1. なおくんのラジオ遊び
  2. #1798 ミニカホンを叩いてみた..
2023-02-14 12:01

#1798 ミニカホンを叩いてみた( #49 )〜8ビートシャッフル⑤ from Radiotalk

#1798 ミニカホンを叩いてみた( #49 )〜8ビートシャッフル⑤
・8ビートシャッフルとは?
・タッタ タッタ タッタ タッタ
・1:1=スクエア、2:1=シャッフル
・1拍を3分割する(3連)
・タカタ タカタ タカタ タカタ

コラボ配信のお知らせ
日時: 2023/2/15(水) 12時45分-
だれと? :コユキさん
どこで? :コユキさんの枠

コユキの気ままにラジオ
https://radiotalk.jp/program/99129

#202302n
#リズム
#打楽器
#パーカッション
#カホン
#ミニカホン
#楽器練習
#初心者
#カホン入門
#オルタネイト
#8ビート
#シャッフル
#ハネ
00:01
はい、こんにちは、なおくんです。 ミニカホンを叩いてみた第49弾だったかな?
はい、始めていきたいと思います。よろしくお願いします。
はい、ありがとうございます。ということで、まずはですね、ウォーミングアップガテラ、タカタカタカタカタンを叩いていきましょう。
はい、タカタカタカタカタン。カホンの側面ですね、右側面、左側面をそれぞれ右手、左手で叩いていきます。
はい、カホンがない方はですね、スマホのネギボタンとハートボタンで一緒に擬似体験してみましょう。
ネギ、ハート、ネギ、ハート、ネギ、ハート、ネギ、ハート、ネギですね。
ネギ、ハートのワンセットを4回やって、最後にネギをポンと叩く感じですね。
はい、じゃあ一緒に叩いていきましょう。せーの、タカタカタカタカタン。
もう一回、せーの、タカタカタカタカタン。 はい、最後もう一回、せーの、タカタカタカタカタン。
はい、ありがとうございます。 はい、それではですね、今日はですね、前回に引き続き
8ビートシャッフルをね、やっていきたいと思います。 はい、ではまず最初に8ビートシャッフルについてね、説明をしていきたいと思います。
はい、えと8ビートっていうのは通常8ビートはタカタカタカッタン、ドンタン、
これが8ビートですね。 じゃ8ビートシャッフルっていうのはどんな感じかっていうとこんな感じ。
タカタカタカッカッこんな感じ。 8ビートがタタタタタタ、8ビートシャッフルは
はいこれが8ビートと8ビートシャッフルの違いですね はいこの8ビートシャッフルっていうのはシャッフルするっていうシャッフルあのシャッフルするって
普通に言いますよね まあ日本語で言うと跳ねたリズム跳ねるリズムとかって言いますけども要は跳ねた感じですね
スキップをするような感じのノリですねこれがシャッフルって言います はいでこれに対してまあいわゆる普通の8ビートのことをスクエアな8ビート
っていうふうに言ったりします 8ビートシャッフルっていう時にあの普通の8ビートのことをその
分けて言うためにスクエアな8ビートっていうふうに言ったりしますね
これがスクエアな8ビート で8ビートシャッフルが
こんな感じですねはいこの違いをまずは聞いてなんとなく違いを感じておきましょう はい
03:01
でじゃあこの8シャッフルのこのノリっていうのはどういうことなのかっていうことを まあ理屈で説明すると
8通常の8ビートっていうのは8一泊をですね2つに分割しているんですけれども その2つに分割する際の割合が1対1の割合で分割されているんですね
はい1等2等3等4等この1等の等の部分裏拍って言うんですけどこの裏拍の位置が ちょうど真ん中あたりに来てるんですね
1等2等3等4等っていう例えば1泊を30センチ定規だとするとこの裏拍がちょうど15センチの 位置にあるのが8ビートですね
1等2等3等4等って30センチの中の15センチの位置に裏拍が来ているのが8ビート それに対して8ビートシャッフルっていうのはこの裏拍の位置がですね
30センチ定規でいうところの20センチのところに来てるんですね わかりますかちょっとだけ後ろにずれてるんですね裏拍が30センチ定規のところの
20センチのところに来ているので1等のこの等の位置がちょっと後ろにこう ずれてる感じだから
だった
1等2等3等4等って感じで等っていうのがちょっと うって感じ一瞬後ろにずれる感じこれがシャッフルのこの跳ねたノリの秘密なんですね
はいでこの30センチ定規の位置の20センチのところに裏拍が来るっていう感覚はどういう ことかっていうとこれはですねあの2対1の割合になってるんですね
これはあくまでその理論的に言ってるのであの全部が全部そうじゃないんだけどだいたい そのぐらいって感じですね
