00:01
次に言いたいと思います。 具体的なお名前というか、塾の名前が出てくるんですけれども、
早稲アカに通っていますが、なかなか正式がわからず、指導方法も困っていると。 ただ、男の子で集中力がないので、そのあたりが不安だったりします。
現代3年生ですか、4年生の夏までに学習スタイルを身につけさせて、機能に乗せたいと思っております。
集中力って、やっぱりさっきも言ったんですけど、一つの問題を丁寧に解いていくところからしか生まれてこないから、
やっぱなんか、やり切ったぜみたいな夏休みの課題的なノリでやると、集中力がつかないのかなと思いますよね。
現代3年生、4年生の夏までに学習スタイルを身につけさせて、機能に乗せたいと思っております。
やはり、めちゃくちゃトッププロと呼ばれる先生の人たちと、一度、時間を共有したらいいんじゃないですかね。
だから、その基準って、たぶんこんなものなのに、やばいねって思います。
なのでね、3年生です。松山で3年生って、そんなに何かあんまり大差はないような気がするんですけどね。
このぐらいの低学年の子だったら、偏差してるはずなんですけど、何だろうなぁ、たぶん計算とかでつまずいたりとかして、同じミスばっかしてるのかなぁと。
それは性格的なものもあったりすると思うんで、他道とかではないと思うんだけど、
1回やったものに対して振り返るっていうことが、たぶん弱いのかなっていう感じですよね。
ただ、やるやるやるっていう感じで、本当前しか見ていないっていう感じだと思うんですよ。
今まで問題にやったものに対して振り返るって時間をね、持ってないんじゃないかなと思うんですよ。
今までその自分が間違えたところとかを、しっかり復習したりとか。
復習しないし、そうなると自分ができてないとことかも、たぶん気づいてないと思うんですよね。
やるだけの勉強とか、でも自分ってそうじゃないとか、一方通行で。
やりっぱなしになっちゃう仕事に。
完全に借金返済しきれてなくて、もうその次のまた新しい問題出てきて、それを解くだけになっていって、よくあるやつですよね。
どんどんできないことが積み上がっていって、なんで成長して上がらなかったのかわからない。
自粛をいけるようにね。
確かに。
ここでないんだよな。
そうですね。
借金返済の日を設けて、週末とかにしっかりその辺のことを。
借金返済ですね。
週末にしっかりこの辺を。
そんな感じでね。
あとは何かもうやりますか、石橋先生の方で。
特にございませんね。
はい。
皆さん良いお年をお迎えくださいということですね。
本当にありがとうございました。