1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2614 サムネ漫画のメイキング..
2024-10-26 11:19

#2614 サムネ漫画のメイキング動画をSNSに投稿している理由 from Radiotalk

#2614 サムネ漫画のメイキング動画をSNSに投稿している理由
①自分自身の振り返りになる
②他人の制作プロセスを知るのが楽しいから
③意外な反応がもらえる

2613 サムネ漫画のメイキング(タイムラプス)
https://x.com/naosound/status/1849774286283866631

2612 サムネ漫画の制作タイムラプス
https://x.com/naosound/status/1849520477003448551

#202410n #アイビスペイント
#タイムラプス #メイキング
00:01
はい、お疲れ様です。なおくんです。 今回のテーマはこちらです。ドドン!
サムネ漫画のメイキング動画をSNSに投稿している理由。 よいしょ!
はい、このようなテーマで話していきたいとおもいます。 よろしくお願いします。
えっとですね、ここ何日か、僕はラジオトークの収録トークのサムネイルに ちっちゃな4コマ漫画みたいなのを載せているんですけども、
これは自分の絵の練習とかですね、漫画の練習を兼ねて自分のために載せているので、 ほとんど気にしている人はいないんじゃないかなと僕は思っているんですけども。
で、この漫画を作る時にですね、アイビスペイントという お絵かきアプリがあるんですが、それで書いてるんですけども、このアイビスペイントにですね、
ちょっと待って、今町内アナウンスが流れますので一回止めます。
はい、失礼しました。今アナウンスが流れまして、町内アナウンスが流れて、 明日選挙だからちゃんと行ってね、みたいなアナウンスでしたね。
はい、まあそれはいいんですけども、話を戻しまして、どこまで話したかちょっと忘れちゃったんですけども、
アイビスペイントというお絵かきアプリを使ってサムネイル用の漫画を書いているんですけども、そのアプリにタイムラプス機能というのが標準搭載されていて、
タイムラプス機能というのは何かというと、自分が絵を描いているところを動画みたいな感じで録画してくれてるんですよね。
で、それを動画としてアウトプットできるんですよ。
で、せっかくだからね、その自分の絵を描いているところを動画にして、それをですね、TwitterXにですね、アップロードしてみたんですね。
で、その理由ですね、このちょっとまた話に戻りますけども、サムネ漫画のメイキング動画をSNSに投稿している理由、
なんで僕こんなことしているのかっていう理由を今日は話していきたいと思います。
ということで、先に結論から言っておきますと、サムネ漫画のメイキング動画をSNSに投稿している理由、3つあります。
1つ目が自分自身の振り返りになるということ。
2つ目が他人の制作プロセスを知るのが楽しいからということ。
3つ目が意外な反応がもらえるということですね。
1つ目、自分自身の振り返りになる。
2つ目、他人の制作プロセスを知るのが楽しいから。
3つ目、意外な反応がもらえるということです。
それぞれ説明していきたいと思います。
まず1個目、自分自身の振り返りになるということですね。
このタイムラプス動画はね、すごくね、自分の制作過程をもう1回自分で眺めることができるので結構ね、面白いですね。
自分こういう手順で絵を描いてるんだとか、ちょっと悩んでたりするところも全部録画されているので、ここでちょっと悩んでるんだなとか。
03:09
見てるとね、この客観的にまた自分の癖がわかるのですごく面白いですね。
なので、アイビスペイントとかで絵を描いている方はちょっとね、自分の制作プロセスを自分で見るだけでも結構面白いのでよかったらね、見てみてはいかがでしょうか。
これはなんかデジタルならではですね、別に設定しなくても多分基本的に全部録画されていると思いますので、よかったらアイビスペイントを使っている方は確認してみてはいかがでしょうか。
で、あとね、SNSに上げることによってさらにね、またこう、より一段高いレベルで客観視ができるんですよね。
昨日の収録でも言いましたけど、なんかね、自分の作品とかそういったものをただ自分の家で自分で見てるだけっていうよりも、
1回SNSにアップして、別に誰に見てもらえなかったとしてもですね、なんかアップすることによってより客観的に見れるので、そうするとね、より俯瞰して見ることができるのでいいですね、自分自身の振り返りにいいと思います。
2つ目の理由が他人の制作プロセスを知るのが楽しいからということですね。
この絵を描いている様子とかって、なかなか普段見れないですよね。
絵の完成品を見ることはあっても、どうやってじゃあ作っているのかっていうその制作プロセスを知る機会って、最近は結構あるかもしれないけど、まあ普通はあんまないんですよね。
なので、やっぱりね、他人がどうやって作っているのかっていうのは結構ね、鶴の恩返し状態なんですよね。
もう誰にも見られたくありませんみたいな感じになってしまうんですけども、それであるがゆえにというところもあるんですが、やっぱりね、他人の制作プロセスを見るのって僕結構ワクワクするんですよね。
漫弁っていうね、漫画家が漫画を描いている様子を撮影して、それに対して漫画家と一緒に対談するっていうね、浦沢直樹先生のやってらっしゃる漫弁っていうね、番組がありましたけど、それを見てるとめちゃめちゃワクワクしたんですよね。
