2024-09-09 10:32

《犬》「目を合わせる💛」🐶アイコンタクトが行動を邪魔している❣❓意外な事実。

前回の配信はこちら👇

《犬》「目と目で通じ合う💛」アイコンタクトの意外なデメリット①🐶https://stand.fm/episodes/66da5544f8a065aed660d7ef


「目を合わせる」「アイコンタクト」は
コミュニケーションの基本🐶

犬のトレーニング、しつけの世界でも鉄則なのですが

実はそうでない場合もあるんです💦

そして時に「目を合わせる(アイコンタクト)」は
犬の行動を邪魔してしまうことが在ります💦💦


愛犬が、自分の思った通りに行動してくれない・・・・

そんな時はぜひ「非言語コミュニケーション」
を見直してみて~💛


🐶「自分で考える犬」を育てるコツを大公開🌸

9月19㈭20時~21時 オンラインセミナー
 【犬が自ら考えるようになる!?教え方のコツ】

一般参加/1000円 
メンバーシップ(月額600円)/無料

お申込み・参加はこちらからどうぞ👇
https://forms.gle/s5HBjiWx4HHHnhxk6



✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸

🐶あなたとわんちゃんの10年を変える‼️
【愛犬育てのプロ】になる✨️
オンラインセミナー🐕‍🦺🐾

飼い主さんが変われば犬が変わる!
飼い主さんの幸せ無くして、犬の幸せ無し。
犬の事を一緒に学んでいきませんか🥰


※単発参加でもOK❣️
※一般参加 1000円
※メンバーシップの皆様には、無料で参加していただけます✋

🏫✨メンバーシップ✍️
犬のしつけや、トレーニングのこと……
なおちゃん先生の《犬談義》が、炸裂❣️
プロのトレーナーとして、
実際にお客様にお伝えしていることを中心に✨
アニマルコミュニケーションについても😘

月4~5回配信/600円

✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.
《なおちゃん先生🐶の原点はこちら⬇》

📕✨初Kindle本1~5巻好評発売中💛
《104日間世界一周の船旅~アジア・ヨーロッパ編》

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BLGQWX5M/ref=dbs_a_def_awm_bibl_vppi_i0


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀

🍀アニマルコミュニケーション🐶🐱🍀
🐶オンラインしつけ相談🐶

動物さんのことを、もっと知ってみませんか😘

詳しくはお問い合わせください❣️
お申込みは公式LINEまたは、
インスタのDMにてどうぞ!!

【公式LINE】 @xat.0000148577.s1a
【インスタグラム】 https://www.instagram.com/nwanclub/


🌼🌼🌼人気配信❣️🌼🌼🌼

🍀犬にまつわる配信はこちら🐶⬇️

【伝えよう❣️愛犬に「ありがとう」
♥️】

https://stand.fm/episodes/623d1cf49ff4f10006f44200

ペットの【看取り】🌈 と【アニマルコミュニケーション】🐶

https://stand.fm/episodes/61a0aac69c39dd00068da740

【子育て犬育て】🐶《愛情をかける》♥️と《甘やかす》の違いは❓🤔

https://stand.fm/episodes/6261789f94b9f40006effcf8

📓note 初めました‼️

https://note.com/sanaojing


#犬の保育園
#犬のしつけ
#ドッグトレーナー
#犬
#カルチャー
#ビジネス
#動物
#目線
#アイコンタクト
#ペット
#健康
#動物行動学
#トレーニング
#犬育て
#子育て
#オンラインセミナー
#なおちゃん先生の犬バナ
#いつもありがとうございます
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レターができます。
犬のトレーニングの実践🐕話、犬業界の裏話、アニマルコミュニケーション等は、《メンバーシップ限定》でお話しています❣️