2対1の割合になってるじゃあこれをどうやって僕らが叩けるようになるかっていうと もちろん感覚で叩くのがあのまあ
一番早いんですけどもそれがなかなかできないときにまあそれをその 割と高 a
なんなんだろうな誰でもできるような感じであの やるために
まずその一泊をですね3分割してた方た方た方た方って一泊をまず3分割してその3分割のうちの 前半2つを2つの長さを感じながらです
裏拍は後半一つの長さで感じるっていう感じちょっとわかりますかね言ってること 高田高田のた彼の部分をが前半で高ったの部分が後半だから
高かったかったかったかってやれば 立った立った立った立ったっていうノリが出せるんですね
はいまぁそんな感じでやっておりますので今日もねその続きをやっていきたいとおもいます じゃあまずはですね一泊を3つに分ける
これを3連のリズムって言うんですけども3つに連なると書いて3連ですね3連のリズム この3連のリズムをまずは練習しましょうはい
06:01
まずはですね歌ってみましょう まず手拍子で4パック叩きますわー
3をこれを叩きながら
パカッタパカッタパカッタパカッタって歌いましょう はいきますよ
の face soundじゃねぇファーン
する3法できますかはい
は買ったタカタカタトカッパショッパカッターカッターカッターカッターカッターカッター カッタータカッターカッター火化 daughter
手拍子を叩きながら一拍を3つに分ける感覚を理解していきましょう。
それができたらそれを実際にカホンで叩きながらやってみましょう。
今のように歌いながら実際に手で叩いてみましょう。
叩く場所はカホンの右側面、左側面ですね。
スマホでやっている方はネギとハートボタンですね。
それを右、左、右で交互に叩いていきましょう。
まずは1拍目は右、左、右。
2拍目は今度は左から始まりますね。右で終わっているので。
左、右、左。
次3拍目は右、左、右。
今度4拍目が左、右、左ですね。
じゃあ行きますよ。
タカタタカタって歌いながら右、左の順番で叩いていきます。
タカタタカタって歌えるようになったら
今度はそれを叩きながら口で1、2、3、4を言うようにします。
こんな感じ。
いきなりちょっと難しいので
1小節目はタカタタカタで歌って
2小節目に1、2、3、4を歌います。
これを2セットやりましょう。
1小節目にタカタタカタ。
2小節目が1、2、3、4。
これを2回やる感じですね。
一緒にやりますよ。
タカタタカタ。
1、2、3、4。
タカタタカタ。
タカタタカタ。
1、2、3、4。
はい、こんな感じですね。
カウントをしながらタカタタカタって言えるようになるまで
まずしっかり練習しましょう。
いきなり一緒にやってできている人は
もしかしたらあんまりいないかもしれないですけれども
毎日コツコツやることが大事です。
毎日ではできないのでね。
毎日毎日同じことをコツコツ練習して
09:00
だんだんとその感覚に慣れていきましょう。
それができるようになったら
今度はタカタタカタ。
口でタカタタカタって言いながら
手はタッタッタって感じで叩きます。
だからタカで3つ目のタって言った時に叩く感じ。
だから2対1の割合でタッタッタッタって叩くんですね。
その時に口でガイドになるように
定規の線を入れてあげる感じですね。
タカタタカタタカタタカタタカタタカタタカタタカタタカタ
はい、じゃあちょっと難しいですがやってみましょうか。
まず口でタカタタカタって歌いながら
1つ目のタの部分で一緒に手を叩いて
3つ目のタの部分で左手を叩く感じですね。
右と左ですね。
はい、じゃあちょっと難しいかもしれないですが
一応やってみましょうか。
スマホの方はネギタハートボタンでやってみてください。
じゃあいきますよ。
タカタタカタタカタタカタタカタタカタ
はい、できましたでしょうか。
で、このタタタタタタタっていうのが
タカタタカタっていうこの3連のガイドに合わせて
叩けるようになると
これがもうそのガイドなしで
だんだんと体で覚えて叩けるようになるので
そうするとタタタタタタタタタタ
っていう感じのシャンプルの匂いが出せるようになってきます。
タタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
というようになります。
そんな感じでね
でねあのシャッフルの練習方法についてざっと解説してみましたはい まああの
これ一方的に喋ってるので聞いているあなたがちゃんとできているかどうか僕がわから ないよねちょっとあの
なかなかね難しいところなんですけれどももしすぐできなくてもですね焦らずに ですね毎日コツコツやっていけばできると思いますのでゆっくりじっくりやっていきましょう
はいということで今回は以上で最後まで聞いてくれてありがとうございました
12:01

コメント

スクロール