00:06
こんにちは、お元気ですか?なんばるわんです。
自分らしく生きるためのラジオを始めていきたいと思います。
この番組は、国際結婚23年目の私、なんばるわんが、
自分らしく生きるための挑戦や、日々の暮らしの中で気づいたことなどをお伝えしていくラジオです。
今日は、おすすめのBluetooth骨伝導イヤホン、
ちょっと長いですが、このおすすめのイヤホンについてお話をしていきたいと思います。
その前にですね、先日お伝えしました、スタンダードFMの収益化プログラム、
こちらの放送に関してですね、いいねとかコメント、あとね、レターも頂戴して、
そしてね、フォロワーさんも増えました。
本当に新しい出会い、新しい交流、そしてこのプログラムについての正確な情報、
こういったものを伝えていただいて、本当に勉強になりましたし、
やっぱりスタンダードFMのいいところ、これを実感するということができました。
ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。
というわけで、今ちょっとね、外で何か作業音がしていて、
マイク拾っちゃうかもしれないんですけども、ご容赦ください。続きますね。
今日お伝えしたいおすすめの骨伝導イヤホン、
音声配信をされる方は、ほとんどがリスナーさんでもあるのかなと思います。
それでいつも聞かせていただいている配信者さん、ある方の配信を聞きましたら、
なかなか自分に合う骨伝導イヤホンに出会わないという感じのことをお話しされていて、
ちょうど今ですね、私はこの骨伝導イヤホンでとても快適に生活ができているので、
ぜひお勧めしたいなと思って収録を決めました。
それで今使っているものは、名前がね、ちょっと読み方が間違ってたら申し訳ないんですけども、
STC TOPというもののブランドですかね、このワイヤレスイヤホンです。
骨伝導イヤホンということで、耳には入れないタイプなんですね。
ちょうど耳の前というか、こめかみの下というか、口を開けるとくぼむところがあります。
そのあたりにちょうど当たるようになっているんですね。
頭の形、頭というか顔の形とか、人それぞれいろいろ形状があると思うので、
03:11
すべての方に当てはまるかどうかはわからないんですけども、
そのあーって開けた時のくぼむところ、これがね、骨ですよね、この辺ね。
そこにタッチして、そこから音が伝わるという仕組みのようですね。
骨伝導イヤホンを探しているという配信者さん、その方のお話によると、
すごくたくさんの種類の骨伝導イヤホンがある中で、
中には空気伝導というふうに表示がされているものもあるらしいんですね。
私が改めて確認をしたところ、このSTCトップの骨伝導イヤホンには、
空気伝導という言葉はなかったですね。
実際に聞こえはとてもいいです。
私の場合は家庭内でですね、家事をしながら、
そして人知れず音声配信を聞きたいという、そういった希望があったので、
これは買ってみて、自分で装着してみて、
あーこれなら絶対に人から見えないわっていう、そのことを実感したわけなんですけども、
スポーツの時にも汗をかいても防水加工がしてあるみたいで、
汗をかいても大丈夫だよみたいなことがそのページに書いてあって、
Amazonのところなんですけども、スポーツマン、マラソンをするような、
ジョギングをするような方が装着して、モデルさんがね、そういった写真もあるので、
大体そんな感じですね。同じような感じで、イメージで装着ができます。
はい、でね、音量ですね。
音量はですね、私にとっては大体大丈夫です。
というのはね、骨電動イヤホンの特徴として、耳を塞がないので、他の音が聞きやすいんですね。
例えば子育て中のお母さんだったら赤ちゃんの鳴き声とか、ちょっとした音ですよね。
そういうのも自分でキャッチできる。好きな音楽を聴きながら、音声配信を聴きながら、
他の音も入ってくるっていうので、とても都合がいいですね。
あとはですね、最近は皆さん、ワイヤレスの豆の形のね、
06:01
イヤホンの部分だけのやつをワイヤレスで両耳に入れてね、
通勤通学、快適に過ごされていると思いますが、
落っことしてしまうってことも非常に多いみたいですね。
駅の忘れ物の件数、そのイヤホンがね、4000件だか1日にね、それぐらいあるそうですね。
線路上に落ちていたり、ホームに落ちていたり、いろいろそういった忘れ物、落とし物が多いみたいで。
私もね、娘に1回借りてね、家事をやってみようと思って、片耳に入れてね、やってみたことがあるんですよ。
で、なかなかね、耳の形とかサイズが合わなかったみたいで、なんか落っこちそうになるんですよね。
ポロッと出ちゃうみたいな。
そうすると、お皿を洗っているときなんかは、両手塞がってますから、
今やってるんですけど、肩で耳を押さえる、イヤホンを押し込むみたいな動作が必要になってくるんですよね。
そうするとね、非常に家事がやりづらい。気になっちゃって。
その点ですね、この骨電動イヤホンは耳にかけるタイプで、後頭部に向かってワイヤーというのか、イヤホンとイヤホンをつなげている。
