方がよっぽど健全なんですよね。
人の役に立ちたいっていう、そもそもその言葉がいかに傲慢さを帯びているかっていうことに自覚的であれということですね。
ということが今回言いたかったです。ちょっと周りくどかったでしょうか。
人の役に立ちたいから脱却して自分の欲に従った方がよっぽどいいよということを伝えたい回でした。
はい、ということで、この放送をいいねと思っていただいた方は、いいねボタンやフォローしていただけると大変嬉しいです。それではまた。
05:29

コメント

スクロール