https://stand.fm/channels/5fd49189dd3aea937b455b50
00:05
こんにちは、横浜で15年以上、犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生と申します。
犬と人の架け橋でありたい私が、犬に関する様々なお話、旅の話、子供たちの話などを、マイペースにお届けしています。
より具体的なトレーニング、質疑の相談、質問回答などは、メンバーシップでお話ししています。
さて、今回は、目を合わせる💛アイコンタクトのメリット・デメリットというお話の後半になります。
まず、告知からさせてください。
9月19日木曜日夜の8時より、犬が自ら考えるようになる教え方のコツオンラインセミナーを行います。
さて、今回は、あなたのアイコンタクト、実は犬の行動の邪魔になっているかもしれないよという、ちょっと衝撃的な内容のお話をしていこうと思います。
面白くないよという方は、面白くないかもしれないですが、目線、これが犬に与える影響の大きさ、非言語のコミュニケーションの極意というのは、人間にも十分に応用できるものだと思います。
ぜひ試してみてくださいね。
前回は、目を合わせるアイコンタクトが、前提に信頼関係があってこそ生きてくるものというお話をしました。
初対面の相手にじーっと目を見られるということは、犬のみならず、動物にとっては決してポジティブな印象ではないということですね。
それでは、信頼関係があってからのアイコンタクト、その続きの話に今日は入っていきましょう。
これは、多くの方が陥りがちな罠とも言えます。
私のもとに寄せられるご相談の中で、トイレのトレーニング問題は少なくありません。
このトイレ問題はいろんなパターンがあるのですが、その中でも、このアイコンタクトが原因でトイレのトレーニングが進まないという極端な事例をご紹介したいと思います。
え?アイコンタクトが原因でトイレができないってどういうこと?と、頭の中にハテナが巡った方もいらっしゃるでしょう。
トイレトレーニングの王道というのは、
1.トイレのタイミングで犬をトイレに連れて行く
2.トイレを促すコマンドをかける
3.犬が排泄したらたくさん褒めてご褒美をあげる
というものが原則になりますが、この通りにすんなり行くという方はそんなに多くないと思います。
特に飼い主さんが悩まれる場所がどこかというと、
トイレのタイミングがわからない
トイレに連れて行ってコマンドをかけるけれどしてくれない
トイレに連れて行かないとできない、つまり自主的にトイレに行ってくれない
03:04
といったところですが、
今回はこのお悩みの中の2つ目
トイレに連れて行くけどコマンドをかけても全然トイレをしてくれないということに注目していきます。
このトイレに連れて行ってコマンドをかけるんだけれども排泄をしてくれないという段階のお悩み
この中でもいろんなバラエティはあるんですが
特に多いのがトイレに連れて行って
ワンツー、ワンツーと排泄を促すコマンドをかけるけれど
座ったり伏せたりするだけで全然おしっこしてくれません
諦めてトイレのあるサークルから出すと
途端にトイレではないところでおしっこしてしまいます
という失敗談、これは本当に多いです。
ここで飼い主さんになるほどトイレに連れて行ってコマンドをかけるときに
飼い主さんはワンちゃんの目を見てコマンドをかけていませんか?
そのときワンちゃんは飼い主さんの目を見ていますか?と尋ねると
はい、そうですと不思議そうに、そして高確率でその答えが返ってきます
そこで私はこう告げます
それが原因ですね。ではワンちゃんの目を見ないようにしてください
アイコンタクトを取らないようにしてみてくださいと言います
そうすると、え?そうですけど
でも犬を見てないと排泄するかどうかわからないじゃないですか
と飼い主さんは驚いたようにおっしゃいます
はい、これは事実ですね
ですがここで注目すべき点は犬を見て犬の目を見ない
つまり犬は見ているけれどアイコンタクトは取らないということなんです
端的に言えば目線を外すということが大切な段階になるということです
ではなぜ目線を外すこと、アイコンタクトを取ってはいけないということになるんでしょうか