それがね、後頭部に来るんですよね。
耳に引っ掛けているので、そう簡単には外れないと思います。
やっぱりスポーツでも、同じフォームで走っているジョギングとか、ウォーキングとか、そういうときには結構安定感があると思いますけども、
何かね、しゃがんだり立ったりとか、右向いたり左向いたり、そういうのを頻繁にやると、もしかしたらちょっと片耳がね、ガチャって、ガチャじゃないけど、外れるような感覚になってしまう可能性もあるのかなという感じです。
レビュー、買うときにね、レビューをじっくりと読んだんですけども、中にね、自分の顔の形というか、このこめかみの下のところですね、耳の前のところ、くぼみのあるところ、ここにね、どうしても合わないってその人がね、書かれていて、
自分は折れない程度に力を加えて曲げたとおっしゃってました。書いてありました。それでちょうど自分の顔の形にね、フィットしてよく聞こえるようになりましたというレビューも読みましたね。
私はね、最初ちょっと聞こえが悪いなぁと思って、後からね、ちゃんと設定をして、iPhoneでね、つなげているんですけども、そっちの設定をちゃんとしたら快適に、心地よい音量で聞けるようになったんですが、
09:10
それがね、わかる前は、本当に力を入れてね、ちょっと本当に折れない程度にギュッとね、やって、顔にフィットさせる形で聞いていました。
でね、その辺も結構柔軟っていうか、これは本当は自己責任になっちゃうと思うんですが、自分の顔の形にね、沿ってくれるような感じになりましたね。
でね、iPhone側の設定ですよね。私はね、耳を守るために、イヤホンの安全性とかっていう、そういう設定の中に項目があったと思うんですね。ヘッドホンとか、サウンドかな、サウンドと四角っていう項目だったか、
その中に、ヘッドホン、耳の安全性を守るっていう、安全性か、そういったね、項目があって、それをね、オンにしてたんですね。そうすると、iPhoneがその、何でしょうね、情報というかキャッチして、自動的に音量を抑えてくれちゃうんですね。
その機能が働いていたので、購入をして届いて、自分で接続した時に、あれ、いまいち聞こえないなっていう状態だったんですね。そこの設定をオフにすると、これも本当は自己責任なんですが、使い方によってはね、耳がどうにかなってしまう場合もあるかもしれませんね。
だから、絶対にこれは気をつけてもらいたいんですけども、音量をまずね、低めに設定をしておいて、それから、一応耳にかけてね、この骨伝導イヤホンを耳にかけて、で、このこめかみのところから1センチぐらい離してね、指1本分ぐらいこう、離す感じにしてから、音声配信なり音楽をね、スタートさせてもらって、
スタートさせてもらいたいんですね。で、指で触れているとね、この、先ほどなんだっけ、接続完了とかって言いましたっけ、アナウンスがね、流れるんですよ、このヘッドホンにね、その声が指にね、振動となって伝わってきます。
で、あ、繋がったなっていうのが分かって、そしてね、音量もなんとなく使い続けていると、あ、これ大きかったなっていうのがね、分かるので、まずは指で触って確かめるっていうのがいいかもしれませんね。
でね、いきなりね、あの、そう、これね、ちょっと失敗談なんですけど、娘がね、あの、貸して、ママ貸してって言ったので、まあ最初に自分で、えーと、なんか聞こえが悪いなっていう状態で、まだ設定もね、知らずに、そのまま娘にこの骨電動イヤホンを渡したんですね。
12:17
そしたらね、娘は多分いつものワイヤレスイヤホンで聞いていたそのままの音量で、もういきなり、この米紙のとこに当てていきなりスタートさせちゃったみたいで、あの、1メートルぐらい前にいた私にも伝わってくるぐらい、大きな音量でね、聞いちゃったんですよね。
で、その日娘、体調悪くなって、あの、ほんとがっかりしてたんですよね。
うーん、なんかこれだけはほんと危ないので、ね、耳を守らなくてはいけないので、うーん、やっぱ骨に何か伝わるって、それぐらいなんか影響あるんだなって思いましたね。
はい、だからその辺は、あの、ほんと自己責任で、あの、絶対に気をつけてもらいたいなと思いますね。
なんか体調悪くなったらね、がっかりですもんね。
うーん、まあ今ではおかげさまで娘も時々ね、私のイヤホンを使ってね、なんかフランス語の大学のね、あの課題を聞いてるみたいですよ。
はい、なんかアプリありますね、学習できる。あれをね、使うときにちゃんと聞いてるっていう風に言ってました。
はい、それであの、まあ娘にもね、えーこれ一体パパには聞こえてんのかしらみたいなね、あの実験をしたんですよね。
いつも聞いているその音声配信のその音量でね、娘と顔の距離をだんだん縮めていって、あのシーンとしたね、娘の部屋で聞こえるかどうかっていうのをちょっと確かめたんですけども、
あの頬と頬をね、ぴったりつけても娘には聞こえなかったそうです。
で、娘の頬にこの骨伝導イヤホンが当たるとちょっと聞こえてきたみたいですね。なんか伝わってきたっていう感じで。
