本日ご紹介したマンガはこちら
マンガでわかる人や重量物の運搬作業の基本
https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/000957787.pdf
面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは
をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!
《AI要約》
内科医たけお先生が毎朝5時50分から10分程度の健康に関する小話を配信しています。今回は産業医学シリーズの一環として、厚労省が2022年3月に作成した「漫画でわかる人や重量物の運搬作業の基本」という資料を紹介しています。
腰痛は非常に多い訴えの一つで、国民生活基礎調査によると男女ともに約10人に1人が悩んでいます。この資料では、腰痛の原因や予防法について詳しく解説しています。
重量物の運搬に関しては、女性労働基準規則で重さの制限が定められており、断続作業の場合は30kg、継続作業の場合は20kg以上のものを持ってはいけないとされています。また、一般的に男性は体重の40%以下、女性は体重の24%以下の重さが目安とされています。
腰痛の要因として、動作・作業の要因、環境の要因、個人的な要因(年齢、体格など)、心理・社会的要因の4つが挙げられています。予防のためには、重量、頻度、運搬距離、運搬速度に注意し、休憩中にストレッチを行うことが重要です。
具体的な事例として、床に置いてある荷物を持ち上げる際の注意点や、介護施設での利用者の移乗作業、高く積んだ荷物の移動、滑りやすい床面での作業などが紹介されています。これらの場面での対策として、適切な作業姿勢、複数人での作業、補助器具の使用、作業環境の整備などが提案されています。
最後に、腰痛に悩む人は多いため、こうした予防対策を知っておくことが重要だと締めくくっています。