1. 自分らしく生きるためのラジオ
  2. #307【ご褒美タイム】Takeさん..
2023-10-18 08:18

#307【ご褒美タイム】Takeさんの自家焙煎コーヒー☕️

🍅tomajo DAO公式サイト
https://tomajodao.com/

🌸新アカウント・ふんわり投稿中
『なんばるわん·͜· 自分が好きになる暮しかた』
https://www.instagram.com/nanbaruwanlife

🌸パキスタン生活アカウント
『なんばるわん@簡単ウルドゥー語🍀』
https://www.instagram.com/nanbaruwan

#ASMR
#自家焙煎コーヒー
#エチオピアコーヒー
#tomajoDAO
#にんケット購入品
#自分へのご褒美
#時間は有限です
#大人女子
#自分らしく生きる
#猫のように生きる
#なんばるわん
#202310nanbaru
#2023nanbaru
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/604ab147e6747bcbc83f03f0
00:01
今日はですね、サンセットオレンジ、トマトダオのTakeさんという方が販売されたコーヒーのドリップバッグを開けて飲んでみようかと思います。
2種類の比べられるようなセットを、この間の羽田ニンケットで購入をさせていただきました。
今日は、このエチオピアコチャレというのをいただいてみようかと思います。
説明の紙がちゃんと入っていて、豆の特徴が書いてありますね。
エチオピアイルガチェフェコチャレ、フルネームはこんな長いんですね。
ドリップ時の柑橘類を思わせる爽やかな香りと、後味長めの美しい酸味が特徴。
一つ開けてみましょう。
おー、いい香りがする。
ここを切り取る。最初切り取る。
あー、すごいいい匂いする。
で、底を押し込む。乗せて注ぐ。
うわー、本当にいい匂いがしますよ。
最初はね、10cc注いで30秒数える。
放送入っちゃった。
まあしょうがないね。
で、できるだけ細くゆっくり中心に140cc注ぐ。
これぐらいかな。
03:02
その後はお好みの濃さまでお湯で薄めると書いてあります。
本当にいい匂い。
うーん、すごい。
なんか今までね、コーヒーっていうのは、あの私ね、産後、コーヒーが飲めない体になってしまって、
で、今年ぐらいでしょうか、今年、去年ぐらいからやっと飲めるようになったんですよね。
それまではね、ノンキャフェインのやつをね、いただいてました。
で、なんか普通のコーヒーも飲みたいと思って飲んでいたらだんだんね、慣れてきたというか。
そう、それでまあ特に飲み比べっていうのはね、したことがなくて。
で、豆の種類によってね、味がこう変わる、ああ変わるとかそういうのはね、全然言えないんですが、
でもね、これ、本当、違いがわかりますね。
今まではね、この数ヶ月は、米田コーヒーのひいた豆、これでドリップして飲んでたんですけど、
もうこれいいかな、本当にいい香り。
これを自分で、え?これ140じゃないの?もうちょっといけるな。
うん、そうです、たぶんこれぐらいですね。
で、これが全部落ちたら、お湯でね。
あんまり濃いのはね、あのやっぱり胃腸が基本的に弱いので、
普段自分が飲んでるぐらいの量にして、あの、ね、調整してみたいと思います。
これ本当140かな?
うん、140ぐらいかな。
なんかもうちょっといけるような気がするんだけど、
あんまり濃いと胃が痛くなっちゃうとね、あれなんで。
06:05
はい、うーん、本当にいい香りする。
うん、あ、本当だ、なんか酸味感じますね。
うん、うん。
なんかね、説明文がね、書いてくださっているんで、
それを本当に頭に置いてね、いただくと、
確かに、あの、ほんと爽やかな感じがしますね。
で、やっぱりあの、本当に酸味がね、あるような。
うん、でもなんか入れて時間が経っちゃって酸味が強くなるって、ああいうのじゃないですね、全然ね。
今入れたてなので。
いや、これはおいしいわ。
うーん。
いいですね。
なんかこのお湯で薄めるっていうことは初めてやりましたね。
あの、ドリップしてからお湯で薄めるっていうことがね、こういう飲み方もあるんですね。
おいしいです。
以上ですね、サンセットオレンジ竹さんのエチオピアコチャレ。
こちらのね、ドリップバッグでコーヒーをいただきました。
ありがとうございます。
08:18

コメント

スクロール