2022-01-26 03:05

第120回 【質疑応答Vol.46】本命校の過去問を一周回したが、結果が悲惨でモチベーションをなくした小学6年生への処方箋

なおき先生が中学受験のお悩みになんでも答えます! 今回のご質問は「本命校の過去問を一周回したが、結果が悲惨でモチベーションをなくした小学6年生への処方箋」。なぜ悲惨な結果が出てしまったのか、その本当の理由から、自分の実力への正しい向き合い方まで、わかりやすくご紹介します。(ライブセミナーも大好評開催中)

家庭教師Eden 
https://eden-kobetu.com/

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:01
直前期の話ということですね。あと1ヶ月を切ったのに、過去問を解いた際に手応えが全くなく、本人が落ち込んでいることに悩んでいます。
小学校6年生上司です。どうしたらよろしいでしょうか?
この方は、名古屋大学教育学部の仲間になっています。
なかなか、最後、火がつかないみたいな感じですか?
そうですね。手がつかないというか、おそらく志望校の過去問を解いたら、全然取れなくて落ち込んでしまっているという。
まさに、そのようなところは、そこまではいかないけれども、平岸校レベルである程度解ける問題をやっていって、そこの問題を1年度回せるぐらいのメンタル、実力をつけていかなければならないのではないでしょうか?
そうですね。
パターンに落とし込めていないから、大切に読んでも理解できていないと思うんですよ。
そうしたら、3年ぐらい解けないパターンが入っていると思うので。
3年ぐらい解けないパターン、今回の重要なキーワードですね。
そうですね。迷宮に入っているので、迷宮に入ってしまったらもう無理になっちゃうので、一度種明かししてくれる人が必要だと思います。
そうですね。種明かし、なるほど。
そうでしょう。手品とかの種明かしがわからなかったら、永遠にわからないです。意外とこんなやり方があったのか、みたいな感じになって。
聞いたら、意外とそんなもんか、みたいな感じでしょうね。
そうですよね。こういうの結構多いですからね。中学時期に嫌らしいので。
そうですね。
なので、どっかで解けるパターンみたいなのを見つけてしまって、それこそ優しいということはひねりが少ないということなんですね。ストレートということなんですね。
ああ、なるほど。
ひねりが少ないというところで、しっかりちゃんと自分の合うところでやっていったら、今やっているところひねりが多すぎるということだからね。
そうですね。
でも学校入ってもひねりが多いですからかもしれないから。合わない可能性もありますからね。
なるほど。ストレートだ。
試験ってそういう判断もできるんですよ。裏返せば。
そうですね。確かに。
意外と解いてみて、意外とあったというところはありますからね。
ある。変数値の割に結構簡単だなってことがありますよね。
そうですね。確かに。問題傾向が思考寄りか作業寄りかっていうのがあると思うんですけどね。
バランス一緒でね。僕は思考寄りじゃなかったんでしょうね。多分、圧倒的な作業量でそれをカバーしてきたって感じでした。
私自身もそうかもしれないですね。
そうですか。
そうですね。意外と思考系の問題はそんなにじっくり取り組むのは苦手かもしれないです。
結構ある種、そういったところで鈍感力があるのかもしれない。
こんなにやり続けても普通だったら絶対へばって倒れそうなことだから、あんまりその辺の線飛んでるかもしれないですね。
そうですね。異常な作業量に耐えられるっていう。
それも一つの才能なかもしれないよね。
そうですね。
ある種、僕受験やってる時にスポーツやたら出てきて勉強なんかダメだっていう。
意外と勉強だけシフトさせた体力があれば意外といけたって結構多いですよね。
体力って結構大事ですよ。
03:00
そうですね。この時期からもどんどん自由になってくるところですよね。
03:05

コメント

スクロール