1. @narumi のつぶやき
  2. ヒゲトリマーを買い替えた話
2023-12-26 05:39

ヒゲトリマーを買い替えた話

3 Comments

パナソニック ヒゲトリマー 黒 ER2403PP-K
https://amzn.to/41IwdR2

 

#声日記

サマリー

おじさん飲み会とPodcast Weekendの話題から始まり、ヒゲトリマーの購入についてお話されています。

おじさん飲み会とPodcast Weekend
どうも、こえにっきです。なんともう、今日2本目です。さっきね、こえにっき始めましたって、あのー、友達に言った色がしたんですけど、もう早速、言ったそばから、いや絶対これ毎日やんないでしょ、みたいなね、批判を受けましたので、いやいやそんなことないよと、もういきなり2本目を撮っちゃってますよ、今日は。
えーっと、3時間ぶりぐらいのこえにっきなんで、まるっきりアップデートがなくて、話すことがないんじゃないんだけどね、何話そうかな、ちなみに僕は今日、伊藤大地さんとか、増田悟さんとか、おじさんと飲みに行くのかな、行こうって、結構前に話した気がするけど、実際どこに行くとか何時だとか、まるっきり決めてないので、行かない可能性もあるという、そんな緩い感じがします。
こんな感じですね、もうおじさん飲み会なんていうのはね。そういえば、こないだ、ポッドキャストウィークエンド、皆さんありがとうございました。もう本当にいろんなリスナーさんにお会いできて、あと、ポッドキャスト配信者仲間の皆さんにもね、お会いできて、本当に楽しい場でしたね。
ちなみに、僕ら、ロングディエフェムという番組でも一応出展してるんですけど、なんと、いろんな物販の商品は全部、郵便局の局の目の中にあるという感じで。
で、後日ね、郵便局の方から、あの、そろそろ引き取りに来てもらえませんか、みたいな連絡来たんですよ。
あ、行きます、行きますって言って、いつまでですかって言ったら、えっと、明日までですね、みたいになってて、その日がね、もう1日忙しくて行けなかったんですよね。
だから、あの、明日はちょっと行けないんですけど、みたいに言ったら、あ、じゃあ、もしよかったら、そのまま送り返しますよ、みたいに言ってくれて、はいはい、じゃあ、ぜひぜひ、その、着払いでいいんで送り返してくださいって言ったらね、
郵便局の、なんなの、あの、局止めってやつ、もう一切、返送のお金とかなく、ただただ無料で送り返してくれるんですね。
なので、あの、Podcast Weekend用の荷物が、もう、無料でただ向こうに行って帰ってきたという感じになるんですけど、局止め、そのままただただ返してくれるっていうのは結構便利なので、皆さんも同じようなことがあったら、ぜひ、送り返してもらうっていうのはいいんじゃないでしょうか。
来年のPodcast Weekendとかでも、ぜひ活用していただけるとね、これを。
あと、なんだろうね、ヒゲトリマー買いましたよ。
ずっと欲しかったんですよ、ヒゲトリマー。
僕ね、ヒゲが、まあまあ濃い、っていうか、もう全身の毛が濃いんですけど、ヒゲってもう、なんだろう、ゼロか十かなんですよ。
剃るんだったら、割と毎日毎日、綺麗に剃んなきゃいけないじゃないですか。
で、それはやっぱめんどくさいので、常に生えてる側を選んで、
なので、ヒゲ、ある程度伸びてきたら、綺麗に全部剃るんじゃなくて、短くカットするという感じなんですよ。
電気シェーバーでブイーンつって、綺麗に剃り上げる。毎日朝やるんじゃなくて、
だいたい、2、3週間に1回、ヒゲトリマーというバリカンみたいなマシンで、3ミリとかで、ガーって、ヒゲを切り揃えていくわけですね。
で、また、3週間くらい経って、ヒゲが、
3センチ、4センチと長くなって、もう、口の上のヒゲが口の中に入ってくるくらいになったら、また、3ミリとかに切るんですけど、
そのヒゲトリマーをね、僕も、いつからだろうなぁ、多分、24、25の時からずっと使ってるんですよ、同じやつを。
で、それがついにね、今年になって、そのヒゲトリマー充電式なんですけど、もう100%満充電しても、だいたい5分くらい溜まっちゃうんですよね。
なので、
で、こうやって、ヒゲをガーって剃っていって、半分くらい、よし、カットして、もう半分くらいってところで、もう、ヒゲトリマーの刃が、ウィーンって、ウィーンって、もう、スプスンって、終わっちゃうんですよ。
エネルギー切れみたいな。充電してあんのにね。
で、もう、これ完全にね、もう、寿命?どこも壊れてはいないと思うんだけど、なんかもう、バッテリーがダメなのか、モーターそのものの寿命なのか知らないんですけど、
もう、天井を全うした感じで、
いや、今年も、この、
このヒゲトリマー、お別れかと思ってね、
こないだ、新しく買いましたね。
パナソニックなんですよ、次のやつは。
今までね、
ブラウン使ってたかな。
ブラウンのヒゲトリマーだったんだけど、
新しく買ったのがですね、
この情報いるかな?
パナソニックヒゲトリマー、
ER2403PPKっていうモデルで、
これ、
Amazonで、
星4.1、
2014、
この評価っていう、むちゃくちゃ、
みんな買ってて、評価が高いヒゲトリマーでね、
過去1ヶ月で、600点以上購入されました、という、
定番品なのかな、これが。
なんと、2340円という、
まあ、めちゃめちゃ安いっすね、ヒゲトリマーって、もう、
作りも単純だし。
で、久々にもう、10、
十数年ぶり?
20年近くぶりに買い替えると、
むっちゃ小型化してんすよ、もう。
もう、僕の片手にすっぽり入っちゃうぐらいの、
ちっちゃな感じになっていて、
いや、これはね、
なんか、小さくなって、
性能も、
上がって、安くなって、
いや、僕のヒゲはもう、ずっと変わんないけど、
ヒゲトリマーというものは、
もう、日々進化してんだなぁ、と思ってね。
すごいね。
というわけで、これから、
僕は、
ヒゲをカットしようと思います。
その音、いるかな、これ。
そんな音、
いる?
それはいっか。
うん。
じゃあ、ヒゲ剃った後の、
写真を、
カバーアートに登録しておこうかな。
コイ日記でした。
05:39

コメント

ヒゲトリマーというカテゴリーがあることを初めて知りました。 エピソードアートのインパクト強い!😄

3週間後、髭トリマーしながらの録音を楽しみにしています。

ハタモト
スクロール