なんかそんな感じで、制作プロセスを見るのが好きなので、だったら自分もちょっとそれをね、誰かのためになるかどうかはわからないけれども、もしかしたら誰かのためになるかもしれないなっていうことで、自分も人の制作プロセスを見るのが楽しいので、自分も発信してみようかなっていう感じでやってます。
不思議なものでね、自分が発信するとまたね、帰ってきたりするんですよね。帰ってくるというかね、自分が発信することによってまたそのお返しがどこかから来る、どっかからお返しが来るみたいなこともあるので、そういった意味でね、誰かのためになったらいいかな、自分がワクワクしたように自分の制作プロセスももしかしたら誰かのためになるかもしれない。
06:09
しかもね、制作プロセスって本当に十人十色なんですよね。プロの漫画家とかイラストレーターとかでもいろんな描き方があるんですよ。本当にね、こうしなさいっていう決まりは全くないんですよね。
本当にいろんな画材を使ったりとか、いろんな手順で描いたりとか、下書きなしで一発描きみたいな感じで描く人もいれば、もう丹念に本当に当たりを取って下書きを超丁寧にやって、それからペン入れをするとかそういう人もいるし、
だからどれが正解ってこともないんですよね。だからそういった意味で、いろんな人の制作プロセスを見ることによって、
あ、なんかもっと自由にやっていいんだっていうふうな気分になれたりするので、結構やる気が出るんですよね。いろんな人の制作プロセスを見せることによって。
だから自分は制作プロセスを発表するような立場でもないなっていうふうについつい思ってしまう人ももしかしたらいるかもしれないんですけども、
意外とそうやって、自分の制作プロセスを発信することによって、なんか思っても見なかった反応が得られることもあるかもしれないですよ。
ということで2つ目の理由が、他人の制作プロセスを知るのが楽しいからということでした。
はい、じゃあ最後ですね。3つ目ですね。意外な反応がもらえるということです。
これは後付けの理由なんですけれども、ちょっと最近ここ直近で2本ほど発信してみて、意外な反応がもらえるということが分かりました。
いいねをいただいたりとかですね、コメントいただいたりとかするんですけども、
ラジオトークでつながった方がですね、リアクションしてくれたりするのが結構嬉しかったですね。
僕はTwitterXはあんまり発信してないんですけど、一応ラジオトークのプロフィール欄にも貼っていたりとか、
あとつぶやき欄とか概要欄に自分のツイートのリンクとかを貼ってたりするので、そこから知ってリアクションしてくれたりとかする方もいらっしゃるんですけども、
ラジオトークでつながっている方がね、そのメイキング動画にリアクションしてくれたりするとね、ちょっと嬉しいですね。
普段あんまり絵のことを発信されていない方がリアクションしてくれたりすると、なんかね面白いですよね。
でも絵についてあんまり発信してないんだけど、実は結構絵に興味がある人もいるのかなとかって思ったりするんですよね。
意外と僕とラジオトークでつながっている方で、普段そんなに絵のことについてガンガン発信してるわけじゃないんだけど、意外と絵もやってるって人はね、思い返すと結構いるんじゃないかなと思いますね。
なので何が言いたいかというと、そういう感じで実は絵に興味があるみたいな人からもリアクションをもらえて、そこから絵についてのつながりができたりするかもしれないので、
09:10
なんか面白いですよね。意外と自分がこんなこと発信してもあんまり役に立たないかもしれないなとかって思っていることでも、とりあえず発信してみると意外と良いリアクションとか反応がもらえたりすると、ここに需要があるのかって気づけたりするので結構面白いですよね。
これが本当にSNSの面白いところでもあり難しいところですよね。
逆にこれはすごく自分にとって快振の出来だとか、これはみんな喜ぶだろうとかみんな驚くだろうって思って発信すると、意外と何のリアクションもなかったりして滑ることも多々あるんですけども、
わかんないもんですよね。こんなのが何が良いんだろうって思うことほど意外と反応があったりしますからね。本当この辺はまだまだわかんないですよね。
ということでリアクションをくださった方ありがとうございました。ということで意外な反応がもらえるということもあります。
ということで今回はサムネ漫画のメイキング動画をSNSに投稿している理由というテーマでつらつらとお話しさせていただきました。
もう1回ポイントをまとめると、1つ目が自分自身の振り返りになるということ。
2つ目が他人の制作プロセスを知るのが楽しいからということ。3つ目が意外な反応がもらえるということでした。
ということで、まだ見てない方はもしよかったら後で概要欄に
ツイッターのリンクのURL貼っておきますのでそちらから良かったら見てみてください。
あとね、アイビスペイントを使ってらっしゃる方、もし聞いている方にいらっしゃいましたらアイビスペイントで自分の絵を作るところをタイムラプスで見てみるのも面白いですし、
それをまたね、僕と同じようにSNSにアップしてみるとまた意外な反応がもらえたりするかもしれないので、もしよかったらやってみてはいかがでしょうか。
はい、ということで最後まで聞いてくださってありがとうございました。ではお疲れ様です。
11:19

コメント

スクロール