答えは飼い主さんが犬の目をじーっと見つめることで
犬は飼い主さんから何らかの答えや合図が発せられることを望んでしまうため
今自分が自分から何をすべきかという行動に注目、意識ができないということなんです
お分かりですか?
もし犬に対して飼い主さんが手動で何かを伝えたい場合
これは飼い主さんの意思を犬に伝えるという必要があるので
アイコンタクト、目を合わせることが必須となります
例えばお座り、伏せ、おいで、待て、持ってきてなど
飼い主さんが手動で犬に飼い主さんが望む行為を伝え
06:02
犬がそれを聞いてその行為を行うという場合
受注生産みたいな感じですね
この場合にはアイコンタクトはとても重要な事項になります
これらのコマンドでさえレベルが上がると
目線をわざと外して言葉や手の合図だけで犬に意思を伝え
犬がそれを汲み取るというトレーニングの段階に移っていきます
例えば警察犬訓練協議会などを見ても
犬はハンドラーの方を見ているのに
人は犬の顔を見ていないという形は往々にしてあります
ですが今回のトイレのように
犬が手動で行動したことに飼い主が犬の行動の評価をするという場合には
行動の前のアイコンタクト
これは行動を引き出すためには邪魔になることがあるんです
つまりトイレに連れて行って
排泄のコマンドをかけて排泄を促す場合
目と目を合わせてしまうと犬の心理としては
おしっこしたいけどママがこっち見て何か必死に僕に言ってるな
なんて言ってるんだろう
お座りかな
伏せかな
何だかわからないけどママが何か言ってるんだよな
よく注目してなくっちゃ
でもおしっこしたい
我慢だ
と逆効果になっていることがあるんですね
このためトイレに連れて行っても
トイレトレーのトレーシートの上でお座りをしてしまいます
諦めて外に出すとすぐにおしっこしちゃうんです
という状況が生まれてしまうんですね
まあ当たり前ですよね
頑張って飼い主さんの目を見て集中をしていて
おしっこを我慢していたんですから
ですのでこういう場合には
目線はあえて外すというテクニックが必要になります
飼い主さんは愛犬さんの様子や行動を見ながら
目線をあえて外す
あえて合わせないという段階が必要になるんですね
私は子犬のトイレトレーニングをもう数え切れないほど
数百等はやってきたと思いますが
アイコンタクトをとってうまくいった例は少ないんですね
逆にトイレのあるサークル囲いの中に犬を入れて隣に立ち
ワンツーワンツーのコマンドをかけるけれども
目は合わせないということで
今までトイレができなかったという問題が
驚くほど簡単にクリアになることがあるんです
それだけ信頼関係のある相手とのアイコンタクトは
犬にとって意思確認・コミュニケーションな重要なツールになるという話です
今月の19日に行う犬が自ら考えるようになる教え方のコツセミナーでは
犬とトレーナーの役割を行うロールプレイをします
トレーナーの人は犬の人にある行動を教えていただきたいんですが
イエス!以外の言葉を使ってはいけません
09:02
言葉を伝えないで意思を伝えるということに多くの人は慣れていません
それは我々人間のコミュニケーションの主力が言語だからです
ですが我々が言葉を使わない非言語コミュニケーションが全くできないのか
というとそうではありません
その非言語コミュニケーションを相手と交わすにあたり
重要になってくるのは目線とアイコンタクト
目線とアイコンタクトをどのタイミングでどう使いどこで切り替えるのか
オンラインセミナーでは人間同士まず体験していただくことで
非言語コミュニケーションで動物さんと接することを体感していただきたいと思っています
そしてその体験をぜひアイケンさんや他の動物さん
もちろん対人とのコミュニケーションに生かしていただけたらと思っています
犬を飼っていないんだけれど参加できますかという方もぜひ
歓迎ですよ
概要欄に参加フォームを記載しておきますので
よろしければぜひご参加くださいね
それでは今回は実は視線がアイコンタクトが目を合わせることが
犬の行動を邪魔しているということがあるよという話をさせていただきました
最後まで聞いていただきありがとうございました
10:32

コメント

スクロール