これで想像できるのは、通勤通学、満員電車でもおそらく音漏れっていうのはそんなにしないのかなという感じがします。
これもね、人によって感じ方、聞こえ方が違うと思うので、自己責任でね、気をつけて使っていただきたいと思いますね。
火事の時に大体使うので、汗をかいたりね、水にびしょ濡れになったりっていうのはなかなかないんですが、本当にね、穴が開いてないので、これはね、水にも結構耐えられるのかな、汗にも耐えられるのかなという感じがします。
15:06
で、穴といえば、充電のとこですね。Cです、形は。形状はCのタイプですね。
はい、それで、ごめんなさい、ヘッドホンの右の耳にくる部分ですね。
耳の後ろから1センチぐらいでしょうか、その部分に充電のこの穴、これはね、カバーがついてます、シリコンのね。
で、その隣というか、隣の部分に電源オンのやつと、もう1個なんかついてるんですけど、私はそのCのところ、その隣にある電源のボタンしか今まで触ったことがなくって、長押しすると電源オン、オフ、これになります。
で、2回カチカチってそこをね、タッチじゃないな、押すと、そのボタンを押すと音量が上がります。
で、1回カチってやると、その音楽なり音声配信がストップします。
なので、何か家族に話しかけられたり、ピンポーンって来た時には、1回カチッとやれば、音楽、音声配信、ラジオ、それがね、ストップするので、思う存分人と会話できるっていうのが、そういう感じになります。
なのでね、その見た目がわからない、ヘッドホンをしているのがわからないっていうのが、本当にね、私にとっては都合が良くて、髪の毛はね、そんなに長くない方なんですけども、
こめ髪、ここの耳のとこですよね、髪を上からかぶせてしまえば、後は後ろもね、このヘッドホンの部分が後頭部にくるので、それを上から髪の毛でかぶしてしまえば、見えません、全然。
だから、ほとんどの方は、堂々と使われると思うので、私のようにね、こそこそ使う場合には、非常に都合が良いです。髪の毛でね、隠れちゃうので。
娘も、私の隣に来て、まじまじと見ても、わからないって言ってました。
だからこれは、ママにちょうどいいね、みたいな、しめしめ、みたいな感じで、私たち母子はいつもニヤニヤして使ってます。
で、価格はですね、3000円未満。私が買った時には、500円のオフクーポンとかあって、いろいろポイントとか、そういうのを使って、1000円未満で購入ができました。
18:08
2000円台で、おそらく購入ができると思います。
で、初めての骨電動。以前から骨電動イヤホンには興味があって、やはり他の音が聞こえてくるっていうのと、耳を塞がない。
なんかイヤホンって、使っているうちに汚れているんですよね。
以前は、キッチンでね、ダイソーの500円の片耳のイヤホンっていうのを使ってて、それをね、毎日日替わりで、右の耳、左の耳って入れ替えて使っていました。
もうそれもね、1年ぐらい使っていて、シリコンの部分ですよね、イヤホンの。
それをね、パッて外したら、中が非常に汚れていて、本当気の毒になるぐらい、かわいそうだ私の耳っていう感じ。
これがね、ちょっと調べたら、感染症っていうか、耳の病気になってしまうっていう場合もあるみたいなので、
その辺で言うと、耳を塞がないタイプ、このコツネードイヤホンっていうのは、ちょっと拭くだけで、
例えば化粧品、メイクがついちゃったとか、そういう時にも、あとは皮脂ですよね。
人間から分泌される皮脂がついちゃった場合にも、ティッシュで軽く拭くだけで、
ここの部分がプラスチックになっているので、ティッシュがザワザワとくっついちゃったりとか、そういうことは避けられるのでね、
これも非常にしやすいのかなという感じがします。
本体が柔らかい素材でできていて、後頭部にもしね、当たってしまうっていう場合にも、そんなに不快じゃないのかなという感じがします。
寝てる時とかには、ちょっと使ったことがないので、何とも言えませんが、
そうですね、エアポッツみたいに中に入れるものだと、ちょっと横に向いた時、横に向いて寝た時っていうのは、なんか圧迫感がありませんか。
それに比べたら、もしかするとこの骨電動イヤホンは当たっているだけなので、むしろ音がよく聞こえるっていう利点があるかもしれません。
それは実際に使ってみてということになると思いますけどもね。
私が買ったのは、ブラック。他の色あったのかな。他のメーカーだとグレーとかブルーとかネイビーとかそういうのがあるみたいですが、私が買ったSTCトップのやつはブラックがありましたね。
なので、余計に多分髪の毛に隠せるので、外からは目立ちづらいのかなという感じがします。
21:05
あなたの生活にフィットするといいなと思います。
では今日はこの辺で、最後まで聞いていただきありがとうございます。また次のラジオでお会いしましょう。
ナンバルワンでした。元気でいてくださいね。
STCトップ、こちらのリンク貼らせていただきますので、よかったらチェックしてみてください。ありがとうございました。